RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

インスタのストーリーで使える人気の平成ソング

平成の頃の曲が何かのきっかけでSNSなどで若者から再び注目を集めたり、今でも愛される曲は数多くありますよね。

そんな平成のヒットソングの中から、インスタのストーリーで使える人気の平成ヒットソングを一挙に紹介していきます!

曲の出た年に生まれてなくても知っていたりと、音楽の世界も時代を巡っているのだなと感じます。

平成の時代の懐かしの曲がたくさんあるのでぜひ最後までみてください!

平成の懐メロをインスタのストーリーにあげちゃいましょう!

それでは紹介していきます。

インスタのストーリーで使える人気の平成ソング(6〜10)

スパークルRADWIMPS

スパークル [original ver.] -Your name. Music Video edition- 予告編 from new album「人間開花」初回盤DVD
スパークルRADWIMPS

映画『君の名は。』の人気を不動のものにした1曲で、インスタのストーリーでも愛されています。

RADWIMPSが制作したこの楽曲は、運命や未来への思いを歌った名曲で、2016年11月にアルバム『人間開花』に収録されています。

映画の監督・新海誠さんが編集したミュージックビデオも話題になりました。

恋のきらめきや運命的な出会いを描いた歌詞は、聴く人の心に深く響きます。

大切な人との思い出を残したい時や、特別な瞬間を共有したい時にぴったりの曲です。

ぜひストーリーで使ってみてくださいね!

全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「全力少年」Music Video : SUKIMASWITCH / ZENRYOKU SHOUNEN Music Video
全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチのこの曲は、全力で生きる若者の姿を描いた人気の1曲です。

2005年4月にリリースされ、NTTドコモ関西のCMソングや映画『ラフ ROUGH』の挿入歌として使用されました。

さらに2016年には奥田民生さんプロデュースのリアレンジバージョンが『ALL OUT!!』のエンディングテーマに採用されるなど、長く愛され続けています。

挫折や葛藤を乗り越えていく強い意志が込められた歌詞は、挑戦し続ける人の背中を押してくれるでしょう。

インスタのストーリーで自分の決意や目標を表現したい時にピッタリの楽曲です。

ぜひ使ってみてくださいね!

さすらい奥田民生

奥田民生「さすらい」OFFICIAL MUSIC VIDEO
さすらい奥田民生

奥田民生さんのソロ活動の中でも代表的な楽曲が、インスタのストーリーで人気があります。

1998年にリリースされたこの曲は、テレビドラマ『Days』の主題歌としても使用されました。

フォークロックの要素が強く、シンプルなギターリフと奥田さんの特徴的なボーカルが印象的です。

旅の途中での孤独や希望を感じさせる歌詞は、聴く人の心に深く響きます。

さすらいの道を歩む主人公の姿を通して、人生の意味や自分自身との向き合い方を考えさせてくれる1曲です。

SNSではさすらいおじさんという名目でおじさんが踊っている映像にこの曲がピッタリはまったことから再び注目されました。

ワタリドリ[Alexandros]

平成の名曲として知られる[Alexandros]のこの楽曲は、多くの人の心に響く力強いメッセージを持っています。

孤独と希望という対比を通じて、聴く人に勇気を与える歌詞が特徴的です。

2015年にリリースされたこの曲は、映画の主題歌やCMソングとしても使用され、幅広い層に愛されています。

また、運動会や体育祭などのイベントでも人気があり、その普遍的なテーマが多くの場面で共感を呼んでいます。

インスタのストーリーで使用すれば、フォロワーの方々に元気や希望を届けられるかもしれません。

新たな挑戦に踏み出そうとしている人にもぴったりの1曲です。

できっこないをやらなくちゃサンボマスター

サンボマスターさんのこの曲は、困難に立ち向かう勇気を与えてくれる1曲です。

「できっこない」と思えることでも挑戦し続けることの大切さを歌っており、多くの人の心に響いています。

2010年2月にリリースされ、日産自動車のCMソングとして書き下ろされました。

その後、2018年にはTBS系ドラマ『チア☆ダン』のテーマソングにも起用され、さらに多くの人に愛されるようになりました。

挫折しそうな時や、新しいことに挑戦したい時にぴったりの曲です。

インスタのストーリーで使えば、フォロワーの方々にも元気をもらえるはずですよ。