RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

TikTokのアニメダンスに使用されている曲。【人気曲・定番曲】

アニメキャラクターのダンスに合わせて体を動かす動画が人気を集めるアニメダンス。

複数のアニメを取り入れた動画とキャッチーな振り付けの組み合わせによる動画をはじめ、数多くのダンス動画が投稿されています。

そこでこの記事では、TikTokで人気を集めるアニメダンスの曲をまとめてピックアップしました。

定番曲や人気曲だけでなく、アニメのキャラクターソングや挿入歌にも注目紹介していきますね。

思わず体を動かしたくなるダンスの振り付けをぜひチェックしてみてください!

TikTokのアニメダンスに使用されている曲。【人気曲・定番曲】(1〜10)

SugarCrash!ElyOtto

ElyOtto – SugarCrash! (Official Video)
SugarCrash!ElyOtto
@nvi.18_0

#anime#animedance#fypシ#fyp#xybca#fypanime#anime#dance

♬ sugar crash – N.A

ぴょんぴょんと飛び跳ねるアニメ映像で愛されているのが『SugarCrash!』です。

TikTokのホットソングウィークリーランキングで1に輝いたのでも知られていますよね。

こちらはカナダの新世代アーティスト、エリオットさんが手掛けた1曲。

アップテンポでノリノリなサウンドですが、歌詞は自身の存在意義を失った男性を描いているんですよ。

ただし、曲のラストでは男性が答えを見つけ、前向きになる様子も歌われています。

アイドルYOASOBI

YOASOBI「アイドル」 Official Music Video
アイドルYOASOBI
@kanzakianna36

反転載せてほしいとのリクエストを頂いたので反転動画です!スローにしたい場合は矢印の共有から〔再生速度〕を押すと自分で速度選べます🫶🏻🩷 #アイドル#YOASOBI#アニメダンス#推しの子#星野ルビーコスプレ#推しの子コスプレ#oshinoko#animedance#anime#fyp#dance#踊ってみた#神綺杏菜

♬ アイドル – YOASOBI

TikTokで人気を集める曲といえば、YOASOBIさんの楽曲でしょう。

テレビアニメ『推しの子』のオープニングテーマとして制作され、2023年4月に配信リリースされた本作は、アイドルの裏側に潜む葛藤を描いています。

完璧な姿を追い求める中で隠された弱さや、愛されることへの切実な願いが歌詞に込められており、聴く人の心に深く響くでしょう。

ヒップホップの要素を取り入れつつ、ゴシック・ロック調のポップな楽曲に仕上がっています。

アニメダンスを楽しみたい方はもちろん、アイドルの世界に興味がある方にもおすすめの一曲です。

がんばれがんばれ先輩

@cristinedou

I’m addicted to this dance😍😍😍😍

♬ Gambare Gambare Senpai – Bemax

少しユニークな楽曲に『がんばれがんばれ先輩』があります。

このタイトルのフレーズを繰り返す曲を聴いたことのある方も多いのではないでしょうか。

実はこちらは、アニメ『イジらないで、長瀞さん』のワンシーンを切り抜き、リミックスしたものなんです。

DJのビーマックスさんがYouTube上に投稿し大バズりしました。

現在はその他のユーザーによるアレンジバージョンも投稿されるなど盛り上がりを見せています。

聴き比べても楽しめそうですね。

TikTokのアニメダンスに使用されている曲。【人気曲・定番曲】(11〜20)

アイワナムチュー feat. asmi, すりぃMAISONdes

TVアニメ『うる星やつら』ノンクレジットOP 【MAISONdes「アイワナムチュー feat. asmi, すりぃ」】| 毎週木曜日24時55分からフジテレビ”ノイタミナ”ほかにて放送中!
アイワナムチュー feat. asmi, すりぃMAISONdes
https://www.tiktok.com/@kotaroide/video/7191484351945772289

楽曲ごとに作曲者とボーカルが入れ替わる音楽プロジェクト、MAISONdes。

その333号室を担当するアーティストのすりぃさんが作詞作曲を、asmiさんが歌唱を手掛けたのが『アイワナムチュー feat. asmi, すりぃ』です。

こちらはアニメ『うる星やつら』第2クールのオープニングテーマで、世界観にあったガーリーな雰囲気に仕上がっています。

高い歌唱力や耳に残るフレーズ、アニメとリンクする歌詞など聴きどころが満載ですよ。

フィクションsumika

sumika / フィクション【Music Video】
フィクションsumika
@jr.ander_

Yo también quiero vivir ese sueño don pool#Anime#wotakoidance#Otaku#fypシ

♬ Fiction – sumika

聴く者の心を奮い立たせる楽曲がsumikaさんから届きました。

生きることの喜びと苦悩を積極的に受け入れようとする歌詞には、どんな状況でも前を向いて歩き出す力があります。

2019年3月にリリースされた本作は、テレビアニメ『ヲタクに恋は難しい』のオープニングテーマにも起用されました。

伸びやかなメロディーラインと、人生の物語を紡いでいく姿勢を歌った歌詞が特徴的。

いつでも元気をチャージしたいときや、希望に満ちた歌声を耳にしたいときにおすすめの1曲です。

きっと笑顔になれるはずですよ。

ニッポン笑顔百景ももいろクローバーZ

ももクロ【MV】ニッポン笑顔百景 -ZZ ver.- MUSIC VIDEO / MOMOIRO CLOVER Z – Nippon Egao Hyakkei -ZZ ver.-
ニッポン笑顔百景ももいろクローバーZ
@kanzakianna36

1人5役🌊👘🇯🇵 #ニッポン笑顔百景#ももいろクローバーZ#ももクロ#じょしらく#nipponegaohyakkei#momoclo#JugemJugem#fyp#踊ってみた#神綺杏菜

♬ Nippon Egao Hyakkei -ZZver.- / ニッポン笑顔百景 -ZZ ver.- – ももいろクローバーZ

TikTokがきっかけで話題となり、世界19カ国の音楽チャートで1位を獲得したのが『ニッポン笑顔百景』です。

こちらはアイドルグループのももいろクローバーZが「桃黒亭一門」として手掛けた1曲。

三味線を使ったメロディーや、寿限無を引用した歌詞など和のテイストが魅力です。

本作はアニメ『じょしらく』とのタイアップ曲で、その世界観を感じられるのもポイントですね。

アニメを知っている方も知らない方も、まずは聴いてみましょう。

青のすみかキタニタツヤ

青のすみか / キタニタツヤ – Where Our Blue Is / Tatsuya Kitani
青のすみかキタニタツヤ
@kanzakianna36

新しいアニメダンスも楽しい🤞🏻👅 #青のすみか#キタニタツヤ#呪術廻戦#呪術廻戦アニメダンス#アニメダンス#animedance#jujutsukaisen#fyp#dance#踊ってみた#神綺杏菜

♬ Where Our Blue Is – Tatsuya Kitani

爽快感溢れるサウンドと心に響く歌詞が魅力のこの曲。

青春の瞬間や別れの切なさを描き、リスナーの心を掴みます。

2023年7月にリリースされ、人気アニメのオープニングテーマとしても話題になりました。

ギターリフとドラムビートが印象的で、キタニタツヤさんの伸びやかな歌声が楽曲の世界観を更に引き立てています。

疾走感のある曲調は、気分転換したい時や元気をもらいたい時にぴったり。

青春時代を懐かしむ方や、新たな一歩を踏み出したい方におすすめの一曲です。