RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

声が低い10代男性にオススメの歌いやすい曲|声変わり中でも歌える!

近年、日本史上最大のボーイズグループブームということもあり、これまでの邦楽にはなかった難易度の高いダンスミュージックが増えました。

流行りの楽曲を歌いたい反面、難易度の高い楽曲が多く、選曲に困っている10代男性も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、10代男性のなかでも声が低い方に向けて、歌いやうい邦楽のカラオケソングをピックアップいたしました!

カラオケでのウケも良い楽曲を中心に選んでいるので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

声が低い10代男性にオススメの歌いやすい曲|声変わり中でも歌える!(21〜30)

GOD_iNumber_i

Number_i – GOD_i (Official Music Video)
GOD_iNumber_i

幅広い世代の女性から支持を集めているダンスボーカルグループ、Number_i。

洗練されたダンスパフォーマンスとヒップホップを主体とした音楽性は印象的ですよね。

そんな彼らの楽曲から、特に声が低い男性にオススメしたいのが、こちらの『GOD_i』。

ヒップホップを主体とした作品で、フックとなる部分では非常に低いボーカルが登場します。

ラップのスキル自体はやや難易度が高めですが、音域的には歌いやすい楽曲と言えるので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

みどりの唄粗品

お笑い芸人としてはもちろんのこと、YouTuberやアーティストとしても活躍している粗品さん。

コンスタントに楽曲をリリースしており、いくつかのヒットも持っていますよね。

そんな粗品さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『みどりの唄』。

パンクロックを主体とした作品で、全体を通してダミ声で歌われています。

激しさのため、かすみがちですが、かなり音域の狭い作品で、ほとんどが低音域~中低音域で歌われています。

声が低い男性の厚みを見せるにはうってつけの楽曲と言えるでしょう。

声が低い10代男性にオススメの歌いやすい曲|声変わり中でも歌える!(31〜40)

アイム・ア・ビリーバーSPYAIR

SPYAIR 『アイム・ア・ビリーバー』Music Video Full ver.(TVアニメ『ハイキュー!! セカンドシーズン』OPテーマ)
アイム・ア・ビリーバーSPYAIR

力強いロックで人気を集めるバンド、SPYAIR。

20代からも人気が高いバンドで、常に最前線で活躍を続けていますよね。

そんなSPYAIRの楽曲のなかでも、特に10代男性にオススメしたいのが、こちらの『アイム・ア・ビリーバー』。

メロディーはオーソドックスなロックといった感じですが、音程の上下はそこまで激しくなく、音域も彼らの作品としては狭めに設定されています。

ファルセット偏重の楽曲が多いなか、こういった地声でも歌える楽曲は10代男性にとって、心強いレパートリーとなるのではないでしょうか?

スーパー愛したいねぐせ。

ねぐせ。「スーパー愛したい」Official Music Video
スーパー愛したいねぐせ。

エモい音楽性で若者から人気を集める4ピースロックバンド、ねぐせ。邦ロックを追っている10代男性ならご存じなのではないでしょうか?

こちらの『スーパー愛したい』は、彼らの代表作の1つで、青春をイメージさせるような淡い曲調が特徴です。

わりと明るく、ロックらしいリフもさく裂している楽曲なのですが、意外にもボーカルラインは落ち着いており、音域も狭くまとまっています。

声変わりで声が出しづらい10代男性でも無理なく歌えるので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

世界が僕を嫌いになってもヤングスキニー

ヤングスキニー – 世界が僕を嫌いになっても (2023 ver.)【Official Music Video】
世界が僕を嫌いになってもヤングスキニー

2020年から活躍するフォーピースロックバンド、ヤングスキニー。

古き良き邦ロックを体現した音楽性が特徴で、毎度、胸を打つメロディーとリリックで若者から人気を集めています。

そんなヤングスキニーの楽曲のなかでも、特に高得点を狙える楽曲として10代男性にオススメしたいのが、こちらの『世界が僕を嫌いになっても』。

明るい曲調ですが、決して尻上がりにボルテージを上げるわけではなく、むしろサビに入ると音域が一段階下がります。

高い声が出なくても十分に発声できるので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

旅路藤井風

Fujii Kaze – Tabiji (Official Video)
旅路藤井風

R&BをJ-POPに落とし込んだ独特のスタイルで知られるアーティスト、藤井風さん。

10代男性にとっても、彼のように軽やかに歌い上げるのは憧れなのではないでしょうか?

そんな藤井風さんの楽曲のなかでも、特に歌いやすい作品が、こちらの『旅路』。

藤井風さんの楽曲としては、フェイクを始めとしたR&Bでよく使用するテクニックが少なく、音域も狭い部類にあたるので、10代男性にとっては特に歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

おわりに

今回は低音ボイスを持った10代男性にオススメの歌いやすい楽曲ということで、なるべくファルセットが少ない楽曲をピックアップしてみました。

一般的な楽曲よりは難易度が低かったと思いますが、最近の楽曲は音程の上下が激しいので、やはり上手に歌うにはピッチコントロールの強化が必須です。

より精度の高いボーカルを求めるなら、自分のボーカルを録音して、演奏部分を外した完全なアカペラだけ抽出し、音程を確認してみると良いでしょう。