10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲
今やSNSなどでアーティストのダンスをマネて投稿するのが当たり前のようになり、それをきっかけに曲がバズったりしています。
さらには昔の曲がSNSの反響でリバイバルヒットするという現象も多くみられます。
そんなSNS時代を生きる10代に人気のダンス曲、オススメの曲を紹介していきます!
どれもSNSなどではやった曲ばかりなので、知っている楽曲が多いかと思います。
再び聴いてぜひ踊ってみたり、カラオケで歌ったりしてください!
それでは紹介します!
10代に人気のダンスミュージック。オススメのダンス曲(1〜20)
イイじゃんNEW!M!LK

自分らしさをまるごと肯定してくれる、最高にポジティブなダンスナンバーです。
この楽曲は、M!LKが結成10周年という節目に制作した、2025年3月リリースのアルバム『M!Ⅹ』のリード曲。
ポップでダンサブルなサウンドに乗せて、聴く人の背中を優しく押してくれるような温かいメッセージがステキですね!
本作は、仲間がいつもそばにいてくれるような安心感も与えてくれます。
親しみやすさたっぷりで、余興や出し物で披露するのにもオススメですよ!
マネしやすい振り付けで、会場が一体となって盛り上がれること間違いなしです!
ClickNEW!ME:I

未来への扉を“カチッ”と開くような、希望に満ちたデビューチューン!
2024年4月にリリースされたデビューシングル『MIRAI』のタイトル曲で、富士フイルム「INSTAX“チェキ”」のCMソングとしてもおなじみですね。
本作は、仲間と手を取り合って未知の世界へ踏み出す勇気をくれる、とっても前向きなメッセージが込められています。
決断の瞬間を切り取るようなキャッチーなフレーズとリンクするダンスがすごくキュート!
みんなで一緒に踊ったら、最高の未来を切り開いていけるような気持ちになれるナンバーです!
breakfastNEW!Mrs. GREEN APPLE

一日の始まりに、軽快なダンスビートが心を弾ませてくれるようなMrs. GREEN APPLEのナンバーです。
フジテレビ系情報番組『サン!
シャイン』のテーマソングとして2025年6月に公開されました。
本作は、爽やかな曲調の中に日常のささいな心の揺らぎや葛藤も描かれていて、その深さにグッと引き込まれます。
自然と体が動くグルーヴ感と前向きなメッセージが「よし!」って背中を押してくれますよ。
毎朝を支えてくれる曲が欲しい、そんなときに聴いたり踊ったりしてみてください。
ミセス流のポップな躍動感が、きっとあなたの一日を明るく彩ってくれるはずです!
IYKYKXG

宇宙へと飛び出すような壮大な冒険が始まります。
XGの楽曲は、リスナーを光速を超える未知の世界へと誘います。
2024年10月にリリースされたこの曲は、2ndミニアルバム『AWE』からの先行シングル。
m-floの名曲「Prism」をサンプリングし、2ステップビートを取り入れた斬新なサウンドが特徴です。
「わかる人にはわかる」というフレーズが、仲間との絆を強調しています。
本作は、日常を超えた冒険を求める人におすすめ。
XGの限界を超えた挑戦心が、きっとあなたの心に響くはずです。
CASE 143Stray Kids

韓国の8人組ボーイズグループStray Kidsが歌う楽曲は、恋愛の複雑な感情を「事件」と比較した、心躍るエレクトロホップとポップトラックです。
2022年10月にリリースされ、ミニアルバム『Maxident』に収録されています。
「I love you」を意味する「143」というコードが、曲のタイトルにも使われているのが特徴的。
サビの特徴的な振り付けがSNSで話題となり、若い世代を中心に人気を集めています。
恋に落ちる瞬間の高揚感と戸惑いが表現された歌詞は、思春期の心情にぴったり。
カラオケで歌ったり、友達と一緒に踊ったりして楽しめる1曲です。