RAG MusicTV
素敵なテレビ・ドラマ音楽
search

【2000年~2009年】人気ドラマの主題歌を一挙紹介!

2000年代には、視聴率30%を超える高視聴率ドラマが数多く誕生しました。

それらの多くは名作として愛されており、今も深く記憶に残っているという方も多いことでしょう。

当時は大ヒットドラマの主題歌が音楽チャートに登場し、ドラマと同様にヒットを記録することも珍しくありませんでした。

この記事では、2000年~2009年に放送されたドラマの主題歌を集めました。

今もさまざまなシーンで使われている人気曲や、懐かしいヒットソングの数々。

ぜひ、当時を思い出しながら聴いてみてください。

【2000年~2009年】人気ドラマの主題歌を一挙紹介!(21〜40)

流星の絆

ORION中島美嘉

中島美嘉 『ORION』 MUSIC VIDEO
ORION中島美嘉

東野圭吾さんの推理小説を実写ドラマ化した『流星の絆』は、二宮和也さん主演で2008年にTBS系列で放送されました。

幼いころに両親を惨殺された3兄妹が真犯人を追い詰めて復讐するサスペンスドラマで、犯人の推理をしながら楽しめる作品です。

挿入歌として起用された中島美嘉さんの『ORION』は切ないリリックとメロディで、彼女の代表曲になりました。

PVには3兄妹の妹役でドラマに出演した戸田恵梨香さんが登場していますので、こちらもチェックしてみてくださいね!

砂の器

やさしいキスをしてDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUE – 「やさしいキスをして」
やさしいキスをしてDREAMS COME TRUE

松本清張の長編推理小説『砂の器』は、映画やドラマで何度も映像化されている名作です。

2004年の連続ドラマ版では中居正広さんが主演を務め、原作には登場しないオリジナルキャラクターのヒロインとして松雪泰子さんも登場します。

この時の主題歌に起用されたのがDREAMS COME TRUEの『やさしいキスをして』です。

切ない大人のバラードに仕上げられていて、オリコンシングルチャートでは第2位にランクインしています。

徳永英明さんや中島美嘉さんなど、多くのアーティストにカバーされている名曲なんですよね。

やまとなでしこ

EverythingMISIA

MISIA – Everything (Official HD Music Video)
EverythingMISIA

松嶋菜々子さんが主演で大ヒットしたドラマ『やまとなでしこ』。

いわゆる「玉の輿」を夢見る女性が大金持ちと勘違いした、実は普通の暮らしをしている男性とのラブストーリーをコミカルに描いて松嶋菜々子さんの代表作となりました。

そしてその主題歌になっていたのがMISIAさんが2000年にリリースした7枚目のシングル『Everything』。

ドラマの大ヒットに加えてこの主題歌も大ヒット、MISIAさんの名前が一気に知れ渡った楽曲でもあります。

本物の愛を見つけていくというストーリーにより臨場感を持たせる主題歌でこの曲で鳥肌が立った、という方もきっと多かったと思います。

マイ・ボスマイ・ヒーロー

宙船TOKIO

長瀬智也さん主演の『マイ・ボスマイ・ヒーロー』は2006年に日本テレビ系土曜ドラマ枠で放送された人気学園ドラマです。

長瀬さん演じるヤクザが学園生活を通じて成長していく物語。

ヒロイン役でガッキーこと新垣結衣さんが出演しており、彼女の出世作としても知られています。

主題歌はTOKIOの『宙船』。

中島みゆきさんが手がけたナンバーで、長瀬さんの力強い歌唱と中島さんらしい強いメッセージ性のある歌詞がマッチして最高にかっこよい楽曲に仕上がっています。

ごくせん 第2シリーズ

NO MORE CRYD-51

2000年代を代表する人気の学園ドラマ、ごくせんシリーズの続編として2005年に放送された『ごくせん 第2シリーズ』。

仲間由紀恵さん演じる先生ヤンクミこと山口久美子は極道の跡取り娘。

絶体絶命のピンチになると圧倒的な強さで、亀梨和也さんや赤西仁さんといった人気イケメンが演じる生徒を助けていく構図で人気を博しました。

その第2シリーズの挿入歌に起用されていたのが沖縄出身のユニット、D-51による『NO MORE CRY』です。

生徒同士や先生との絆を思わせる青春の歌詞や爽やかに突き抜けるボーカルが心地よく、同年『紅白歌合戦』にも出場するほどヒット。

彼らの代表作となっています。