70代にオススメのK-POP&シニア世代に人気のグループ
この記事では、シニア世代に人気のグループを中心とした、70代にオススメのK-POPを紹介していきます。
世界的に親しまれるようになったK-POPですが、70代以上の世代でも魅了されている方がいらっしゃるんですよね!
2000年代前半には『冬のソナタ』から韓流ブームが話題となり、2010年ごろに少女時代やKARAといったK-POPムーブメントが起こりましたし、東方神起の熱狂的な人気も見逃せません。
そうした下地もあることから、特に女性を中心に古くから支持されてきた韓国のエンタメ。
近年デビューした新しいグループでもきっかけがあって、娘さん息子さんやお友達と一緒に応援しているという人もいらっしゃるのではないでしょうか。
ぜひ、推しのグループを見つけて楽しく過ごしてくださいね!
- 70代の女性にオススメの元気が出る歌まとめ
- 70代の男性にオススメの元気が出る歌。懐かしいパワーソングまとめ
- 【歌いたくなる!】70代女性が盛り上がるカラオケソング
- 70代の女性に聴いてほしい泣ける曲。昭和の名曲から平成の曲まで
- 【70代の方にオススメ】盛り上がる曲。カラオケで歌いたい曲
- 70代女性にオススメの歌いやすい曲。カラオケで歌いたい名曲まとめ
- 70代の女性にオススメのラブソング。懐かしい愛の歌まとめ
- 【70代の方にオススメ】懐かしの名曲。青春ソングまとめ
- 【70代の方向け】オススメの応援ソング。元気をもらえる歌まとめ
- 【認知症要望にも!】70代にオススメのダンス曲。あの名曲で踊ろう
- 70代の方にオススメのドライブ曲。車で聴きたいBGMまとめ
- 70代の方におすすめ!寒い冬に聴きたい&歌いたい日本の歌を厳選
- 70代の男性に歌ってほしい歌。カラオケで聴きたい楽曲まとめ
70代にオススメのK-POP&シニア世代に人気のグループ(1〜10)
Just rightGOT7

GOT7は2014年にJYPエンターテインメントからデビューしたグループですね。
グループ名には「幸運を持った7人でずっと一緒に行こう」という思いが込められています。
JBさん、ジニョンさん、ヨンジェさん、ユギョムさんの韓国人4人、アメリカ出身のマークさん、香港出身のジャクソンさん、タイ出身のベンベンさんと多国籍なメンバーで構成されています。
2015年に発表した『Just right』は、自分の個性を受け入れ幸せになることを奨励するメッセージ性の強い楽曲。
ポジティブな歌詞とキャッチーなメロディーで多くのリスナーを魅了し、ミュージックビデオの再生回数が3億回を突破するなど大ヒットしました。
明るくチルな雰囲気のGOT7の楽曲は、年齢を問わず楽しめるのが魅力。
ご家族やご友人と一緒に聴いて、元気をチャージしてみてはいかがでしょうか。
HoneyKARA

KARAの『Honey』は、甘く切ない恋心を歌った曲。
相手に思いを伝えたいけれどなかなか言葉にできない、そんなもどかしい気持ちが伝わってきて共感できます。
恋する気持ちをストレートに表現した歌詞は、恋を経験したすべての人の心に響くのではないでしょうか。
ラブソングの王道とも言えるテーマを、KARAらしい明るくポップなメロディーにのせているのが魅力的ですよ。
2009年公開であまり取り上げられることは少ない初期の歌ですが、ぜひチェックしてみてください。
恋する気持ちを思い出したいときや、明るい気持ちになりたいときにぴったりの1曲だと思います!
EASYLE SSERAFIM

LE SSERAFIMの『EASY』は、オールドスクールヒップホップの要素をたっぷりと取り入れた、今までのアンチフラジャイル路線から一転したキャッチーな仕上がり。
メンバーみなさんの歌唱力も存分に発揮されており、前へ前へと真っすぐ進んでいく前向きさを感じさせるアグレッシブな歌詞に引き込まれますね。
2024年2月に発売された3rdミニアルバムのタイトル曲で、各種チャートでも非常に高い評価を獲得。
アルバムの各曲には、メンバー全員が作詞に参加したことも話題を呼びました。
落ち込んだ時やモチベーションが上がらない時にぜひ聴いて、元気をチャージしてください!
70代にオススメのK-POP&シニア世代に人気のグループ(11〜20)
LATATA(G)I-DLE

2018年にデビューしてから世界中の音楽シーンを席巻している(G)I-DLE。
1度聴いたら忘れられない代表曲の1つが、デビュー曲の『LATATA』。
一度聴いたらサビのフレーズがどこかに引っかかって離れない、そんな中毒性のある曲調が印象的ですね。
深みにはまるような力強い歌詞に勇気づけられます。
歌詞の世界観とリンクしたミュージックビデオの映像美も必見。
ラテンテイストのエキゾチックな雰囲気がミステリアスで妖艶。
自分のペースでゆっくりと人生を楽しみたい、そんなシニアの方にぴったりの1曲です!
WAVEATEEZ

ATEEZの『WAVE』は、エネルギッシュで前向きな楽曲ですね。
明るいメロディとポジティブな歌詞が特徴的で、聴いていると元気をもらえます。
2019年6月にリリースされたミニアルバム『TREASURE EP.3: One to All』に収録されており、ファン投票でタイトル曲に選ばれたそうです。
ミュージックビデオの爽やかな雰囲気もぴったりで、思わず一緒に踊りたくなりますよ。
困難をも乗り越えていく内容で、希望を持てるような曲になっています。
前を向いて生きていくパワーをくれますよ。
ひとりじゃないSEVENTEEN

SEVENTEENの『ひとりじゃない』は、たくさんの人の心に寄り添える1曲。
困難や孤独に直面したときでも支えてくれる存在がいることを歌う、温かなメッセージソングです。
2021年4月21日にリリースされた日本での3枚目のシングルで、メンバーのウジさんが制作を手掛けています。
前を向いて一歩ずつ進んでいく勇気をくれるこの曲は、人生の転機に立つ方や、寂しさを感じている方にぜひ聴いていただきたい。
きっと優しく背中を押してくれるはずです。
みなさんの人生に寄り添えるすてきな1曲ですよ。
SIGNALTwice

TWICEの『SIGNAL』は、恋のサインを送り続けるもどかしさを切なく歌った曲。
会ってもアピールしても、相手には全然気付いてもらえない。
「好きなアピールに気付いて!」と訴える純粋な思いに共感しちゃいますよね。
単なる友達じゃない特別な存在なのに、伝わらないジレンマがキュンとします。
メンバーたちの個性が詰まった、2017年5月発売の4thミニアルバムに収録されたタイトル曲。
テンポがよくキャッチーなので口ずさみたくなったり、70代の方でも楽しめると思います。
恋する乙女心をTWICEと一緒に味わってみてはいかがでしょうか。