近年、日本史上最大のボーイズグループブームということもあり、これまでの邦楽にはなかった難易度の高いダンスミュージックが増えました。
流行りの楽曲を歌いたい反面、難易度の高い楽曲が多く、選曲に困っている10代男性も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、10代男性のなかでも声が低い方に向けて、歌いやうい邦楽のカラオケソングをピックアップいたしました!
カラオケでのウケも良い楽曲を中心に選んでいるので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
- 【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲
- 10代の男性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- 20代の男性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 【カラオケ】10代の男性に歌ってほしい邦楽まとめ
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
- 【30代女性向け】声が低くても歌いやすいカラオケソング
- 【男子高校生向け】カラオケで歌いやすい邦楽まとめ
- 10代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲
- Z世代の男性必見!カラオケで歌いやすい男性アーティストの楽曲
声が低い10代男性にオススメの歌いやすい曲|声変わり中でも歌える!(1〜20)
走れSAKAMOTOVaundy

今、最も活躍しているシンガーソングライターの1人、Vaundyさん。
多くのヒットソングを手掛けてきたVaundyさんですが、最近、また大きなヒットを打ち出しました。
それがこちらの『走れSAKAMOTO』。
アニメ「SAKAMOTO DAYS」のテーマソングで、全体を通してロックのテイストが強調されています。
全体を通して音域が狭く、ファルセットと地声を繰り返すようなパートもないため、声が低い男性でも問題なく歌えるでしょう。
太陽ヨルシカ

声が低い男性だからといって、女性ボーカルの楽曲が歌えないわけではありません。
女性であろうが、男性であろうが、大事なのはその楽曲の音域であり、音域がある程度の範囲に収まっているのであれば、適正キーに合わせることで問題なく歌えます。
そこでオススメしたいのが、こちらの『太陽』。
ヨルシカの名作で、非常に狭い音域にまとめられています。
適正キーに合わせれば声が低い男性でも問題なく発声できますし、単純にボーカルラインが簡単なので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
DRESSING ROOMなとり

ダウナーな歌い方で人気を集める男性シンガー、なとりさん。
なとりさんは幼さが残る声質でありながらも、低音が目立つボーカルが持ち味ですよね。
こちらの『DRESSING ROOM』はそんななとりさんの低音を活かした作品です。
本作は全体を通して狭い音域かつ低音域にまとめられているため、声変わり中で歌声が不安定になりがちな10代男性でも問題なく歌えます。
おしゃれな楽曲で、女性ウケも良いので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
カラフルAMUGIRI

人気YouTuber、コムドット。
一時期のようなとてつもない人気はありませんが、現在でも10代女性を中心に多くの支持を集めているので、10代男性でもご存じの方は多いと思います。
そんなコムドットのメンバーであるAMUGIRIさんの楽曲のなかでも、特に声が低い男性にオススメしたいのが、こちらの『カラフル』。
音域が狭い作品で、ボーカルラインも起伏が少ない穏やかなものにまとまっています。
適正キーに合わせれば、声変わり中の男性でも問題なく発声できるので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
Bunny GirlAKASAKI

TikTokやInstagramなどで聞かない日はない楽曲『Bunny Girl』。
若手シンガーソングライターのAKASAKIさんの代表作で、軽やかなメロディーが特徴です。
そんな本作は明るく軽やかなメロディーとは打って変わって、非常に音域が狭いボーカルラインに仕上げられています。
音程の上下も非常にゆるやかなため、誰でも地声で歌えるでしょう。
どれだけ声が低い男性でも適正キーであれば、問題なく発声できるので、楽曲のウケの良さも考えて、レパートリーに入れておいて損はない楽曲です。