RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

ウルトラタワーの名曲・人気曲

2008年、ヤマハ主催のオーディションのジャパンファイナルまで進出したことをきっかけに本格的な活動を始めた滋賀県出身の4人組バンド、ウルトラタワー。

彼らの楽曲はロックサウンドの中に独自のポップセンスとポジティブなメッセージが込められており優しい雰囲気の漂っています。

ボーカルの高音域の奇麗な歌声もステキですね。

ウルトラタワーの名曲・人気曲(1〜10)

yellow babyウルトラタワー

【ウルトラタワー / ULTRA RADIO】yellowbaby Studio Live 2015/05/31
yellow babyウルトラタワー

2ndミニアルバム「bluebell」のラストに収録されている1曲です、ゆったりと落ち着いたリズムで進行しながら「君は君でいいんだ そこに嘘はない」と自分らしくあることを肯定してくれる彼らなりの優しく爽やかな応援ソングとなっています。

ファンファーレが聴こえるウルトラタワー

ウルトラタワー / ファンファーレが聴こえる(short ver.)
ファンファーレが聴こえるウルトラタワー

配信限定の2ndシングルとして発表された1曲です。

夏にリリースされたものということもあり、初夏くらいの日差しを感じさせる爽やかさがあります。

ファンファーレのタイトル通りに前に向かって進んで行く勇気といったところも感じ取ることができます。

フィクションウルトラタワー

ウルトラタワー / フィクション ( LIVE ) 2015.07.21「ファン感謝祭!ウルトラリクエストライブ!」
フィクションウルトラタワー

スローなテンポと語りかけるような歌声が特徴的な1曲です。

いつの間にかさまざまな要素が重なり困難な道へと迷い込んでしまったような様子、またその道をもがきながらも精一杯進んで行く様子といったところが感じられる楽曲となっています。

ウルトラタワーの名曲・人気曲(11〜20)

春に残る雪ウルトラタワー

ウルトラタワー / 「春に残る雪」 Music Video
春に残る雪ウルトラタワー

とても静かな雰囲気で進行する優しくもどこか悲しい響きの楽曲です。

簡単に言うと別れの後の生活といったところが描かれています。

時間が経っても胸の中の虚無感が拭えない、そのことから想いが強かったことを再確認するといった寂しさの漂う曲となっています。

ウルトラタワー

ウルトラタワー / 空も飛べるはず(スピッツ Cover LIVE )2015.07.21「ファン感謝祭!ウルトラリクエストライブ!」
ウルトラタワー

2017年に解散することになったウルトラタワーのカバーバージョンがこちら。

アレンジとしてはかなりスピッツのオリジナルバージョンのイメージに近く、それをアコースティックにした感じでしょうか。

バンドのオリジナル曲ではないけれど、メンバー全員が口ずさめるカバー曲もいいですよね。

運命の人ウルトラタワー

【ウルトラタワー / ULTRA RADIO】スピッツ / 運命の人(Cover)Studio Live 2014/12/26
運命の人ウルトラタワー

男性ボーカルのウルトラタワー。

カバーに『運命の人』を選曲するなんて、いいところを突いてますね。

少しけだるそうなボーカルの中性的な歌声がクセになります。

決定的に違うのは、ボーカルの声質ですね。

原曲にはない要素がたくさんあるので一度聴いてみてください。

ハローウルトラタワー

【ウルトラタワー】ハロー ( LIVE ) 2015.04.02 KYOTO MUSE
ハローウルトラタワー

デビューアルバム「太陽と月の塔」に収録された曲です。

ゆったりと淡々とした曲調ですが、切なさの中にも何か明るい光が感じられるような曲です。

旅立ちの時に感じる寂しさと新しい希望を見事に曲全体で表現しています。