世界で活躍する海外の人気DJおすすめの洋楽DJ
クラブやフェスなどでは欠かせない存在のDJ。
ターンテーブルを駆使してその場にあった曲をセレクトし場を盛り上げますが、つなぎの部分やスクラッチなどたくさんの技術があります。
素人目には分かりづらいかもしれませんがスキルフルなことをしているんですよ!
そんな海外で人気の高いDJを紹介していきます。
自ら楽曲を制作する方など、音楽の才能あふれる方ばかりなのでぜひチェックしてみてください!
彼らの音楽で体を揺らしてしまうこと間違いなしです。
世界で活躍する海外の人気DJおすすめの洋楽DJ(1〜20)
FadedAlan Walker

イギリス出身のDJで、2012年から活動を始めたアラン・ウォーカーさん。
ノルウェーで育ち、YouTubeのチュートリアルを見ながら独学で音楽制作を学んだそうです。
2015年にリリースした『Faded』が世界的ヒットとなり、一躍有名に。
メランコリックなメロディとボーカルハーモニーが特徴的で、感傷的な雰囲気を持つ楽曲が多いですね。
トゥモローランドやコーチェラなど、大規模なフェスでもパフォーマンスをしています。
ライブでは、マスク姿で登場するのが印象的。
ミステリアスな魅力たっぷりです。
EDMが好きな方はもちろん、感動的な音楽を求めている方にもおすすめ。
心に響く楽曲で、きっと体が自然と動き出すはずです。
Just Hold OnSteve Aoki

エレクトロハウスやEDMを中心に活躍するスティーヴ・アオキさん。
2012年のデビューアルバム『Wonderland』で早くもグラミー賞にノミネートされ、その後も人気を集めています。
年間250回もの公演をこなすその精力的な活動ぶりも魅力の一つ。
2017年にはBTSとのコラボ曲が44カ国のiTunesチャートで1位を獲得するなど、世界中で注目を集めています。
観客へのケーキ投げなど独特な演出で知られるライブパフォーマンスは、エネルギッシュで場を盛り上げること間違いなし。
音楽の才能あふれるDJの魅力を体感したい方にぜひおすすめです。
Beautiful NowZedd

ロシア系ドイツ人のDJでプロデューサーのZeddと、アメリカのシンガーのJon Bellionによるコラボレーション。
年齢を重ねるにつれて自信が増したという、Zedd自身の経験からインスパイアされているプログレッシブ・ハウス・トラックで、2015年にリリースされました。
Rave After Rave (Original Mix)W&W

オランダ出身のDJ兼プロデューサーデュオとして世界的に活躍するW&W。
トランス音楽からスタートし、ビッグルームハウスへと音楽性を広げていった彼らは、2012年に『A State of Trance』550のアンセムを制作し、一躍注目を集めました。
その後も数々のヒット曲を生み出し、2013年にはBeatportチャート1位を獲得。
Tomorrowland Festivalのメインステージに出演するなど、EDMシーンで確固たる地位を築いています。
Hardwellさんやarmin van Buurenさんとのコラボも話題を呼び、DJ Magのトップ100 DJsランキングにも名を連ねる実力派。
ダンスミュージック好きの方にぜひおすすめです。
FeelsCalvin Harris

スコットランドのDJであるCalvin Harrisによって、2017年にリリースされたトラック。
スカやディスコ・ファンクの要素を取り入れた、ロマンチックで快活なトラックです。
レトロな雰囲気のミュージック・ビデオは、Enil Nava監督によって撮影されました。