洋楽のおめでとうの歌。祝福ソング
日本は「愛」を伝える文化は発達していませんが、「感謝」や「祝福」を伝える文化は発達しています。
今回は「祝福」にフォーカスして、洋楽の名曲をピックアップしてみました!
海外は宗教的な「祝福ソング」が多いため、日本のものよりも強いメッセージ性がこめられています。
さまざまなシチュエーションに合わせてセレクトしているので、どの世代の方にも、楽しんでもらえると思います。
それでは、ごゆっくりとお楽しみください!
- 【2025年版】お祝いの場にオススメの洋楽。気持ちが伝わる名曲
- 感謝の気持ち&ありがとうを伝えるおすすめの洋楽ソング【2025】
- 人気の洋楽バースデーソング【洋楽ランキング】
- 洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
- 【2025】新年を祝う洋楽の名曲。年の始まりに聴きたい人気曲
- 聴くだけで幸せになる洋楽の名曲、ハッピーソング
- 【2025】洋楽の応援歌、人生を支えてくれる応援ソングまとめ
- 洋楽の感謝の歌ランキング【2025】
- 洋楽の旅立ちの歌。世界の名曲、人気曲
- 【大切な人へ贈る】誕生日に歌いたい洋楽のバースデーソング
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 両親への感謝を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲
- 春、高鳴る!洋楽の名曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
洋楽のおめでとうの歌。祝福ソング(41〜45)
CelebrationKool and The Gang

「おめでとう!」という気持ちを伝えるのにふさわしい、お祝いの一曲。
セレブレーションは、ギターとトランペットで始まるイントロが1980年代を感じさます。
どこか懐かしさを感じさせる一曲となっていて、皆で歌っても盛り上がる祝福の曲です。
CongraturationsDinah Washington

広がりがあるイントロが印象的なこの曲は、アメリカのR&B、ジャズ、シンガーダイナ・ワシントンが歌う曲です。
去って行った恋人と一緒にいる新し恋人を、うらやましいと思う心を丁寧に歌い上げています。
元恋人に対する祝福を歌っている切ない一曲です。
Bless the children of the worldRandy Newman

ランディー・ニューマンのミュージカルソング、「ブレス・ザ・チルドレン・オブ・ザ・ワールド」は、世界の子供たちに向けられたメッセージ性の強い曲に仕上げられています。
子供たちの幸せを思い、歌われているのが印象的な一曲です。
CongraturationsThe Rolling Stones

この曲は、ミック・ジャガーがボーカルとして歌うローリングストーンズの曲としてリリースされました。
お祝いの言葉を、皮肉に歌っている曲で、心が傷つけられたことに対しての「感謝」と「お祝い」をユーモアが印象的な作品です。
Bless youTony Orlando

この曲では、トニー・オーランドが祝福を歌っています。
1960年代のアメリカ、ニューヨーク出身のトニーのゆったりとした、感情を込めた歌声が聴きやすい曲に仕上げられています。
愛する人に対する思いを、祝福を込めて丁寧に歌っています。
おわりに
今回は、さまざまなシチュエーションに合う「祝福ソング」をセレクトしてみました。
お気に入りの曲は見つかりましたか?
日本に比べて、海外の祝福ソングは宗教的な一面も含まれていることが多いため、より強いメッセージがこめられています。
和訳を調べると、さらなる魅力を発見できると思うので、ぜひチェックしてみてくださいね!