RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

YouTubeショートで人気・オススメの切ない邦楽。心に響く名曲特集

恋の切なさや別れの哀しみを感じることはありますか?

YouTubeショートには心を揺さぶる切ない曲がたくさん流れていて、思わず心に刺さってしまう瞬間がありますよね。

この記事では、SNSで共感を呼んでいる切ない邦楽の中から、ショート動画で人気・オススメの楽曲をご紹介していきます。

失恋や片思いの時期に聴きたくなる曲や、大切な人との別れを思い出す曲など、あなたの心に寄り添う音楽との出会いが待っているかもしれません。

YouTubeショートで人気・オススメの切ない邦楽。心に響く名曲特集(1〜10)

ランデヴーNEW!シャイトープ

SNSでのバイラルヒットをきっかけに注目を集めるロックバンド、シャイトープ。

そんな彼らが2023年4月にリリースした代表曲は、失恋を経験した男性の痛切な気持ちを歌っています。

深く愛した人との別れを受け入れられず、ありえない再会を求めてしまう姿や、日常から恋人の面影が消えていく寂しさが、ボーカルの佐々木 想さんによる秀逸な言葉選びで表現されていて、共感のあまり涙してしまうかも……。

本作は2023年11月に累計再生1億回を突破したことでも知られ、アルバム『オードブル』にも収録されています。

切ない感情をあおり立てるようでいて、どこか心地よいメロディに心を預けてみてはいかがでしょうか。

忘れてくださいNEW!ヨルシカ

ヨルシカ – 忘れてください(OFFICIAL VIDEO)
忘れてくださいNEW!ヨルシカ

穏やかなメロディと心に染み渡るような歌声が、どこかノスタルジックな気持ちにさせるヨルシカの1曲。

愛する人の未来を思い「忘れてほしい」と願う、自己犠牲的な愛情がテーマになっています。

しかしその言葉の裏には「本当は忘れないでほしい」という矛盾した切実な感情が隠されているようで、その相反する心情が聴く人の胸を締めつけますよね。

本作は2024年7月に、ドラマ『GO HOME~警視庁身元不明人相談室~』の主題歌として公開された作品です。

失恋したときや大切な人との思い出に浸りたい夜に、静かに心に寄り添ってくれるセンチメンタルなナンバーだと思います。

恋風NEW!幾田りら

幾田りら「恋風」 Official Music Video
恋風NEW!幾田りら

ABEMA放送の恋愛リアリティショー『今日、好きになりました。

ニュージーランド編』主題歌に起用されたのが、こちらの楽曲。

音楽ユニットYOASOBIのボーカルとしても活躍している、幾田りらさんの作品で、2025年4月にリリースされました。

本作は、恋に臆病になりながらも、相手の真っすぐな思いに触れて一歩踏み出そうとする繊細な心模様を描いたラブソングです。

春の訪れを告げるような爽やかなサウンドに、幾田りらさんの透き通る歌声が重なって、聴いていると胸がきゅっとなっちゃうんですよね。

彼女が同シリーズの主題歌を手がけるのはこれで3度目。

恋に悩んだり、あと一歩が踏み出せないときに、背中を優しく押してくれるような温かさに満ちた名曲です。

YouTubeショートで人気・オススメの切ない邦楽。心に響く名曲特集(11〜20)

SubtitleNEW!Official髭男dism

Official髭男dism – Subtitle [Official Video]
SubtitleNEW!Official髭男dism

川口春奈さん、目黒蓮さん出演のドラマ『silent』の主題歌として書き下ろされた名曲です。

国民的な人気を誇るピアノポップバンド、Official髭男dismが2022年10月にリリースしました。

本作は、言葉がまるで雪の結晶のように、形を保てずに溶けて消えてしまうはかなさともどかしさを歌っています。

本当に伝えたい思いは言葉だけでは届かない、そんな主人公の痛切な心の叫びが、ドラマチックなメロディに乗って胸に迫りますよね。

ドラマの大ヒットと共にSNSでも話題となり、Billboard JAPANの総合ソング・チャートで首位を記録しました。

好きな人に気持ちを伝えられずにいるとき、その切ない心にそっと寄り添ってくれる美しいバラードです。

ハッピーエンドNEW!back number

映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』の主題歌に起用された、この曲。

群馬発の3ピースロックバンド、back numberによる作品で、2016年11月に16枚目のシングルとしてリリースされました。

壮大なストリングスで彩られたバンドサウンドが美しく、それだけで泣けてしまいますね。

この楽曲で描かれているのは、まだ相手を好きなのに別れを選んだ女性の、痛々しいほどの強がりと未練なんです。

平気なふりをしながらも、心の中では熟すことなく枯れていく恋心を抱えている…そんな姿に胸が締め付けられるはず。

本作は、忘れられない人がいる方が聴けば、そのやるせない気持ちに寄り添ってくれるかもしれません。

NEW!マルシィ

マルシィ – 涙(Official Music Video)
涙NEW!マルシィ

夏のまぶしい日差しとは裏腹に、胸を締めつける失恋の情景を描いたラヴ・バラード。

等身大の言葉で共感を呼ぶロックバンドのマルシィが2025年8月に公開した作品です。

過去形で語られる恋の思い出と、届くことのない思いをつづった歌詞が、聴く人の心を揺さぶります。

体に残る感覚としての記憶の痛みや、開かれることのなかった未来といった巧みな比喩表現が、主人公の切実な感情を映し出し涙を誘うでしょう。

本作は、2025年11月に発売される3rdオリジナルアルバムに収録予定で、同アルバムには映画『青春ゲシュタルト崩壊』主題歌の『青空』なども収められます。

忘れられない恋の記憶に浸りたい夜に、静かに耳を傾けたくなるナンバーです。

雪の華NEW!中島美嘉

中島美嘉 『雪の華』 MUSIC VIDEO
雪の華NEW!中島美嘉

冬の代表曲として忘れてはならないのが、中島美嘉さんの名バラードです。

明治製菓『boda』と『galbo』のCMソングとしても話題を集めましたよね。

この楽曲は2003年10月に発売されたシングルで、ピアノを中心とした切なくて美しいメロディがとても印象的です。

やわらかな歌声に乗せて、冬の寒さの中で大切な人と寄り添うことで深まる愛や絆、そしてこの幸せな時間がこれからも続いてほしいという純粋な願いが歌われています。

2019年には本作をモチーフにした映画も公開されました。

恋人と一緒に聴けば、お互いの大切さにあらためて気づけるかもしれませんよ。