YouTubeショートでよく使用される曲【ダンスミュージック編】
TikTokの普及により、ショート動画を見る方も増えました。
その中でもYouTubeショートをよく見るという方は多いのではないでしょうか?
今回はそんなYouTubeショートで頻繁に使用される楽曲のなかでも、ダンスミュージックに分類される楽曲をピックアップいたしました。
聞き覚えのある楽曲が続々と登場し、それぞれ解説もしているので、まだ見ぬ名曲に出会いたい方は必見です!
また、YouTubeショートで使われる楽曲はTikTokでも使用されることが多いので、トレンドを押さえたい方にもオススメです。
それではごゆっくりとお楽しみください!
- YouTubeショートでよく耳にする曲【厳選人気版】
- 【ノリノリ】TikTokで流行っているダンス曲
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- TikTokで使われている中毒性のある曲
- YouTubeショートでよく使用される曲【韓国・K-POP編】
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- SNSでバズった楽曲をピックアップ!令和のダンスナンバー
- 【簡単に覚えられる】女子にオススメのかっこいいダンス集
- TikTokで人気の高いオシャレな曲。
- 【Instagram】リール動画で流行中のダンス曲集
- TikTokの人気曲
- おすすめのダンス曲。定番のダンスミュージック
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
YouTubeショートでよく使用される曲【ダンスミュージック編】(21〜30)
La La LaMoai

エネルギッシュでキャッチーなメロディが魅力的な楽曲です。
2023年8月にリリースされたアルバム『Holiday Dance Wave』に収録されており、EDMとラテン音楽の要素が融合した独特のサウンドが印象的です。
TikTokで「りんかダンス」として話題になり、多くのユーザーがダンス動画を投稿して人気が急上昇しました。
軽快なリズムとホーンセクションの組み合わせが、開放的でポジティブな雰囲気を醸し出しています。
クラブやダンスパーティーでのプレイリストにぴったりの1曲で、若者を中心に人気を集めています。
YouTubeやSNSで楽しい動画を作りたい方にもおすすめです。
APT.ROSÉ & Bruno Mars

BLACKPINKのロゼさんとブルーノ・マーズさんのコラボ曲が話題沸騰中です。
韓国の飲み会ゲームからヒントを得た楽曲で、パーティーの高揚感と恋愛の甘さを見事に表現しています。
ポップロックとポップパンクを融合させたサウンドが特徴的で、2人の歌声が絶妙なハーモニーを奏でています。
2024年10月にリリースされたこの楽曲は、ビルボードチャートで5週連続1位を獲得するなど、世界中で大ヒットを記録。
パーティーや楽しい集まりのBGMとしてぴったりな1曲です。
YouTubeショートではダンス動画やBGMとして多くの投稿に使用されています。
この曲であなたの動画も盛り上がること間違いなしですよ!
YouTubeショートでよく使用される曲【ダンスミュージック編】(31〜40)
テトリス柊マグネタイト

現代社会の問題やネット時代の心理を鋭く描写した楽曲です。
軽快なリズムと中毒性のあるメロディが印象的で、重音テトの可愛らしい歌声が魅力的です。
歌詞には情報過多の社会や人間関係の複雑さが表現されており、多くのリスナーの共感を呼んでいます。
2024年11月にリリースされ、YouTubeでは1週間で300万回再生を突破する大ヒットとなりました。
ゲーム「テトリス」をモチーフにしながら、現代人の葛藤を描いた深い内容が特徴的です。
YouTubeショートではダンス動画の踊ってみたを中心に使用されています。
SCOPINKORDHELL

攻撃的なリミックスで人気を集める音楽プロデューサー、コードヘルさん。
こちらの『SCOPIN』は彼の作品のなかでも、特に人気を集める楽曲です。
非常に高い攻撃性を含んだ重厚なサウンドは、すさまじいインパクトをほこり、TikTokやYouTubeショートで頻繁に使用されています。
特にスゴ技系の動画で、本作のフックの部分が使用されがちですね。
全体を通してまとまりが良い作品なので、単純に電子音楽が好きな方も必聴の作品です。
I LOVE YOUKevin Rater

エレクトロニックを得意とするアーティスト、ケビン・レイターさんによる名曲『I LOVE YOU』。
レゲエ調にまとめられたリズムと冒頭やフックで登場する個性的なシンセが印象的な本作は、淡く穏やかな雰囲気とコミカルな曲調から世界的な人気を集めています。
TikTokはもちろんのこと、YouTubeショートでもその人気はすさまじく、ペット系の動画で頻繁に使用されています。
かわいらしい楽曲が好きな方は、ぜひチェックしてみてください。
Love Nwantiti Remix ft. Joeboy & Kuami EugeneCKay

現在、リバイバルブームとともに、世界ではアフロビートが大きなブームになっており、アフロビートの本場であるナイジェリアのアーティストが世界中から注目されています。
そんなナイジェリアの音楽シーンを代表するアーティストの1人、シーケイさんによる名曲がこちらの『Love Nwantiti Remix ft. Joeboy & Kuami Eugene』。
印象的でありながらチルなサウンドはバツグンの個性をほこっており、YouTubeショートでも頻繁に使用されています。
ROCKSTARILKAY SENCAN & DYNORO

トルコの音楽プロデューサー、イルカイ・センカンさんとリトアニアの音楽プロデューサー、ダイノロさんによる楽曲『ROCKSTAR』。
本作もYouTubeショートで非常に人気を集めている作品です。
日本の動画ではあまり見かけることはないかもしれませんが、海外、特に中東系のクリエイターには人気の作品で、印象の強いフックを持っていることから、スゴ技系の動画でよく使用されています。
シンプルにかっこいいEDMなので、ぜひチェックしてみてください。
おわりに
今回、ラインナップされた楽曲の多くがTikTokでもおなじみの楽曲だったため、TikTokユーザーの方も楽しめたのではないでしょうか?
最近では楽曲に親しみやすい振り付けなどを付けて、ダンスを織り交ぜた楽曲はたくさん増えましたよね。
ラグミュージックでは今回の記事の他にもYouTubeショートやTikTokで使用されることの多い楽曲をセレクトしています。
トレンドを押さえたいという方は、ぜひ他の記事もチェックしてみてくださいね!