【ひっかけ問題】子供から大人まで楽しめる簡単そうで難しいクイズ
一度答えを出した後に「本当にそうかな?」と立ち止まって考えると、実は違う答えが隠れている?
そんな頭の体操になるひっかけクイズに挑戦してみませんか?
この記事では、子供から大人まで楽しめる、簡単そうで実は難しいひっかけ問題を紹介します。
言葉の使い方や視点を少し変えると、思わず「なるほど!」と膝を打ちたくなる意外な答えが見えてきますよ。
友達や家族と一緒に考えながら、クイズを解くワクワク感を味わってみてくださいね!
子供から大人まで楽しめるひっかけクイズ集(11〜15)
本が好きな人が1日に10ページずつ本を読みます。10日目には本を何ページ読むでしょうか?

こたえを見る
10ページ
問題文は本が好きな人が「1日に10ページずつ」本を読むと言っています。
つまり毎日同じ数のページ、すなわち10ページを読んでいます。
10日目でも彼が読むページ数に変わりはありません。
合計を聞く問題ではないので、10日目に読むページ数も10ページという答えです。
雨が降っているのに誰も傘をさしていないのはどうしてでしょうか?

こたえを見る
屋内にいるから
このひっかけ問題の答えは、「屋内にいるから」です。
雨が降っていながら傘をささずにぬれずに済むのは、屋内にいる場合ですよね。
雨の降る外ではなく、屋内にいれば傘はいりません。
このクイズでは、問題文にあえて「場所」を指定していないため、屋外での状況を想定してしまうとひっかかりやすい問題です。
2束と3束の花束を合わせると何束になるでしょう?

こたえを見る
1束
2束と3束を合わせると、5束になると言いたくなるところですが、これは間違いです。
花束という大きなくくりにすると、何束合わせようと1束にしかなりません。
花束を組み合わせている光景を思い浮かべることで、答えにたどりつけますよ!
ダム、湖、沼のうち、1番キレイなのはどれでしょう?

こたえを見る
沼
ダムと湖と沼の中でキレイなところというと、単純に考えればダムか湖と思ってしまいますよね。
ですが、このクイズはそれぞれの言葉をよく見ることがポイントです。
ダムと湖には、ぞれぞれ濁点の点々が入っていて音が濁っていますよね。
ですが、沼には濁点がなく、音が濁っていません。
そのため、答えは「沼」です。
チョコレート、プリン、ドーナツのうち、3じのおやつに出てきたのはどれでしょう?

こたえを見る
プリン
このクイズは、それぞれのおやつの文字数に注目するのがポイントです。
チョコレートは6文字、プリンは3文字、ドーナツは4文字。
そして、3じは「3時」ではなく「3字」と考えると、名前が3文字の「プリン」が答えです。