【先輩の歌】片想いしている時に聴きたい恋愛ソング
先輩ってときに頼もしく、ときに意地悪で、とても身近な憧れの存在ですよね。
この記事では、学校の先輩、会社の先輩など、さまざまなシチュエーションで歌われる先輩をテーマにした曲を集めました。
先輩への恋をイメージさせる恋愛ソングや、先輩の恋人への片思い、先輩への愚痴などなど……。
どの曲もそれぞれの人間関係が描かれていて、楽曲としても興味深いものばかりです。
先輩を歌った曲を探している方、先輩に恋している方は、ぜひ聴いてみてくださいね!
【先輩の歌】片想いしている時に聴きたい恋愛ソング(51〜60)
ニーチェ先輩NMB48

48・46グループの他にアニソンなども手掛ける片桐周太郎さんが作曲したポップチューンで、2015年のシングル『Don’t look back!』のカッププリングです。
キラキラとした音像に乗せて、学校の先輩への恋心を歌っています。
センターをつとめた須藤凜々花さんを象徴する「哲学」というワードをキーに、ラブソングでありつつちょっぴり深い哲学的要素も。
憧れの先輩と過ごすなんて想像するだけでもドキドキしてしまいますよね。
そんな盛り上がる気持ちとともに、どうしたらいいかわからない心情もかわいらしいですね。
ぜひ憧れの先輩を思い浮かべながら聴いてみてください。
センパイの彼女風男塾

6人組男装アイドルグループ・風男塾は「ふだんじゅく」と読みます。
中野風女シスターズの音楽系譜を引き継ぎ「弱者の味方であれ」をモットーにライブ活動を続けています。
作詞はお笑いタレントのはなわさん。
学校で1番怖い先輩の彼女に恋をしてしまった主人公が、その先輩から彼女を奪おうとする物語の歌詞は、いかにもはなわさんらしいコミカル仕立て。
まだ風男塾を聴いたことのない人にはぜひ聴いてもらいたい1曲です。
ちなみに風男塾はファンのことを『風王』と表記してファンと呼んでいます!
DISCO先輩BENNIE K

パーティーピーポーでインパクトたっぷりなアップチューン。
主に2000年代前半に人気を誇ったヒップホップユニット、BENNIE Kのアルバム『ザ・ベニーケー・ショウ~on the floor編~』に収録された楽曲です。
MVはマドンナ的先輩と奥手な後輩が描かれていたりとコミカルな作風。
『DISCO先輩』を見習って?先輩にアプローチしたり、羽目をはずして踊りたくなるような勢いです(笑)。
キャッチーかつ楽しい雰囲気でTikTokに使用する曲としてもマッチしているので、先輩と一緒に動画を作ってアップするのもいいかもしれませんね!
天手古舞アンティック‐珈琲店‐

「先輩」とは、なりたくなくても仕事や部活で後輩ができると自然になってしまうもの。
そんな先輩の苦悩を描いた、アンティック-珈琲店-の『天手古舞』。
2017年にリリースされたシングル『イケない妄想×アブない珍獣』のカップリング曲として収録されています。
本当は後輩に振り回されることもなく、もっと楽に自分のことだけに必死になりたいのに、そうはなれない忙しい現実にぐったりする様子が描かれています。
それでも先輩という立場で、大人になったからこそ見える景色もあったようです。
先輩でいるのがつらい!という方は、ぜひ聴いてパワーをもらってくださいね!
アンドロメダの先輩~押忍ペラーズのテーマ~氣志團
かっこいい男の先輩からの熱い魂が聴けるような、氣志團の『アンドロメダの先輩 ~押忍ペラーズのテーマ~』。
2005年にリリースされたシングル『夢見る頃を過ぎても』のカップリング曲として、収録されています。
『押忍ペラーズのテーマ』というサブタイトルがついているように、歌詞には押忍ペラーズのことが描かれています。
その中に「誰に何を言われても男ってのはこういうやつを言うんだよ!」という熱い思いが込められています。
男らしくてかっこいい先輩からの熱いお言葉を、ぜひ受け取ってくださいね!