松任谷由実の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
現在、女性アーティストが活躍できている環境が整っているのは、松任谷由実さんなど多くの先輩たちの努力と活躍による恩恵が大きいのです。
若い女性アーティストにも影響を与えています。
この記事では、そんな彼女の応援ソングに迫ります。
これまで当サイトに寄せられたファンの確かな声をもとにリサーチしました。
そのなかでもとくに人気の曲をランキング形式でまとめました。
ファンの方もはじめましての方もぜひご覧くださいね!
松任谷由実の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
ルージュの伝言松任谷由実1位

永遠のポップスター松任谷由実さんの1曲です。
アップテンポの曲に、オールディーズの雰囲気を醸す名曲です。
映画『魔女の宅急便』にも使用されていました。
そのストーリーと相まって、新しい始まりにはぴったりの1曲です。
ノーサイド松任谷由実2位

ラグビーの応援歌と聴いてこの曲を思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。
シンガーソングライター松任谷由実さんが1984年にリリースした16枚目のアルバム『NO SIDE』の表題曲です。
ラグビーの試合終了後の思いが歌われています。
暖かい歌声に心揺さぶられますね。
数多くのアーティストがカバーしていることでも有名です。
アカシア[acacia]松任谷由実3位
![アカシア[acacia]松任谷由実](https://i.ytimg.com/vi/nxen7j4RvOY/sddefault.jpg)
松任谷由実さんの透明感のある歌声が心に染みわたります。
この曲はもともとアルバム『acacia(アケイシャ)』に収録され、2001年6月にリリース。
石川県内灘町に咲くアカシアをイメージして制作された作品で、2024年能登半島地震の復興支援のために、23年の時をへてチャリティーシングルとしてリリースされました。
ノスタルジックな雰囲気と未来への希望が交錯する歌詞が印象的。
見知らぬ土地で感じる不安や孤独、そして新たな出会いへの期待を抱いている方に、きっと寄り添ってくれる1曲です。
春よ、来い松任谷由実4位

1994年リリースの春の定番ソングであるこの曲は、被災地支援のためチャリティープロジェクトとして再録音され全世界へ配信、その収益は全額寄付されました。
コーラスには被災地出身であるお笑いコンビのサンドウィッチマンのほか、ミッツ・マングローブさんや木村佳乃さんなど、思いに賛同した著名人も参加しています。