いろんなヒット曲を耳にして、カラオケの選曲の参考にされている方も多いはず。
そして国民的なブーム、スマッシュヒットとなった楽曲はアニメの主題歌、アニソンだという曲もとても多いですよね。
あの曲がヒットしたのは今年だっけ?去年のだっけ?何の主題歌だっけ?となってしまったそこのあなたへオススメしたい、2023年にヒットしたアニソンをこの記事でまるっとご紹介しています!
年末年始の宴会、カラオケなどでの選曲にぜひ役立ててみてください。
パーティーや作業のBGMとしても気分がアガってオススメですよー!
【忘年会・カラオケの選曲にも】今年2023年に流行ったアニソン(1〜10)
SPECIALZKing Gnu

2017年にSrv.Vinciから改名し、その幅広い音楽的バックグラウンドを感じさせるジャンルレスなサウンドがJ-POPシーンを席巻している4人組ロックバンド、King Gnu。
7thシングル曲『SPECIALZ』は、テレビアニメ『呪術廻戦 渋谷事変』のオープニングテーマとして起用されたナンバーです。
ダークなアンサンブルと目まぐるしく展開していく楽曲構成は、アニメ作品を知らない方からも注目されることまちがいなしですよ。
年末のイベントやカラオケにオススメですが、歌うのがかなり難しい楽曲のため人前で披露するのであればしっかり練習してから臨みましょう。
アイドルYOASOBI

YOASOBI の代表曲として知られるこの楽曲は、アニメ『推しの子』のオープニングテーマとして大ブレイクしました。
2023年6月にリリースされ、Billboard Global Excl. U.S.で日本の楽曲として初の1位を獲得するなど、国内外で大きな話題を呼びました。
アイドルの表と裏の世界を描いた歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
疾走感あるメロディーと印象的なサビは、カラオケやパーティーで盛り上がること間違いなし。
アイドルファンはもちろん、自分らしさを追求する全ての人にオススメの1曲です。
第ゼロ感10-FEET

熱い感動を呼ぶアニメーション映画のエンディングテーマとして話題を集めた本作。
10-FEET さんならではの力強いサウンドと、心を揺さぶる歌詞が印象的です。
2022年12月にリリースされたアルバム『コリンズ』に収録され、TikTok でも注目を集めました。
独特なリズムとメロディーの組み合わせが魅力的で、聴く人を鼓舞するパワーを秘めています。
忘年会やカラオケで盛り上がりたい方にぴったり。
一度耳にすれば、その世界観が忘れられなくなること間違いなしですよ。
クラクラAdo

2023年10月にリリースされた本作は、テレビアニメ『SPY×FAMILY』Season 2のオープニング主題歌として起用された楽曲です。
Adoさんの力強い歌声に、クラシカルでカッコいいサウンドがマッチし、アニメの世界観を見事に表現しています。
歌詞には、正しさと間違いの間で揺れ動く心情や、表に出せない本音が描かれており、聴く人の心に深く響きます。
忘年会やカラオケの選曲に迷ったときは、本作がおすすめ。
アニメファンはもちろん、ポップな曲調が好きな方にも楽しんでいただける一曲です。
Anytime Anywheremilet

2023年のアニソンシーンを賑わせた一曲、TVアニメ『葬送のフリーレン』のエンディングテーマが話題です。
過去と現在、生と死のテーマを中心に展開されるメロディに、miletさんの伸びやかなボーカルが心に響きます。
2023年9月にリリースされた本作は、ピアノとアコースティックギターが織りなす温かみのあるサウンドが特徴的。
永遠の絆と愛をテーマにした歌詞は、多くの人の共感を呼んでいます。
カラオケでは、ファルセットやロングトーンを意識すれば本格的な歌唱を楽しめますよ。
年末年始の宴会や作業のBGMとしてもオススメの一曲です。
青のすみかキタニタツヤ

青春の別れを描いたこの楽曲は、アニメ『呪術廻戦』第2期のオープニングテーマとしても話題になりました。
キタニタツヤさんの繊細な歌詞と力強い歌声が印象的で、激しいギターリフと疾走感あふれるリズムが特徴的です。
2023年7月にリリースされたこの曲は、Billboard JAPANの各チャートで高順位を記録するなど、多くのリスナーの心を掴みました。
カラオケで熱唱したり、作業中のBGMとして聴いたりするのにぴったりです。
青春の一コマを彩るような勢いを感じられるので、年末年始の宴会や忘年会で盛り上がりたいときにもおすすめですよ。
メフィスト女王蜂

ダイナミックなストリングスと衝動的なメロディが耳に残る楽曲。
聴くたびにその世界に引き込まれる、狂おしいほどの情熱を感じさせるサウンドが特徴です。
心を揺さぶる物語とドラマを彷彿とさせる展開に、アヴちゃんの圧倒的な歌声が相まって、聴く人を自由な想像の旅へと誘います。
本作は2023年4月にリリースされ、テレビアニメ『推しの子』のエンディングテーマとして大きな注目を集めました。
女王蜂の魅力が詰まった一曲で、アニメファンはもちろん、パーティーや作業のBGMとしてもオススメです。
気分が上がること間違いなしですよ!