10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
今やSNSなどでアーティストのダンスをマネて投稿するのが当たり前のようになり、それをきっかけに曲がバズったりしています。
さらには昔の曲がSNSの反響でリバイバルヒットするという現象も多くみられます。
そんなSNS時代を生きる10代に人気のダンス曲、オススメの曲を紹介していきます!
どれもSNSなどではやった曲ばかりなので、知っている楽曲が多いかと思います。
再び聴いてぜひ踊ってみたり、カラオケで歌ったりしてください!
それでは紹介します!
10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲(21〜40)
きらり藤井風

80年代から90年代のユーロビートやハウスを意識した4つ打ちのダンスナンバーとして生まれた藤井風さんの本作。
2021年5月に、Hondaの新型VEZELのCMソングとして書き下ろされました。
疾走感のあるリズムと軽やかなメロディに乗せて、二人の愛の物語と人生の旅が爽やかに表現されています。
恋愛を軸にしながらも、困難な状況を笑顔で乗り越えて共に進んでいく前向きな姿勢をメッセージとして込めています。
アップテンポかつ軽やかなサウンドと、愛と希望に満ちた歌詞は、創作ダンスでのダンスパフォーマンスや盛り上げたい方にぴったりの1曲となっています。
Flash back手越祐也

ソロアーティストとして活躍している手越祐也さんの楽曲です。
2024年11月11日、彼の誕生日に合わせて配信リリースされたこの作品。
韓国の音楽制作チームとの共同制作されており、エレクトロニックダンスミュージックの要素が色濃く反映されています。
ダブステップなどの音楽性を取り入れた力強いビートとエネルギッシュなメロディーが特徴で、歌詞には手越さんが経験したつらい時期や努力、そしてそれらを乗り越えた成果を反映。
ぜひこのかっこいいダンスチューンを聴いてみてください!
おわりに
いかがでしたか?
今回はJ-POPとK-POPを中心に10代にオススメのダンスナンバーを集めてみました。
どれもSNSなどで話題を呼んでいるものばかりなので、知っている曲が多かったと思います。
ダンスは今のポップスミュージックでは定着しつつあるので、みなさんダンスが上手ですよね。
こういったアーティストの影響小さいうちからダンスを始めている方も多いのではないでしょうか?
最後までご覧いただきありがとうございました。