人気急上昇中!期待の注目のおすすめDJ【2020年】
米国発、メロディアスなアート・ロックを奏でるメタリカは、ヘヴィメタルの歴史に大きな足跡を残してきました。
その重厚なサウンドと繊細な音楽性は、世界中の音楽ファンを魅了し続けています。
圧倒的な存在感と卓越した演奏技術で、ロックの新たな地平を切り開くメタリカの音楽世界をご紹介します。
人気急上昇中!期待の注目のおすすめDJ【2020年】(1〜20)
RADIALISOxo

EDMよりのピークタイムトラップの評価が高い、サンディエゴ出身のプロデューサー。
まだフォロワーは少ないですが、YouTubeやSNSを中心に確かな人気を獲得。
トラップ専門のチャンネルでも話題に上がるなど、今後の活躍に期待が高まるDJです。
若い世代から高い人気を得ているようですね!
Losing ItFisher

スペイン、バルセロナから世界へ発信されるテックハウスフェスティバル『elrow』で注目を集めメインストリームへと昇格したDJのフィッシャー。
もう、ハウスやテクノがEDMのなかに一括りにされている理由もうなづけます。
それほどまでにヨーロッパを中心に世界中でテックハウスは浸透しています。
彼はまさに立役者と呼べる存在なのでしょう。
Midnight HourDog Blood

少し語弊がある紹介の仕方かもしれませんが、この曲はスクリレックス、ボーイズ・ノイズ、タイ・ダラー・サインがコラボしリリースされた1曲です。
ですが、もともとボーイズ・ノイズとスクリレックスはドッグ・ブラッドという名義でメインストリームのEDMにも通じるような楽曲をこれまでにリリースしてきたので、そこへタイ・ダラー・サインが加わったという見方もできるでしょう。
売れ筋のアーティストの曲をリリースする場合、名義を並列にする場合があります。
ボーイズ・ノイズとスクリレックス2人の相性はとても良いようで、ファンからも絶賛されています。
2020年も何かしらの動きが見られると考えられます、注目です!
AngelLP Giobbi

LP・ジョッビは、オレゴン州で生まれ、LAに拠点を置くプロデューサー、DJです。
すでにコーチェラなどにも出演し、アメリカではかなり注目を集めているのですが、日本ではさっぱりですね。
ツアーを行っていないときは、自らも設立に関わった『Animal Talk Collective』の運営をしています。
これまでにROLIやNative InstrumentsMoog、Guitar Center、Rolandなどのブランドと提携し、ブランドの宣伝を務めてきたアイコン的存在。
So GoodAnfisa Letyago

2018年にアンダーグラウンドなテクノシーン、ハウスシーンで活躍し、アメリー・レンズやシャーロット・デ・ウィットに続き活躍が期待される期待のフィメールDJです。
過去にはメインストリームEDMの名門Spinnin’ Recordsからもリリースを経ており、アンダーグラウンドとメインストリームを橋渡すこれまでにないキャリアとして注目が集まっています。
なんといっても前述した女性DJのように美しい容姿にも注目が集まっており、日本のシーンでもブレイクアウト秒読みか?そんな噂もされる存在です。