女子中高生に人気の『双子ダンス』って何?
もともとは双子の人気投稿者が鏡のように並んで同じ動きで踊っていたことからこの名前がついた気軽に取り組めるお遊戯のような短い動画だったはずですが、いつの間にかSNS上でブレイクし、仲良しの友達同士でカバーするダンスとなっていますね。
洋楽邦楽、いろんな曲でオリジナルの振り付けを考えられているようです。
時代を感じますよね!
今回はほんの一部ですが『#双子ダンス』で人気のあった動画をリサーチ。
そのなかでもとくに評判が高く未だにカバーされている曲をピックアップしました。
双子ダンスってどんなの?
そんなふうに興味をお持ちの方はご覧ください。
女子中高生に人気の『双子ダンス』って何?(1〜10)
Still The OneOne Direction

One Directionのファンにはおなじみの曲ですね。
2012年11月にリリースされたアルバム『Take Me Home』に収録されています。
失恋した後の後悔と、相手への思いを歌った切ないラブソングです。
キャッチーなメロディに乗せて、過去の恋人への未練と、もう一度やり直したい気持ちが表現されていて、誰もが共感できる内容になっています。
本作は、恋に悩む人や、大切な人を失ってしまった人におすすめです。
リズミカルな曲調はダンスはもちろん、双子ダンスでも人気の高い1曲です。
聴いていると、自分の経験を思い出して、心が温かくなるかもしれません。
Loverssumika

sumikaの大人気曲『Lovers』も双子ダンスの曲として使われています。
結婚ソングとしても人気なこの曲は恋愛をテーマとした振り付けがかわいらしくて話題です。
カップルや兄妹など、男女で踊るのに向いています。
恋人がいる人はぜひ誘って踊ってみてください。
KATYのぷるんダンス

若者に大人気のプリクラ機、KATY。
そんなKATYから”ぷるんと盛れる”ダンスが登場。
双子ダンスで有名なまこみなも踊っています。
人気機種のKATYでプリクラを撮ったあとは、友達と『KATYのぷるんダンス』を自撮りで撮影しちゃいましょう。
これであなたも人気者の仲間入りです。
学園天国

1974年3月に発売された、懐かしの曲が若者の間で双子ダンスの楽曲として再ブームとなっているようです。
曲に合わせてつけられた振り付けは歌詞にそっていてとても簡単です。
双子ダンスの初心者でも簡単に踊れます。
これから双子ダンスに挑戦してみたい人にオススメです。
girlfriendAvril Lavigne

元気で明るい曲と言えばAvril Lavigneの『girlfriend』でしょう。
この曲を踊るときはチアリーディングになったつもりで踊ってみましょう。
バラードが苦手な方でもこの曲なら、思いっきりはじけられますよね。
明るさや笑顔に自信がある方にオススメです。
Bar Bar BarCRAYON POP

『Bar Bar Bar』は鏡のように左右対称に踊るのがコツです。
友達と一緒にどちらが右パートをやるか左パートをやるか、話し合うだけでワクワクしますよね。
明るくてポップなこの曲は踊っていてとても楽しい気持ちにさせてくれます。
ぜひマスターしてみてください。
可愛くなりたいHONEY WORKS

かわいくなりたい女の子の気持ちを歌ったHoneyWorksの『可愛くなりたい』。
この曲で双子ダンスをすることによって女の子のかわいらしさが思いっきり表現できます。
この曲を踊るときは恥ずかしさを捨てて、目一杯かわいこぶってみましょう。
女の子であることを楽しんでください。