世の中には数多くの心理テストがあふれていますよね。
いくつかの質問に答えたり、何かイラストを描いたりなど、その種類は数えたらきりがないのではないでしょうか。
もちろん、より詳細な結果を出したければ仕方ない部分もありますが、簡単にできる心理テストであれば、気軽に試せるかもしれませんよね。
そこで今回は、短時間で簡単に結果が出る心理テストをご紹介します。
質問が一つであったり、提示されたイラストが何に見えるかなど直感で答えるものが多いので、普段あまり心理テストをやらない方にもおすすめですよ!
手間や時間をかけずに結果が分かって嬉しい!簡単な心理テスト。(1〜10)
選んだ席で本当の性格が分かる心理テスト

授業を受けるときに教室のどの席を選ぶかによって、子供のころから変わらない本当の性格を診断する心理テストです。
まんなかやうしろ、隅にある席から自分が座りたいと思う席を選びます。
選んだ席によって自分の性格が診断されているので、子供のころの自分の気持ちと向き合ったり深層心理に気づくきっかけになるでしょう。
情熱的な信念を持ったタイプ、人と深く関わることが苦手なタイプなど、自分の実際の性格と合うかどうか確かめてみてくださいね。
出した手の状態で守るべきものが分かる心理テスト

「何も考えずに両手を出して!」と言われて手がどう動くかで性格や行動パターンを診断する心理テストです。
出した手の指がくっついていたり、離れていたりする状態に近いものを選択肢から選びましょう。
指の動きや状態から性格を診断するとともに、自分が守るべきものを教えてくれます。
食生活やライフスタイルなどの重視するポイントが分かり、具体的な改善方法や注意点が見つかるでしょう。
未来をよりよいものにするアドバイスも含めたテストです。
叫んだ言葉で人生の後悔度が分かる心理テスト

誰もいない海岸に来ているときに、自分以外の人がいなかったら何を叫ぶかによって人生の充実度が分かる心理テストです。
愛の気持ちやストレス発散の言葉などの選択肢から気分に合うものを選びましょう。
自分の思い出を象徴する場所として海が選ばれており、選択肢ごとに人生の後悔度がパーセンテージで表示されます。
過去を振り返る時間がないほど今が充実している状態などが診断されるとともに、隠れている弱点も見つかりますよ。
自分自身の考え方を見つめ直すアドバイスも含めた診断です。
選んだルーン文字で5年後の未来が分かる心理テスト

5年後、あなたはどのような姿になっていると思いますか?
そんな、5年後のあなたの未来がわかる心理テストがこちらです。
質問は、気になるルーン文字を選ぶというもの。
選択肢は、エオロー、ティール、ユル、シゲル、ベオーク、ペオースの6文字。
ルーン文字は普段の生活ではなかなか見る機会がないという方が多いと思いますが、なんとなくの直感で気になったものを選んでみてくださいね。
選んだ答えによって、家庭や仕事にどのような変化が訪れるかがわかりますよ。
何に見えたかで裏の性格が分かる心理テスト

裏の性格は、他人にはあまり見られたくない部分ですよね。
そんなあなたの裏性格が、ある絵を見るだけでわかってしまう心理テストです。
子供が女性に花を渡しているようなシルエット画を見て、2人がどのような関係性なのかを答えてください。
選択肢は、母と娘、姉妹、先生と生徒、赤の他人の四つです。
表では笑っている、いい人そうな人が実は裏に闇深いものを持っていたり、とっつきにくそうな人が実はとても優しい人だったり……。
そんな人のまだ見ぬ意外な一面に出会えるかもしれませんよ。