RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

武田薬品とアリナミン製薬のCM。薬や栄養ドリンクのCMを一挙紹介

風邪薬のベンザシリーズや栄養ドリンクのアリナミンシリーズなど、私たちに身近な製品を数多く手掛けてきた武田薬品とそれを引き継いだアリナミン製薬。

とくに有名な商品に関しては積極的にCMを放映しており、テレビや動画サイトを観ているときに見かけることも多いですよね。

この記事では、これまでに放映された武田薬品やアリナミン製薬のCMを一挙に紹介していきますね。

出演者にも触れながら紹介していきますので、気になるCMがある方はぜひ探してみてください。

武田薬品とアリナミン製薬のCM。薬や栄養ドリンクのCMを一挙紹介(11〜20)

武田薬品工業 距離の壁を越えろ「地域医療」 篇

距離の壁を越えろ。TVCM 「地域医療」 篇|タケダ

医療の進化をより多くの人に届けて、より良い未来を作ろうという武田薬品の思いが感じられるCMです。

ここでは地域医療の距離に注目、ドローンの技術なども駆使して、距離の壁をこえた医療を届けたいという思いが表現されています。

ドローンが海をこえていく様子から、未来を切り開くような爽快感も伝わってくる内容ですよね。

行進曲をイメージしたような軽やかなBGMからも、未来に向かって歩んでいくようなポジティブな雰囲気が感じられますね。

ベンザブロックプラスシリーズ「かぜぐすリリック」篇Negicco

【MV】Negicco×ヒャダインの初コラボによる「かぜぐすリリック」が公開!メイキング

風邪薬のために作ったとは思えない曲のクオリティー、なんと作詞作曲はあのヒャダインさんなんですよ。

キャッチーといいますかインパクトがあるといいますか、いずれにしても一度聴いたら耳から離れないサビは何度でも口ずさみたくなります。

「風邪あるある」で押してくる歌詞もおもしろいですよね。

パフォーマンスしているのはNegiccoなんですが、みなさんご当地アイドルって知っていますか?

あのNMB48やHKT48もある意味地域に根差したご当地アイドルといっていいかも?

そんなご当地アイドルの先駆者的存在がNegiccoなんです。

これからの彼女たちの動向にも要チェックですよ!

アリナミン EXプラス 2007年柳葉敏郎

アリナミンEXプラス CM 柳葉敏郎 (2007/04〜)

パワフルなサウンドで日本中を元気付けてきたウルフルズ。

『ガッツだぜ!!』や『バンザイ〜好きでよかった〜』などで知られる彼らが書き下ろした曲です。

アリナミンのCMに使用されており、悩みながらも頑張る社会人へ向けた言葉が胸に刺さりますね。

2007年にリリースされたこの曲は、映画『犬に名前をつける日』の主題歌にも起用されました。

ボーカルのトータス松本さんの力強い歌声は、シンプルなメッセージが似合っていますね。

哀愁のあるロックサウンドは疲れた現代人の心をいやしてくれますよ。

アリナミン 2009年CM

レミオロメン新曲『Starting Over』7月15日発売決定!-アリナミン新CM

街中で働いているサラリーマンや子育て中の方へのエールが込められたアリナミンのCM「おつかれさまです2009年度編」に起用された『Starting Over』。

ロックバンド・レミオロメンが2009年にリリースしており、壮大なストリングスとボーカルの藤巻亮太さんの優しい声が響きます。

つらいことがあっても誰かの声が支えになることってありますよね。

ハートフルな歌詞が、大切な人へ感謝する心や明日へ向かう勇気がもらえます。

アリナミンナイトリカバー「新しい朝」篇

Alinamin アリナミン NIGHT RECOVER ナイトリカバー CM 「新しい朝」篇 15秒

俳優の山崎育三郎さんが出演する、アリナミンナイトリカバーのCM「新しい朝」篇には『ペール・ギュント第1組曲作品46 第1曲「朝」』が使用されています。

エドヴァルド・グリーグさんがヘンリック・イプセンさんの戯曲『ペール・ギュント』のために作曲し、彼の代表作品になりました。

物語の幕開けを感じさせる壮大なサウンドは、豊かな自然を想像させますねオーケストラの音は目覚めにぴったりで、劇の第一組曲に流れるとワクワクしてきます!

アリナミン「お疲れ様です。2008年」篇

タケダ アリナミン 「おつかれさまです。2008年」篇(30秒)

誰の心にもそっと寄り添ってくれるような優しい歌声とメロディーセンスで、日本有数のシンガーソングライターとして君臨し続ける斉藤和義さん。

『おつかれさまの国』と銘打たれたこの曲でも、日々を忙しく働く人々の生活に染み渡るソフトな歌詞とメロディーでねぎらってくれます。

少し疲れた時にはゆっくりコーヒーでもいれてこの曲を聴いてみてください。

武田薬品とアリナミン製薬のCM。薬や栄養ドリンクのCMを一挙紹介(21〜30)

アリナミン製薬 タケプロンs「症状」篇/「製品」篇玉木宏

胸やけや胃もたれ、胃痛などの悩みを解決してくれる、アリナミン製薬のタケプロンSを紹介するCMです。

市販薬では初めての医療用と同じ成分というところが大きなポイントで、胃の悩みをスッキリと解決してくれることを強調して伝えています。

胃の悩みを抱える人を演じる玉木宏さんの表情の変化からもその効果が感じられますよね。

またその原因についても細かく語られているので、安心感も合わせてアピールされているような印象です。