RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

大人の室内レクリエーション。運動系の簡単ゲームから本格スポーツまで

在宅ワークや座り仕事が増えて、体を動かす機会が減ってしまった大人のみなさん。

運動不足は気になるけれど、ジムに通いは続かないし、外での運動は天候に左右されてしまう……。

そんな時にオススメなのが、室内で手軽に楽しめるスポーツ系のレクリエーションです。

この記事では、狭いスペースでも実践できる簡単なゲーム感覚の運動から、体育館を借りて本格的に楽しめるスポーツまで、大人が夢中になれる室内レクリエーションをご紹介します。

童心に返って体を動かせば、運動不足解消はもちろん、仲間との絆も深まりますよ!

スポーツ・運動系レクリエーション

フットサルNEW!

【UUUM球技大会】フットサルのガチバトルがヤバすぎた【フィッシャーズ vs 水溜りボンド】
フットサルNEW!

最近では運動不足解消のために気軽にできるスポーツを探している人も増えましたよね。

そんなあなたにオススメなのが、フットサルです。

フットサルはサッカーの少人数版のようなスポーツ。

サッカーとはちょっとルールも違い、室内でも遊べる施設も多いのでナイターや雨などの天候を気にせず遊べるのもいいところです。

人数が少ないぶん人も集めやすいので、大人にオススメなスポーツといえるでしょう。

体もしっかり動かせるので、運動不足も解消できます。

フラフープリレーNEW!

(社内運動会)フラフープリレー
フラフープリレーNEW!

手をつないで一列にならんだ状態で、フラフープを端から端まで持っていくスピードを競うゲームです。

スムーズにフラフープをわたすためには隣の人の協力が不可欠ということで、意思の疎通をはじめとしたチームワークが試されますね。

自分の番が来るまでにも前の人の動きにしっかりと注目、より効率の良い動きを考えておくのもスピードを上げるためのポイントですよ。

焦ってしまいそうな対戦形式のなかでも、落ち着いて全身を動かすのが大切なのかもしれませんね。

反応ゲームNEW!

@otnasobi_ehime

詳しくはインスタグラムをチェック🔍 #夜活バ#フットサル#スポーツ#イベント#レクリエーション#アイスブレイク#愛媛#愛媛県#オトナノアソビバ

♬ オリジナル楽曲 – オトナノアソビバ – オトナノアソビバ

指示をよく聞いて、素早く動くのがポイント!

反応ゲームのアイデアをご紹介します。

室内でも体を動かして遊びたいという時にオススメしたいレクリエーションのアイデアです。

準備するものはカラーマーカーなどのアイテムのみ。

2人1組で向かい合わせに立ったら準備完了です!

ゲームが始まったら足踏みをして、指示された自身の体の部位に触れましょう。

指示役が「ひじ」といったらカラーマーカーを取るというシンプルなゲームです。

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

カーリングNEW!

カローリング。床上のカーリング競技
カーリングNEW!

カーリングといえば氷上競技のイメージですが、今では室内向けのレクリエーション用カーリングセットが登場し、体育館やフロアでも手軽に楽しめるようになりました。

滑らせて的を狙うだけだというシンプルなルールながら、戦略性とチームプレーが求められ、大人同士で白熱します。

スイープのマネやユニークなかけ声で笑いも生まれ、初めてでもすぐに盛り上がれるのが魅力。

気軽さと奥深さを兼ね備えた、大人にこそオススメの室内スポーツです。

大縄跳びNEW!

【スポーツレクリエーション】体育館の脇で大縄跳びin埼玉・川口byきゅぽらスポーツコミュニティ
大縄跳びNEW!

子供の頃の遊びが、今こそ大人にぴったりの室内レクリエーションに大変身!

「大縄跳び」は、広めの室内スペースさえあれば手軽にできる運動系ゲームです。

リズムよく跳ぶだけで全身の筋肉を使い、有酸素運動としても効果的な。

何人かで跳ぶことで笑顔も生まれ、チームワークや集中力も養えます。

室内で過ごす時間が増えがちな現代、楽しみながら運動不足を解消できるこの遊びは、シンプルだけど奥が深いですよ。

本格的なスポーツにはちょっと抵抗がある人にもオススメの、気軽で盛り上がるレクリエーションです。