ソフランのCMまとめ。親しみやすい演出が魅力のライオンの柔軟剤のCM
ライオンが1976年から販売している柔軟剤のソフランのCMは、最近では抗菌力や消臭力をアピールする内容のものが多く制作されています。
また人気のある俳優さんや女優さんを起用しており、親しみやすく印象に残りやすいCMが多いのも特徴です。
この記事では、そうしたソフランのCMを新旧問わずに一挙に紹介していきますね。
出演者やBGMにも触れながら紹介していきますので、ぜひじっくりとお楽しみください。
- ソフランのCM曲。人気のコマーシャルソング
- レノアのCMまとめ。キャッチーな演出が魅力のP&Gの柔軟剤CM
- ライオンのCM。オーラルケア用品から家庭用品まで
- ソフトバンクのCMまとめ。白戸家などのユーモアのあるCMが魅力
- 【爽やかな曲から感動ソングまで】洗剤・柔軟剤のCM曲まとめ
- 資生堂のCM。人気女優が勢ぞろいのオススメCM
- 洗剤や柔軟剤のCMまとめ。親しみやすい演出からおもしろい演出まで
- 幅広い日用品を扱う花王のCMまとめ。豪華な出演者も話題!
- P&GのCM。洗剤や柔軟剤、消臭剤などのCMまとめ
- ライオンのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【さとふるのCM】最新・人気のテレビCMまとめ
- ソフトバンクのCMソング。定番曲から話題曲まで一挙に紹介!
- ファブリーズのCM。消臭効果を実感できる印象的なCMまとめ
ソフランのCMまとめ。親しみやすい演出が魅力のライオンの柔軟剤のCM(1〜10)
ライオン ソフラン アロマリッチ柴咲コウ

2016年に放映されたCMで、女優の柴咲コウさんが出演されています。
音楽はCMのオリジナルソングで、wafflesというバンドでkyokoono名義でボーカルを務めている大野恭子さんが歌唱されています。
大野恭子さんはソフラン以外にも、ベネッセやリポビタンD他多数のCMソングを歌われています。
ライオン ソフラン安田成美

2011年に放映された安田成美さんが出演されているCMで、ほっこり系の歌声が心を癒やしてくれます。
安田成美さんは『風の谷のナウシカ』のサントラも歌っていて、アイドル時代に歌手活動をされていたこともあります。
ライオン ソフラン「秘密はアロマヴェール」篇

2014年の「秘密はアロマヴェール」篇のCMです。
女優の柴咲コウさんが出演されています。
CMソングを歌っているのは、CMソング界ではひっぱりだこの武田カオリさんです。
ソフランの他にベネッセやカネボウKATE、カネボウSALAなども歌唱されています。
ソフランのCMまとめ。親しみやすい演出が魅力のライオンの柔軟剤のCM(11〜20)
LION ソフラン プレミアム消臭「フライング取り込み」篇ムロツヨシ、宮澤エマ

ライオンの柔軟剤であるソフランのCMなんですが、CMタイトルになっているフライング取り込みとは一体なんだろうと思ってCMを見てみると……。
それはまだ乾ききっていない洗濯物を取り込んでしまうこと!
きっと多くの方が経験しているであろうフライング取り込み、やってしまうと後から洗濯物が臭うことが多いですよね。
しかし、ソフランを使っていればフライング取り込みをしてしまっても匂わない!!と力強くアピールされています。
ムロツヨシさんのすてきな笑顔にも注目です!
CMの終盤で流れる曲は表彰式のBGMとして定番のヘンデルによる『見よ勇者は帰る』です。
聴き覚えがあっても曲名をご存じない方は多いのではないでしょうか?
ライオン ソフラン相葉雅紀

2017年の冬に放映されたCMで、嵐の相葉雅紀さんが童謡『雪』のメロディに合わせてソフランのオリジナル歌詞を歌っています。
ハスキーで優しい歌声が魅力的ですね。
白いセーターと深緑のエプロンのコントラストがかわいらしいです。
ライオン ソフランS「スヤスヤ体操」篇

1980年代に放映されたCMで、子供が視聴のターゲットになっているような気がします。
コミカルで見ていて楽しいCMですね。
最後の「着るものなんでも柔らか仕上げ」というのが当時のソフランSのキャッチコピーでした。
ライオン ソフランS

1980年代に放映されたCMで、当時の子供たちに愛されたロックンロールを基調とした童謡ソングになっています。
「お母さん、セーターがパチパチするからソフラン買って」と子供が母親にねだるというパターンを予想して作られたCMなのではないでしょうか?





