RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

洋楽のおめでとうの歌。祝福ソング

日本は「愛」を伝える文化は発達していませんが、「感謝」や「祝福」を伝える文化は発達しています。

今回は「祝福」にフォーカスして、洋楽の名曲をピックアップしてみました!

海外は宗教的な「祝福ソング」が多いため、日本のものよりも強いメッセージ性がこめられています。

さまざまなシチュエーションに合わせてセレクトしているので、どの世代の方にも、楽しんでもらえると思います。

それでは、ごゆっくりとお楽しみください!

洋楽のおめでとうの歌。祝福ソング(16〜20)

The ReasonWeakerthans

The Weakerthans – “The Reasons”
The ReasonWeakerthans

カナダを代表するインディー・ロック・バンドとして人気を集める、ウィーカーザンズ。

1997年にデビューしたバンドで、2014年に活動休止してしまいました。

しかし、彼らの曲は現在も根強く人気で、多くの国のインディー・ロック・ファンから愛されています。

そんな彼らの祝福ソングとしてオススメしたい作品が、こちらの『The Reason』。

2003年にリリースされたこの作品は、キャッチーなメロディーと祝福をテーマにしたリリックで人気を集め、ジュノー賞の最優秀ビデオ賞を受賞しました。

BlessedThomas Rhett

カントリー・ロックやカントリー・ポップの代表的なアーティストとして人気を集める、トーマス・レットさん。

お父さんのレット・エイキンズさんもカントリー・ミュージシャンとして有名です。

そのため彼の音楽性には、伝統的なカントリー・ミュージックの一端が感じられますね。

そんな彼の祝福ソングとしてオススメしたい作品が、こちらの『Blessed』。

誰かに「おめでとう」と伝えたいときに、オススメの楽曲です。

ぜひチェックしてみてください。

CongratulateA.K.A

南アフリカ共和国出身のアーティスト、AKAさん。

南アフリカ共和国の市場は、決して世界的なものとは言えません。

しかしながら、AKAさんは南アフリカ共和国の市場はもちろんのこと、英語圏でも高い人気をほこります。

そんな彼の名曲として知られている、こちらの『Congratulate』は、2014年にリリースされた作品で、英語圏を中心に多くの人気を集めました。

成功を手にした友人に対する祝福をテーマにした作品です。

昇格のお祝いに、もってこいではないでしょうか?

ChampionRuPaul

RuPaul Champion music video (featuring Raja, Manila Luzon and Alexis Mateo)
ChampionRuPaul

世界一のドラァグクイーンとして、人気を集めるアメリカ出身のルポールさん。

アーティストとしても活動しており、今までにいくつものヒットソングを世に生み出しています。

そんな彼女の名曲として名高い作品が、こちらの『Champion』。

1980年代のポップシーンをイメージさせるような、ノリノリのサウンドが印象的で、リリックでは他人を気にしない生き方が描かれています。

今回、海外のサイトも参考にランキングを作っていったのですが、どういうわけか、この曲は祝福ソングとして人気が高いようです。

BlessingsLecrae

Lecrae – Blessings (Video) ft. Ty Dolla $ign
BlessingsLecrae

クリスチャン・ラッパーとして知られている、レクレーさん。

宗教の要素が色濃く反映された作品を中心にリリースしており、クリスチャンからは非常に高い支持を集めています。

そんな彼の祝福ソングとしてオススメしたい作品が、こちらの『Blessings』。

「Blessing」という単語は宗教的な意味合いが強いのですが、こちらの曲でも、そういった要素がふんだんに盛りこまれています。

宗教的なものですが、「祝福」や「賛美」について歌っているので、気になる方は、ぜひチェックしてみてください。