武田薬品とアリナミン製薬のCM。薬や栄養ドリンクのCMを一挙紹介
風邪薬のベンザシリーズや栄養ドリンクのアリナミンシリーズなど、私たちに身近な製品を数多く手掛けてきた武田薬品とそれを引き継いだアリナミン製薬。
とくに有名な商品に関しては積極的にCMを放映しており、テレビや動画サイトを観ているときに見かけることも多いですよね。
この記事では、これまでに放映された武田薬品やアリナミン製薬のCMを一挙に紹介していきますね。
出演者にも触れながら紹介していきますので、気になるCMがある方はぜひ探してみてください。
- 武田薬品工業・アリナミン製薬のCMソングまとめ
- 大正製薬のCM。リポビタンDほか、薬やドリンクのCMまとめ
- 【あったらいいな】小林製薬のCMまとめ
- 芦田愛菜さん出演のCMまとめ。最新CMから歴代出演CMも紹介
- ファンケルのCM。化粧品やサプリのCMを一挙紹介
- 【mineo】マイネオの歴代CM集。出演者やBGMも紹介!
- エスエス製薬のCM。イブやハイチオールのCMまとめ
- 阿部寛さん出演CMまとめ。最新CMから過去のCMまで一挙に紹介
- アース製薬のCM。殺虫剤や日用品のCMまとめ
- 田辺三菱製薬のCM。親しみのある出演者に注目!
- 興和のCMまとめ。キューピーコーワやバンテリンなどのCM
- 参天製薬のCMまとめ。現代に欠かせない目薬、アイケア用品のCM
- 【ゴホン!といえば】龍角散のCM。薬やのど飴のCMまとめ
- シオノギのCM。セデスほかお薬のCMまとめ
- エーザイのCMまとめ。チョコラBBやナボリンのCM
武田薬品とアリナミン製薬のCM。薬や栄養ドリンクのCMを一挙紹介(21〜30)
アリナミン製薬 アリナミンメディカルゴールド「つらさが痛みにまできたら、この1粒」篇鈴木亮平

疲れからくる目や肩の痛みに悩まされている方も多いのではないでしょうか。
アリナミン製薬 アリナミンメディカルゴールドのCM「つらさが痛みにまできたら、この1粒」篇では、そんな方に向けて商品の特徴を伝えています。
出演している鈴木亮平さんの晴れやかな表情も注目ポイントです。
見ている側もスッキリとした気持ちになれるでしょう。
アリナミン製薬 アリナミンメディカルバランス「赤が、沁みる。」篇反町隆史

アリナミン製薬 アリナミンメディカルバランス「赤が、沁みる。」篇。
こちらは砂漠をさまよっている反町隆史さんが、商品を飲んではつらつとした表情を浮かべるという内容です。
熱い中飲んでいるのが、余計に気持ちよさそうです。
武田薬品とアリナミン製薬のCM。薬や栄養ドリンクのCMを一挙紹介(31〜40)
アリナミン製薬 ビオスリー「3つの理由」篇中村アン

アリナミン製薬 ビオスリー「3つの理由」篇。
こちらは中村アンさんが出演し、商品に配合されている3つの活性菌について解説する内容です。
図解を使用していてわかりやすいですよ。
また、青空の下で愛犬と過ごす、清々しい映像に癒やされるのも魅力です。
アリナミンEXプラス「疲れからくる腰痛」篇井ノ原快彦

指揮者の格好をした井ノ原快彦さんが「痛みだけじゃなくて疲れもとらないと!」と笑顔で語りかける、アリナミンEXプラスのCM「疲れからくる腰痛」篇。
作中にも登場するヨハン・ゼバスティアン・バッハさんが制作した『トッカータとフーガニ短調 BWV565』が起用されました。
オルガンの美しさを感じられる曲で、重厚感のあるサウンドがアップテンポで展開します。
激しさの中にある緊張感が、クラシック音楽のファンからも高い評価を得ています。
ゲーム音楽や映画のサウンドトラックが好きな方にオススメしたい作品です。
アリナミンV「発見!アリナミン 疲労の回復・予防に」篇桐谷健太

サラリーマン役の桐谷健太さんが「もうひと頑張りか」とお昼休みに意気込む姿はハマり役ですね!
CMアリナミンV「発見!
アリナミン疲労の回復・予防に」篇で響く力強いドラミングやジャジーなピアノの演奏が目立つCMソングは、山下雄太さんが書き下ろしたオリジナル曲です。
楽しげなビートが刻まれると、午後からも頑張ろうと思えますね。
これから楽しいことが待っている時はもちろん、落ち込んでしまった心を弾ませるきっかけになるハッピーソングです。
アリナミンゼロ7・メディカルバランス「疲労回復大臣 疲労討論」篇

疲労回復大臣となった松山ケンイチさんが疲れについて激論するアリナミンゼロ7・メディカルバランスのCM「疲労回復大臣疲労討論」篇。
迫りくるメロディーが印象的ですが、なんとオリジナル曲なんです。
童謡やアーティストへの楽曲提供をおこなう作曲家・川嶋可能さんが書き下ろしており、ドラマ仕立てのCMにぴったりのBGMですね。
クラシックを思い出させるオーケストラサウンドは、疲れを吹き飛ばします。
元気が欲しい時や明るい気分になりたい時に聴きたくなる楽曲です。