カップルの方におすすめ!気持ちが温かくなる令和の両思いソング
両思いソングって、カップルであってもそうでなくても、聴いているだけで温かい気持ちになれますよね。
若者の恋愛離れが加速していると叫ばれる昨今であっても、やはり大好きな人と一緒にいられる時間は誰でも大切なのではないでしょうか。
そこで今回は、令和になってからリリースされた最新の両思いソングをリストアップしてみました。
カップルの方であれば2人でいる時間を彩ってくれること間違いなしですよ。
カップルでない方も、聴いていると恋愛したくなるかも?
カップルの方におすすめ!気持ちが温かくなる令和の両思いソング(21〜40)
優しさ藤井風

他者の優しさに触れたときの戸惑いや複雑な感情を繊細に描いた藤井風さんの楽曲です。
温かな眼差しに包まれながらも、自分の未熟さや弱さを痛感してしまう。
そんな心の揺れ動きが、ピアノの優しい旋律とともに描かれています。
2020年4月にリリースされ、アルバム『HELP EVER HURT NEVER』に収録された本作は、NatureLabのランドリンTVのCMソングとしても起用されました。
相手の気持ちに素直になれないときや、大切な人との関係に悩んでいるときに聴いてほしい1曲。
優しさの本当の価値に気づかせてくれる、心温まるバラードです。
愛彌々MONGOL800×WANIMA

素直な気持ちと深い愛情が込められた珠玉のデュエット曲。
MONGOL800とWANIMAが2022年6月にリリースした作品で、両バンドの音楽的な親和性と友情が結実しています。
沖縄の穏やかな風景と都会的な情景が織り交ぜられた歌詞には、大切な人との物理的な距離をこえて心を通わせたいという強い思いが描かれています。
本作は全5曲が収録されたスプリットEPに収められ、沖縄でのミュージックビデオ撮影や全国ツアーなど、精力的な活動が展開されました。
離れていても心はつながっているという温かなメッセージに、お互いの絆を再確認できるはずです。
愛心川崎鷹也

愛おしさでいっぱいの日常が歌い込まれた、川崎鷹也さんの甘く切ない楽曲です。
相手の過去も弱さも受け入れ、ともに歩んでいきたいという強い思いは、両思いの幸せとその先にある不安をも包み込んでくれることでしょう。
2024年5月にリリースされた本作は、同年7月の全国ホールツアーのタイトル曲として位置づけられています。
パートナーと一緒に散歩に行くときや、帰宅してお茶を飲むリラックスタイムなど、大切な人との何気ない時間に聴いてほしい、優しさに満ちた1曲です。
でこぼこFurui Riho

緩やかなローファイ・ビートに乗せた心温まるラブソングです。
2021年6月にリリースされた本作は、互いの個性を尊重し合う二人の関係性をパズルのピースに例えながら、まっすぐな思いをつづった珠玉のバラードです。
Furui Rihoさんの柔らかくも芯のあるボーカルが、優しい気持ちで包み込んでくれる温かみのある作品です。
アルバム『Green Light』に収録され、第15回CDショップ大賞2023の北海道ブロック賞を受賞しました。
2023年には北海道テレビのドラマ『弁当屋さんのおもてなし』の主題歌として『Friends』も手掛けています。
お互いの違いを認め合い、相手の存在によって自分も変わっていけるような関係性に憧れを持つ人にぴったりの楽曲です。
恋風邪にのせてVaundy

窓越しの日常に優しい風が吹き込む情景から始まる甘い恋の物語。
Vaundyさんが織りなす90年代J-POPの要素を現代風にアレンジしたサウンドは、恋に落ちる瞬間の高揚感と切なさを見事に表現しています。
日々のささいな出来事の中で、互いを思い合う二人の心情が丁寧に紡がれ、大人の恋愛ならではの機微が随所に感じられます。
2022年3月にリリースされた本作は、ABEMAの恋愛リアリティ番組の主題歌として書き下ろされ、その後アルバム『replica』にも収録。
成田凌さんと蒔田彩珠さんが出演するミュージックビデオも話題を呼びました。
大切な人との静かな夜に、穏やかな気持ちで聴いていただきたい1曲です。