RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

時代を彩った名曲ばかり!TikTokで人気の2000年代の名曲

近年ではサブスクやSNSの発展により、最新曲だけでなく昭和や平成の楽曲がリバイバルヒットすることが増えましたよね。

名曲は時代が変わっても名曲であることが再認識されると同時に、若い世代の感性によってダンス動画や歌唱動画が生まれていくのはJ-POPシーンにおいて新しいムーブメントと言えるのではないでしょうか。

今回は、特に若い世代の情報発信や収集の場であるTikTokにおいてバズった、2000年代の名曲をご紹介します!

時代を彩った名曲ばかり!TikTokで人気の2000年代の名曲(1〜10)

熱帯夜RIP SLYME

2007年7月にリリースされたRIP SLYMEのサマーチューン。

情熱的な恋愛とパーティーの雰囲気を描いた歌詞は、熱帯夜の熱気とともに燃え上がる愛を表現しています。

エネルギッシュなビートとダンサブルなリズムが特徴的で、クラブシーンを彷彿とさせる楽曲です。

本作は、アルバム『FUNFAIR』にも収録されており、夏の夜を盛り上げる一曲となっています。

2013年には中田ヤスタカさんによるリミックスバージョンも制作されました。

RIP SLYMEの遊び心とユーモアが詰まった本作は、暑い夏の夜にドライブしながら聴くのがおすすめです。

開放感あふれるサウンドで、気分を盛り上げてくれること間違いなしですよ。

CHE.R.RYYUI

YUI – CHE.R.RY (Official Audio)
CHE.R.RYYUI

2000年代を代表する爽やかな名曲として知られるYUIさんの楽曲。

春に合う爽やかなメロディと、初恋のような甘酸っぱさを表現した歌詞が印象的ですよね。

キャッチーなフレーズと共感を呼ぶ歌詞で、多くのリスナーの心をつかんでいます。

本作は2007年3月にリリースされ、YUIさんのメジャー8枚目のシングルとして、オリコン週間シングルチャートで2位を記録しました。

KDDIの「LISMO!」のCMソングとしても起用され、幅広い層に愛されています。

ドライブや旅先で聴きたくなる、青春を感じさせる一曲です。

SAYONARAベイベー加藤ミリヤ

加藤ミリヤ 『SAYONARAベイベー』
SAYONARAベイベー加藤ミリヤ

切ない恋愛のもどかしさを描いた楽曲で、加藤ミリヤさんの13枚目のシングルとして2008年9月にリリースされました。

恋人同士の会話をサビに取り入れた4つ打ちのナンバーで、離れなければ言えないサヨナラをテーマにしています。

愛していると信じたい気持ちと、その愛が本物かどうか疑う葛藤が歌詞に込められており、多くの若い女性リスナーから共感を呼んでいますよね。

2019年11月には、SKY-HIさんをフィーチャーした新バージョンがデジタルシングルとしてリリースされ、男性目線のラップが加わることで新たな魅力が生まれました。

恋愛の終わりを感じながらも別れを告げられない、そんな切ない心情を抱えた方に聴いてほしい一曲です。

時代を彩った名曲ばかり!TikTokで人気の2000年代の名曲(11〜20)

さくらんぼ大塚愛

キュートな楽曲から切ない楽曲まで、その表現力の広さから数々の名曲を生み出してきたシンガーソングライター・大塚愛さんの代表作。

音楽番組『COUNT DOWN TV』のオープニングテーマやバラエティー番組『めちゃ²イケてるッ!』のエンディングテーマに起用された本作は、ポップなメロディーとアレンジで2003年12月に発表され大きな話題となりました。

純粋な恋愛を歌った歌詞と明るい曲調は、多くの人々の心をつかみました。

思わず合いの手を入れたくなってしまう仕掛けも、カラオケで盛り上がれますよね。

誰かが歌い出したら一緒に歌わずにはいられない、2000年代を代表する鉄板のカラオケソングです。

そばにいるね青山テルマ ft. SoulJa

青山テルマさんとSoulJaさんの共作による楽曲は、男女それぞれの視点から紡がれる歌詞がリスナーの心に深く響きます。

2008年1月にリリースされ、オリコンチャート1位を獲得。

NTT DoCoMoの春季キャンペーンソングとしても起用され、一躍注目を集めました。

青山テルマさんの力強くも繊細な歌声と、SoulJaさんのラップが絶妙なバランスで融合。

心の距離は離れていても、相手を想う気持ちは変わらないという普遍的なテーマが、多くの人々の共感を呼んでいます。

失恋の痛みを癒したい時や、大切な人への想いを再確認したい時におすすめの1曲です。

Believe玉置成美

玉置成実「Believe」Music Video
Believe玉置成美

切ない愛の物語を紡ぐ玉置成実さんのデビュー曲は、アニメ『機動戦士ガンダムSEED』のオープニングテーマとして起用されました。

誤解や挫折を乗り越え、未来への希望を歌い上げる歌詞は、聴く人の心に響きますよね。

2003年4月にリリースされたこの楽曲は、オリコン週間チャートで5位を記録。

疾走感のあるサウンドと力強い歌声は、元気をもらいたい時や背中を押してほしい時にぴったり。

青春時代を思い出したい方にもおすすめのエモーショナルなアッパーチューンです。

AM11:00HY

HY – AM11:00 (Official Music Video)
AM11:00HY

沖縄出身の4人組バンドHYが贈る、心温まる珠玉のラブソング。

アルバム『Street Story』に収録されたこの楽曲は、ドラマーの名嘉俊さんが作詞作曲を手掛けました。

愛する人との大切な時間を描いた歌詞と、心地よいメロディーが見事に調和しています。

2003年にリリースされたアルバム『Street Story』は、オリコンチャート1位を獲得する大ヒットとなりました。

大切な人と過ごす時間の尊さを感じたい時や、穏やかな気持ちになりたい時におすすめの一曲です。