RAG MusicTV
素敵なテレビ・ドラマ音楽
search

【2000年~2009年】人気ドラマの主題歌を一挙紹介!

2000年代には、視聴率30%を超える高視聴率ドラマが数多く誕生しました。

それらの多くは名作として愛されており、今も深く記憶に残っているという方も多いことでしょう。

当時は大ヒットドラマの主題歌が音楽チャートに登場し、ドラマと同様にヒットを記録することも珍しくありませんでした。

この記事では、2000年~2009年に放送されたドラマの主題歌を集めました。

今もさまざまなシーンで使われている人気曲や、懐かしいヒットソングの数々。

ぜひ、当時を思い出しながら聴いてみてください。

【2000年~2009年】人気ドラマの主題歌を一挙紹介!(16〜20)

太陽と砂漠のバラNEW!TOKIO

TOKIO 【太陽と砂漠のバラ】 ドラム 叩いてみた
太陽と砂漠のバラNEW!TOKIO

長瀬智也さんが主演を務めたドラマ『華麗なるスパイ』の主題歌にも選ばれた、TOKIOの熱い魂が込められたロックナンバー。

この楽曲は、どんな逆境にあっても砂漠に咲く花のように信念を貫くことの大切さを歌っています。

ほとばしるような情熱が、力強いバンドサウンドと胸に迫るボーカルを通してダイレクトに伝わってきますよね。

2009年8月に40枚目のシングルとして発売され、同年末のNHK紅白歌合戦でも披露されました。

何かに挑戦していて心が折れそうな時、本作を聴けばきっと背中を押してくれるはずですよ。

トリック

月光鬼束ちひろ

仲間由紀恵さんと阿部寛さんが出演してそのおもしろさと複雑さから大人気となったドラマ『トリック』。

2000年から放送されたシリーズ1からスペシャルドラマや劇場版などを含めラストとなった2014年のスペシャル版まで続いた人気の作品。

そのエンディングテーマと言えば鬼束ちひろさんの代表曲でもある『月光』。

この曲は2000年にリリースされた2枚目のシングルでドラマとともに大ヒット、鬼束ちひろさんの名前を世に知らしめた作品でもあります。

カラオケでもずっと人気のあるバラードナンバーですよね。

忘却の空SADS

SADS(ex.黒夢 清春) 忘却の空 字幕(歌詞)付き
忘却の空SADS

SADSの4枚目のシングルは、2000年にTBS系ドラマ『池袋ウエストゲートパーク』の主題歌に起用され、大ヒットを記録しました。

清春さんの独特な歌声と、ヘヴィロックやグラムロック的な要素を含んだサウンドが特徴です。

本作は、孤独感や内省、そして自己信頼に満ちたメッセージを含む深い歌詞が印象的。

逆境に立ち向かう際の落ち着きや、内面の強さを感じさせる歌詞は、聴く人の心に深く響きます。

あなたも、この曲を聴きながら自分自身の声を信じ、人生を歩んでみませんか?

マイガール

マイガール / 嵐 ( ARASHI )
マイガール嵐

2009年11月に発売された嵐の楽曲は、相葉雅紀さん主演のテレビドラマ『マイガール』の主題歌として話題を集めました。

優しさと温もりを感じさせるポップソングで、ストリングスが印象的。

大切な人への感謝の気持ちや、離れていても心はつながっているという思いが込められています。

ドラマのストーリーにリンクした歌詞が、さまざまな形で視聴者の心に響き、嵐の代表曲の一つとなった本作。

恋人や家族など、大切な人のことを思い出しながら聴きたい1曲です。

POP STAR平井堅

平井堅 POP STAR@Ken’s Bar 2011
POP STAR平井堅

伊東美咲さんと森山未来さんのダブル主演で2005年にオンエアされた『危険なアネキ』の主題歌です。

キラキラしたボップスをアレンジャーの亀田誠治にリクエストしたといわれる通りの、弾けるポップソングに仕上がっています。