RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【女性目線の曲も!】10代女性にオススメの失恋ソングまとめ

10代の女性の中には、恋をしているという方は多いのではないでしょうか?

恋が実って両思いの方、まだ思いを伝えてなくって片思い中の方などさまざまですが、そうした中で誰しもが経験するのが失恋ですね。

すれ違いが大きくなって徐々に訪れる別れもあれば、思いが実らずにはかなく散ってしまう恋もあります……。

そんなとき、あなたの心を支えてくれる音楽が聴きたいと思ったことはありませんか?

この記事ではぽっかり穴が空いたあなたの心に寄り添う失恋ソングを一挙に紹介していきますね。

女性目線の曲を中心に、男性目線であっても10代の女性に人気のアーティストの曲など、幅広くピックアップしましたので、ぜひあなたにピッタリな1曲を見つけてください。

【女性目線の曲も!】10代女性にオススメの失恋ソングまとめ(1〜10)

366日HY

数々の恋愛ソングを手掛けてきたHYによる失恋ソングといえば、やはりこの曲は外せません。

この曲は2008年にリリースされた曲で、現在10代の方にとっては少し古い曲というイメージがあるかもしれませんね。

しかし、今もなおJ-POPシーンでは失恋ソングの定番曲として親しまれているほか、上白石萌歌さんがCMでカバーを披露されていたこともあったので、きっと耳にしたことがある方も多いはず。

かなわないとわかっているのにどうしても諦めがつかない、そんな切なくも捨てきれない大恋愛が描かれています。

同じような思いを抱える女性にはぜひ一度聴いてほしい曲です。

PretenderOfficial髭男dism

Official髭男dism – Pretender[Official Video]
PretenderOfficial髭男dism

それまでも着実に人気を高めていたOfficial髭男dismが、国民的アーティストとして爆発的にブレイクするキッカケとなったのがこの曲。

男性目線で描かれた失恋ソングですが、歌詞に込められた切ない思いに共感してしまう10代の女性の方は多いのではないでしょうか?

やっとかなった恋だけれど、なんだか歯車がかみ合わない……。

相手にとって自分はふさわしい存在ではないということを悟って、相手を思うがあまりに自ら身を引いてしまう男性の様子がつづられています。

この歌詞に描かれているシチュエーション、もしかすると女性の方が共感できるかもしれませんね。

浮気されたけどまだ好きって曲。りりあ。

浮気されたけどまだ好きって曲。 【オリジナル】
浮気されたけどまだ好きって曲。りりあ。

衝撃なタイトルが強く印象に残っている方も多いであろうこの曲、シンガーソングライターのりりあさんの代表曲の一つです。

歌詞の内容はタイトルにある通りの浮気をされた女性が、それでもなお彼のことが好きでいるという内容のもの。

歌詞の中にはインスタのストーリーズやLINEという言葉が登場し、リスナーがより身近に感じられるようになっています。

友人やSNSで寄せられたファンからの恋愛相談をもとに歌詞が書かれたそうで、それゆえにリアルで多くの人が共感できる内容に仕上がっているんですね。

【女性目線の曲も!】10代女性にオススメの失恋ソングまとめ(11〜20)

ツキミソウNovelbright

Novelbright – ツキミソウ [Official Music Video]
ツキミソウNovelbright

圧倒的な歌唱力とソングライティングのセンスが人気を集めているロックバンド、Novelbrightの失恋ソング。

男性アーティストの曲ですが女性目線で描かれています。

歌詞の中では失恋を経験した女性が元恋人のことを忘れられずにいる様子が描かれていて、忘れたくても忘れられないという失恋中のつらい気持ちがよくわかる方は多いはず。

そうしたとても切ない気持ちがつづられている一方、夕暮れ時景色が歌詞の中で美しく印象的に描き出されていて、その対比がよりいっそう感傷的な気分を高めています。

DISH//

DISH// – 猫 [Official Live Video 2019]
猫DISH//

DISH//のためにシンガーソングライターのあいみょんさんが作詞作曲を手掛けた1曲で、元恋人への未練をつづった切なくも美しさを感じる1曲。

歌詞は男性目線で描かれていますが、歌詞の中につづられた未練の思いは男女関係なく共感できると思います。

また夕焼けの帰り道という情景描写が美しく、これがまた妙に切なさを演出、心にグッと迫ってくるんですよね。

この曲はあいみょんさんのセルフカバーバージョンも存在しているので、女性の方にはそちらもオススメですよ。

たぶんYOASOBI

YOASOBI「たぶん」Official Music Video
たぶんYOASOBI

歌詞の一人称は「僕」となっており、女性目線の歌詞ではないんですが、10代の女性にも大人気のユニットということでこの曲もピックアップしました。

YOASOBIといえば小説をもとに曲を作るという活動が知られていますが、この曲も同名の短編小説をもとに作られた曲。

突如出ていった同居人がある日現れ、自分の荷物と2人で暮らした痕跡を消していく……という物語。

きっと失恋をした方の中には、これまで2人で過ごした部屋に元恋人の痕跡がいつまでも残っていてつらい、でもそれを消すこともできない……そんな複雑な気持ちになったことがあるのではないでしょうか?

そのほかにも、2人がうまくいかなかったのはどちらかが悪いのではなく、2人ともに責任がある、ということも語られており、共感できるポイントが非常に多い楽曲だと思います。

恋人ごっこマカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ「恋人ごっこ」MV
恋人ごっこマカロニえんぴつ

大人気のロックバンド、マカロニえんぴつによるこの曲は、うまく心を通わせられなかったカップルの男性目線でつづられた楽曲です。

たしかに気持ちは引かれ合っていたのに、不器用なせいでうまく伝え合えなかった、そんなちぐはぐなすれ違いが繰り返されて別れることになってしまったカップルが描かれています。

主人公の男性はそんな2人の関係を振り返り後悔し、未練を抱えながらも前へ進む決心をしていきます。

きっと男女関係なく、恋に不器用な方っていらっしゃると思います。

もしあなたが不器用なせいで失恋してしまったのなら、この曲を聴いてまた仕切り直し、新しい恋に向けて歩きだしてくださいね!