春の製作活動にピッタリ!保育室の天井飾りおすすめアイデア集
春の訪れを感じるこの季節、子供たちと手作りのモビールやガーランドを作るアイデアを集めてみました!
モービルは天井からつるして、ガーランドは壁や窓に飾れば春を彩ってくれますよ。
色とりどりの材料を使って、自由にデザインすることで、子供たちの創造力を育めます。
つるしたり飾ったりすることで、春の雰囲気を楽しんでくださいね。
春の温かな日差しと一緒に、楽しい手作りの時間を通じて子供たちと一緒に笑顔があふれるステキな思い出を作ってください。
春の製作活動にピッタリ!保育室の天井飾りおすすめアイデア集(31〜40)
毛糸を巻くあたたかなモビール

段ボールに毛糸をぐるぐると巻きつけるだけで、こんなにおしゃれでかわいいモビールもできますよ。
作り方がシンプルなのが嬉しいですね。
まず、段ボールをハート型に切ります。
そこにボンドを塗り、お好きなカラーの毛糸を巻きつけていくだけです。
特にマーブルカラーの毛糸を使うと、より立体的でやわらかな風合いが楽しめますよ。
ハートだけでなく、星や動物などの子供たちが喜びそうないろんなフォルムを作ってみてくださいね!
菜の花とちょうちょのモビール

ちょうちょのイラストの表情や、小さく白い菜の花がキュートなモビールです。
立体的な菜の花には、500mlの空のペットボトルを利用しています。
底から4cmの部分をカットしますが、縁はビニールテープなどを貼って保護してくださいね。
ちょうちょは朗らかな表情を描き、お子さまたちと「このちょうちょは笑っているね」「このちょうちょは不思議そうな顔をしているよ。
なんでかな」などと、想像の世界をふくらませて楽しんでくださいね。
おわりに
春に作りたいモビールやガーランドのアイデアを紹介しました。
保育室に合わせて、いろんな大きさやモチーフで作ってみましょう。
子どもたちが笑顔で飾りを眺める姿が目に浮かびますね。
パーツが細かいので先生たちで協力して作るのも楽しそう。
ぜひ暖かな春の雰囲気の飾りで保育室を華やかにしてくださいね。