おすすめのダンス曲。定番のダンスミュージック
ダンスミュージックがつぎつぎと更新されている中で、根強く支持されている曲がたくさんあります。
そんなダンスミュージックで、大きな反響をもたらし、新しくダンスの基礎を開拓した定番中の定番の曲をダンサーの視点から紹介していきます!
ダンスに興味のある方はもちろん、そうでない方でも聴いたことのある曲があると思います。
ダンスの練習などで曲に迷っている人がいたら、この曲を使えば間違いなしなので、最後まで見て是非参考にしてみてください!
おすすめのダンス曲。定番のダンスミュージック(1〜5)
SorryJustin Bieber

ダンスホール・ポップとトロピカル・ハウスが融合した、エネルギッシュでキャッチーな楽曲です。
失敗を認め、謝罪することの大切さを伝える歌詞は、多くの人の心に響きます。
2015年10月にリリースされ、ジャスティン・ビーバーさんの4枚目のアルバム『Purpose』に収録されています。
ビーバーさんの成長と変化を象徴する1曲で、幅広い年齢層に支持されています。
EDMビートとレゲトンのリズムが絶妙に調和し、ダンスフロアを沸かせる曲調は、海外の名だたるダンサーがこぞって使うほどダンスシーンでたくさん愛されてきました。
Uptown Funk ft.Bruno MarsMark Ronson

歴史的なファンク・ディスコサウンドを現代によみがえらせた名曲です。
マーク・ロンソンさんとブルーノ・マーズさんが、自信に満ちたスタイリッシュな生き方を称える歌詞を、キャッチーなメロディに乗せて歌い上げています。
2014年11月にリリースされ、世界中でチャートの頂点を極めました。
第50回スーパーボールで行われたビヨンセさんとブルーノ・マーズさんの圧巻のダンスパフォーマンスは話題を呼びました。
さらにはグラミー賞も受賞。
聴いているだけで思わず体が動き出すような、パーティーやダンスには欠かせない一曲です。
まるで街を歩くように楽しく、軽やかに、でも力強く響く音楽は、気分を上げたい時にぴったりかもしれません。
Shape of YouEd Sheeran

イギリス出身で、今では世界を代表するシンガーとなったエド・シーランさん。
彼の楽曲はダンスミュージックをベースにしているものが多く、この曲もダンサブルなビートが魅力的な楽曲です。
ヒップホップを踊るのにぴったりな楽曲ではないでしょうか。
BANG BANG BANGBIGBANG

ビッグバンの代表曲として知られる、エネルギッシュで勢いのある楽曲です。
夜をテーマにした歌詞は、自由と解放の象徴を表現し、ダンスフロアを熱狂させる力強いビートが特徴的です。
2016年2月にリリースされ、その年のMelon Music AwardやMnet アジアミュージックアワードなど、複数の賞を受賞しました。
ダンサー視点で見ても、振り付けはリズム重視の簡単な振りながらインパクトが強く、練習曲としても人気があります。
K-POPシーンで日本進出の火付け役となった彼らのダンスナンバーの代表曲と言ってもいいでしょう。
クラブやパーティーシーンで盛り上がりたい方におすすめの一曲です。
GANGNAM STYLEPSY

韓国のシンガー、サイさんによるあまりにも有名な楽曲です。
かっこいい曲に合わせたおもしろいダンスが世界中で話題となり、日本でも大人気になりました。
ミュージックビデオでやっている乗馬のようなダンスをぜひまねしてみてください。