RAG MusicXmas
素敵なクリスマス
search

松任谷由実のクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】

松任谷由実のクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
最終更新:

ユーミンのクリスマスソングといえば、まず思い浮かぶのが「恋人がサンタクロース」ですよね。

ですが、ほかにも結構クリスマスソングを歌っていたことをご存じですか?

今回はそれらをランキングにまとめてご紹介します。

クリスマスにぴったりな1曲を見つけてください!

松任谷由実のクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】

恋人がサンタクロース松任谷由実1

クリスマスの定番曲として長年愛され続けている松任谷由実さんの名曲です。

1980年12月に発売されたアルバム『SURF&SNOW』に収録され、その後もさまざまなベストアルバムに収録されています。

1987年公開の映画『私をスキーに連れてって』の挿入歌としても使用され、多くの人々の心に響き続けています。

サンタクロースを恋人に例えた歌詞は、大人になった今だからこそ理解できる切なさと温かさを感じさせます。

恋人との別れを経験した方や、大切な人との思い出を振り返りたい方にオススメの1曲です。

ぜひクリスマスの夜に聴いてみてくださいね。

忘れかけたあなたへのメリークリスマス松任谷由実2

Bye Bye My Merry Christmas / Wasurekaketa Anata Eno Merry Christmas
忘れかけたあなたへのメリークリスマス松任谷由実

90年代に生まれたクリスマスソングの中でも、切ない恋心を描いた名曲として知られる松任谷由実さんの楽曲。

1997年2月にリリースされたアルバム『Cowgirl Dreamin’』に収録されており、独りで過ごすクリスマスイブをテーマにしています。

雨に濡れた街の情景や、一瞬だけ蘇る過去の恋の思い出を繊細に描写した歌詞が印象的。

クリスマスの魔法のような特別な時間を通して、忘れかけていた大切な人への想いを優しく歌い上げています。

失恋を経験した方や、大切な人と離れ離れになってしまった方に、心に沁みる一曲。

クリスマスの夜、静かに一人で聴きたくなる楽曲ですね。

3-Dのクリスマスカード松任谷由実3

松任谷由実さんのクリスマスソングといえば、立体的な情景描写が魅力の本作。

雪景色の中、愛する人と過ごす理想的なクリスマスを夢見る主人公の想いが、ユーミン独特の詩的な表現で綴られています。

1986年11月発売のアルバム『ALARM à la mode』に収録された本作は、シンセサイザーを中心とした80年代らしい編曲が特徴的。

シティポップ調のサウンドに乗せて歌われる歌詞は、クリスマスカードから飛び出したような三次元的な映像美を想起させます。

冬の美しい自然風景と、その中での温かな人間関係を感じさせる歌詞は、クリスマスの魔法と大切な人との時間の価値を讃えています。

まさに、クリスマスムードを高めたい時にぴったりの一曲です。