世界の一流マジシャン。凄すぎる神々の手品
大がかりなイリュージョンを行う人から、細かいテクニックを使って目の前のお客さんをおどろかせる人など世界には数多くのマジシャンがいます。
そんな世界で活躍する一流のマジシャンたちについて紹介していきます。
- 難易度の高い上級者向けのマジック。種明かしやトリックまとめ
- 指を使ったマジックまとめ。指先だけでできる手品
- 【トランプマジック】すごいマジック種明かし。上級者向けの難しいマジック
- 難しいコインマジックまとめ。さまざまな技法を使うコインの手品
- 【びっくり】体を使ったマジックまとめ【余興・出し物】
- 瞬間移動マジックと種明かし。コインやカードなどを使った手品まとめ
- 【簡単】学校で盛り上がるマジック。休み時間にもできるおすすめの手品
- マジック・手品の人気ネタランキング
- 【お手軽マジック】スマホを使ったマジック大特集
- 簡単なトランプマジック。セルフワーキングや少しの技法でできる手品
- 【タネ明かし付き】小学生・低学年向けの簡単マジック。やさしい手品のやり方
- 【2025】パーティーで盛り上がる!おすすめのマジックまとめ
- 風船を使ったマジック。余興や出し物でおすすめの手品
世界の一流マジシャン。凄すぎる神々の手品(1〜10)
カーディニ

主にステージマジックの場で活躍したイギリス出身のマジシャンです。
カードや腕時計などを使った、手先のマジック(スライハンド・マジック)を得意としていました。
ショーを見ているお客さんと一緒に驚く、という演出が革新的で、その後世界中のマジシャンが真似をしました。
クレアボヤント

トミー・テンとアメリ・ヴァン・タスは男女混成のメンタリストデュオとして、テレビや舞台、インターネットで注目されたマジシャンです。
2015年のFISMイタリア大会での活躍を受け、アメリカの人気番組「America’s Got Talent」に出場した際には準優勝しています。
引田天功

別名「プリンセス・テンコー」と呼ばれる日本のイリュージョニストです。
現在の引田天功は2代目となり、現在はよしもと新喜劇で活動しています。
1995年にはアメリカで引田天功が主人公のアニメ「プリンセステンコー」が放映され、世界の人気を誇るマジシャンです。
世界の一流マジシャン。凄すぎる神々の手品(11〜20)
セロ

セロはアメリカ合衆国のロサンゼルス生まれで、2007年にマジシャン・オブ・ザ・イヤーを受賞したプロのマジシャンです。
ストリートマジックからステージマジックまで幅広いジャンルをこなすマジシャンです。
2歳から4歳までの間は沖縄で育てられたこともあり、りゅうちょうな日本語にも親しみやすさを感じますね。
ダレン・ブラウン

イギリスのメンタリストで、メンタル・マジックを専門とするマジシャンです。
別名では「心を操る悪魔」「心の魔術師」などとも呼ばれているそうです。
多くのメンたリストは心を読んだり、予言をすることなどがメインですが、彼はその他に心理学や催眠術などを取り入れたパフォーマンスを得意としています。
レネ・ラバン

隻腕のマジシャンとして有名な人物です。
銀行員として働いていましたが、32歳の時にマジシャンとしてデビューしました。
一流マジシャンがステージショーを行う会員制クラブ「マジックキャッスル」の名誉会員でもあります。
片腕でのマジックを独学で研究した努力家です。
デビッド・カッパーフィールド

14歳という最年少でS.A.M.(全米マジシャンズ協会)へ入会、16歳になると講義をするなど、天才的なマジシャンです。
彼のマジックは誰もトリックを解明で来ていないものもあり、まさにカリスマといえるマジシャンです。
上半身で下半身を持って移動するなどのショッキングなマジックは、日本でも有名だと思います。