RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

令和にリリースされたハロウィンソングまとめ

令和にリリースされたハロウィンソングまとめ
最終更新:

ハロウィンは盛り上がるのが当たり前となっている令和。

そんな令和には、たくさんのハロウィンソングが生まれています。

そこでこの記事では、令和にリリースされたハロウィンソングを紹介します。

最新のハロウィンソングや有名テーマパークで開催されるハロウィンイベントのテーマソング、ハロウィンにぴったりなクールなナンバーなど、さまざまなハロウィンソングを集めました。

ハロウィンを思い切り楽しみたいという方、ぜひチェックして楽しいハロウィンの夜を過ごしてくださいね!

令和にリリースされたハロウィンソングまとめ(1〜10)

HALLOWEEN GAME(M@STER VERSION)姫川友紀、中野有香、堀裕子、上条春菜、白雪千夜

【アイドルマスター】「HALLOWEEN GAME(M@STER VERSION)」(歌:姫川友紀、中野有香、堀裕子、上条春菜、白雪千夜)
HALLOWEEN GAME(M@STER VERSION)姫川友紀、中野有香、堀裕子、上条春菜、白雪千夜

ハロウィンの夜を舞台に、スポーツとお祭りの融合を描いたエネルギッシュな一曲。

姫川友紀さんたち5人のアイドルが歌う本作は、野球のメタファーを巧みに使いながら、ハロウィンの魔法とスリルを表現しています。

歌詞の中ではハロウィンらしい要素も盛り込まれ、遊び心満載です。

2024年2月にリリースされる「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER HEART TICKER!」シリーズの第3弾に収録。

ハロウィンパーティーで盛り上がりたい方や、スポーツ観戦のような高揚感を味わいたい方にオススメです。

アメイジングハッピーハロウィンナイトsyudou

【初音ミク】アメイジングハッピーハロウィンナイト【syudou】
アメイジングハッピーハロウィンナイトsyudou

ハロウィンの夜を幻想的に彩る、syudouさんの新曲。

不気味で怪しげな雰囲気漂うサウンドに、初音ミクの歌声が絡みます。

おもちゃの音やワルツ風のリズムが織り交ぜられ、キラキラとした要素がハロウィンの世界観を表現。

現実と非現実が入り混じる狂騒的な一夜を描写しています。

2024年9月に配信リリースされ、MVも公開。

syudouさんの盟友ヤスタツさんが映像制作を担当し、約4年ぶりのボカロ楽曲コラボとなりました。

ジャケットには隠し文字もあるそうで、遊び心満載。

ハロウィンパーティーで盛り上がりたい人にピッタリ。

仮装して踊れば、現実逃避気分も味わえそうですよ。

SO BADNEW!King Gnu

まさにハロウィンの狂騒を体現したような、King Gnuによるナンバーです。

2025年9月に公開されたこの楽曲は、USJのイベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト」における「ゾンビ・デ・ダンス」の公式テーマソングとして大きな話題を呼びました。

King Gnuならではのミクスチャーサウンドをさらに凶悪かつオルタナティブに進化させた、狂暴で享楽的なサウンドが衝撃的ですね。

最悪な状況なのに最高に楽しい、そんなハロウィンの夜の混沌としたスリルが見事に表現されています。

本作の攻撃的なグルーヴは、ハロウィン動画をクールに演出してくれることまちがいなし!

すとろべりーはろうぃんないと 2024Ver.NEW!すとぷり

【MV】すとろべりーはろうぃんないと 2024Ver./すとぷり
すとろべりーはろうぃんないと 2024Ver.NEW!すとぷり
@stprinfo

𝗛𝗮𝗽𝗽𝘆 𝗛𝗮𝗹𝗹𝗼𝘄𝗲𝗲𝗻🎃【MV】すとろべりーはろうぃんないと 2024Ver./すとぷりを投稿しました!#すとぷり#すとろべりーはろうぃんないと#音楽#ハロウィン

♬ すとろべりーはろうぃんないと 2024Ver. – すとぷり

YouTubeやツイキャスを中心に絶大な人気を集めるエンターテインメントユニット、すとぷり。

2023年には紅白歌合戦への初出場も果たし、ご存じの方も多いのではないでしょうか?

そんな彼らの作品のなかで、ハロウィンにぴったりのナンバーがあります。

この楽曲は、苺の国からやってきた王子様たちが仕掛ける、甘くてちょっぴりダークなパーティーを描いたポップチューン。

聴いているだけで、夢のような一夜のショータイムに招かれた気分になります。

本作は2018年の楽曲をリアレンジしたもので、2024年10月に新たなミュージックビデオが公開されました。

かわいらしくも妖しい雰囲気が、ハロウィンの仮装動画にぴったりだと思います。

キャッチーなメロディーはダンスにもおすすめなので、ぜひチェックしてみてください。

Halloween ジャパネスク ’24NEW!Sound Horizon

「Halloween ジャパネスク ’24」 [Short ver.] / Sound Horizon
Halloween ジャパネスク ’24NEW!Sound Horizon
@ufnqa

はろうぃん♩はろうぃん♩ #PR

♬ Halloween Japanesque ’24 – Sound Horizon

サウンドクリエイター、Revoさんを中心に活動する音楽ユニット、Sound Horizonのハロウィンソングです。

この楽曲は、琴や箏の音色が響くジャパネスクな雰囲気と、エレクトロなサウンドが融合したカオティックな曲調がとてもユニークですよね。

ハロウィンという西洋の行事に、除夜の鐘や花火といった日本のモチーフを大胆に織り交ぜ、文化や困難さえも受け入れて楽しむパワフルな世界観が広がっています。

本作は2024年10月に公開された作品で、アルバム『ハロウィンと朝の物語』からの先行曲。

11年前にリリースされた名盤『ハロウィンと夜の物語』との繋がりも感じさせ、2024年11月のライブとも連動していました。

和風ホラーや妖怪の仮装で踊る動画のBGMにすれば、一味違うハロウィンを演出できて注目を集めること間違いなしですよ。

ゾンビラン・ナイトNEW!秋組、夏組

ハロウィンの夜にゾンビと追いかけっこが始まる、そんなコミカルでスリリングな世界観が魅力的なナンバーです。

イケメン役者育成ゲーム『A3!』を原点とする秋組と夏組が歌う本作は、ゾンビの襲撃というホラーな状況を、まるでお祭りのように楽しむユニークな視点で描いていますよね。

恐怖に立ち向かい自由をつかもうとする歌詞は、聴いているだけで気分が上がります。

この楽曲は、2023年2月に発売されたアルバム『MANKAI STAGE「A3!」ACT2! ~AUTUMN 2022~ MUSIC COLLECTION』に収録されており、同名の舞台公演の劇中歌としても使われました。

曲中には思わず叫びたくなるような仕掛けもあって、カラオケでみんなで歌えば盛り上がることまちがいありません。

ハロウィンパーティーを最高に盛り上げたいときにぴったりのアップチューンではないでしょうか。

怪物NEW!YOASOBI

YOASOBI「怪物」Official Music Video (YOASOBI – Monster)
怪物NEW!YOASOBI
@tawihtayoasobi♬ original sound – TAWiHT@YOASOBI – TAWiHT@YOASOBI

小説を音楽にするユニットとして大活躍中のYOASOBI。

彼らが2021年1月に公開した本作は、ダークで疾走感あふれるサウンドがハロウィンの雰囲気にぴったりですね。

社会の建前と内に秘めた本能との間で葛藤しながらも、大切な誰かを守るために強くあろうとする意志が描かれています。

この曲は、TVアニメ『BEASTARS』第2期の主題歌として制作され、そのシリアスな世界観を見事に映し出していると大きな話題になりましたよね!

ヴァンパイアや狼男など、影のあるキャラクターの仮装動画で使えば、バツグンのインパクトをほこります。

クールでミステリアスな自分を演出したい方にオススメなので、ぜひチェックしてみてください。