RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

幅広い世代に刺さる!TikTokで人気の1990年代ヒットソング

J-POPの歴史のおいてCDが一番売れた時代とも言われる1990年代。

その空気感は時代が変わっても一つのジャンルのように親しまれ、他の時代とはまた違った人気がありますよね。

現代の若い世代にとっても、その魅力はサブスクやSNSを通じて伝わっているのではないでしょうか。

今回は、そんな1990年代の楽曲の中でもTikTokでバズった楽曲をご紹介します。

若い世代はもちろん、その親世代の方も楽しめること間違いなしですよ!

幅広い世代に刺さる!TikTokで人気の1990年代ヒットソング(11〜20)

ラブ・ストーリーは突然に小田和正

恋愛の機微を繊細に描き出した小田和正さんの名曲。

1991年2月にリリースされた本作は、フジテレビ系ドラマ『東京ラブストーリー』の主題歌として大きな話題を呼びました。

偶然の出会いが運命を変える瞬間を切なく歌い上げる歌詞は、多くの人々の心に深く刻まれています。

ドラマでは曲のインストゥルメンタルバージョンがBGMとして効果的に使用され、物語のクライマックスを印象づけました。

恋愛の甘さと切なさを同時に感じたい方におすすめの一曲です。

小田和正さんの優しい歌声に包まれながら、あなたも素敵な恋のストーリーを思い描いてみてはいかがでしょうか。

STEADYSPEED

SPEED / STEADY -Music Video-
STEADYSPEED

セピア調の色合いで海辺のシーンが印象的なミュージックビデオとともに、SPEEDのセカンドシングルは1996年11月にリリースされた作品です。

150万枚のミリオンセラーを記録し、1997年の年間シングル売上ランキングで5位に輝きました。

切ない恋の歌詞から前向きな気持ちが伝わってくる本作は、テレビ朝日系ドラマ『イタズラなKiss』の主題歌として起用され、多くの視聴者の心をつかみました。

歌声やダンスに魅了されるだけでなく、メロディーラインに乗せて彼女たちの成長を感じられる楽曲で、恋に揺れる大切な人への思いがつまった一曲として、今でも多くのリスナーから愛されています。

survival dAnce 〜no no cry more〜TRF

力強いビートとメロディラインが印象的なダンスポップソング。

1994年に発売されたTRFの代表曲です。

小室哲哉さんのプロデュースによるユーロビートとハウスミュージックが絶妙にブレンドされ、国内外問わず人々を熱狂させました。

フジテレビ系ドラマ『17才 -at seventeen-』の主題歌としても知られており、その年のオリコン週間シングルチャートで1位を獲得するなど、大きな反響を呼んだ本作をきっかけに、TRFはメジャーシーンに躍り出ることになります。

同世代で集まった際には、みんなで一緒にダンスを踊って盛り上がってみては?

おわりに

今回はTikTokでバズった1990年代の名曲をご紹介しましたが、いかがでしたでしたでしょうか。

どの楽曲も、世代を問わず誰もが一度は耳にしたことがあるであろう有名曲ばかりですよね。

特にリアルタイムで聴いていた世代の方は、TikTok上でどのように使用されているかみてみるのも楽しいですよ!