世界中に熱狂的なファンが存在するスポーツといえば、サッカーですよね。
見るものを魅了する選手たちのスーパープレイや緻密な作戦など、その見どころは数え切れません。
今回は、そんなサッカーにおいて活躍するスタープレイヤーたちの名言をリストアップしました。
過酷な練習や試合を経験し、人気を獲得しているからこそ言葉にできる名言ばかりですよ。
また、そういった選手たちも同じ人間で、同じように悩んだからこそ今があることを知れますので、要チェックです!
そのプレイや生き様が世界を魅了する!サッカー選手たちの名言(1〜10)
失敗することを恐れてはいけない。失敗は学びの一部だ。ロベルト・バッジョ

元イタリアの代表選手で、「ファンタジスタ」とも称される、世界的に有名なサッカー選手、ロベルト・バッジョさん。
相手を置き去りにするドリブル技術はよく知られていますね。
そんな彼の名言がこちらです。
失敗することが怖い……そう感じる方は多いと思います。
しかしそれを学びであると捉えられたなら、「どんどん失敗して成長しよう」と思えるのではないでしょうか。
むやみに突き進んでいくのはオススメできませんが、考え挑戦した上での失敗なら、前向きに受け止めていきましょう!
キャプテンとは、言葉よりも行動でチームを導く者だ。スティーブン・ジェラード

リヴァプールのミッドフィールダーとして活躍したスティーブン・ジェラードさん。
彼は現役時代にリヴァプールのキャプテンを務めていたこともあり、その経験からの名言がこちらです。
「言葉ではなく行動で示す」、これは頭ではわかっていても、なかなか実行できていないことではないでしょうか?
口だけのリーダーではチームメイトからの信頼は得られませんよね。
誰よりも行動をおこし、誰よりも優秀な成績を残せる、それがあるべきキャプテンの姿なのだと再認識させてくれる言葉ですね。
夢を追いかける勇気がなければ、何も達成できない。クリスティアーノ・ロナウド

ポルトガルの代表選手であり、マンチェスター・ユナイテッドやレアル・マドリードなど、名門クラブで活躍を見せたクリスティアーノ・ロナウドさんによる、夢をかなえるための大切な考え方が込められた言葉がこちらです。
夢をかなえるために努力を重ねていれば、きっとその道中で壁や困難にぶつかるときが来るはずです。
しかし、そこで諦めてしまえば夢はかなわない……。
夢を追いかけて目標を達成するためにはそれらを乗り越える勇気が必要なんですね。
当たり前のことであり、頭ではわかっているかもしれませんが、クリスティアーノ・ロナウドさんの言葉としてあらためて目にするとハッとさせられた方も多いのではないでしょうか?
人生において勝利を得る方法はいろいろとある。しかし、苦労を伴わずしてそれを得ることはできない。デビッド・ベッカム

サッカー界でも有名なデビッド・ベッカムさんの名言で「人生において勝利を得る方法はいろいろとある。
しかし、苦労を伴わずしてそれを得ることはできない」という名言があります。
世界的なサッカー選手としてトップチームで活躍されてきたデビッド・ベッカムさんですがその裏では、日々の練習をかかさなかったそうです。
目標を達成するために近道はなく、日々の練習や努力が大切ですよね。
困難に直面した時も努力によって乗り越えていく力と、乗り越えた先に見られなかった景色が広がっていくと思います。
自分が世界一だなんて決して言わないこと。それはほかの人に言わせればいい。ペレ

ブラジル代表としてワールドカップを3度制覇するなどサッカーの歴史上、最も偉大な選手の一人として有名なペレさん。
「自分が世界一だなんて決して言わないこと。
それはほかの人に言わせればいい」という名言があります。
ペレさんは、決して自分のことを「世界一」とは言わず、常に謙虚な姿勢で周りを尊重するサッカー選手だったそうです。
常に周囲の考えや評価を尊重し、プレーを通して自分の力を見せていくペレさんの言葉に勇気をもらいますね。
あきらめる理由を探すんじゃなくて、あきらめない理由を探せ。三浦知良

三浦知良さんは、日本を代表するサッカー選手で、年齢を重ねるごとに高まるサッカーに対する情熱やプレーは周りの人を勇気づけてきました。
有名な名言で「あきらめる理由を探すんじゃなくて、あきらめない理由を探せ」という言葉があります。
何事も諦めてしまうことは簡単だが、目標を持ち何のために自分はやっていきたいのかを大切にしていきましょう。
という三浦知良さんの言葉は、どんな状況でも目標を持ち楽しむことの大切さを教えてくれます。
夢が叶うまで諦めなければ、それは遅かれ早かれ現実になる。本田圭佑

名古屋グランパスでの活躍ののち、世界中のクラブを渡り歩いてプレーを続けた本田圭佑さんは、長年日本代表選手としても活躍されていましたね。
本田圭佑さんといえば数多くの名言を残している印象がありますが、その中でもこちらは夢や目標に関する言葉です。
夢がかなう前に諦めてしまえば挫折ですが、かなうまで諦めなければ必ずかなうという、彼のバイタリティの高さがうかがえる非常に前向きな言葉です。
少々強引に感じられるかもしれませんが、夢や目標をかなえてきたのは夢や目標がかなうまで諦めなかった人たちだけだというのは紛れもない事実です。
心が折れそうなときや困難にぶつかったときに思い出したい言葉ですね。