【2000年~2009年】人気ドラマの主題歌を一挙紹介!
2000年代には、視聴率30%を超える高視聴率ドラマが数多く誕生しました。
それらの多くは名作として愛されており、今も深く記憶に残っているという方も多いことでしょう。
当時は大ヒットドラマの主題歌が音楽チャートに登場し、ドラマと同様にヒットを記録することも珍しくありませんでした。
この記事では、2000年~2009年に放送されたドラマの主題歌を集めました。
今もさまざまなシーンで使われている人気曲や、懐かしいヒットソングの数々。
ぜひ、当時を思い出しながら聴いてみてください。
- 【2010年-2019年】人気ドラマの主題歌を一挙紹介
- 月9ドラマの歴代主題歌・挿入歌。人気ドラマの名曲、おすすめの人気曲
- 【ドラマ主題歌】再生数8億回超えも!記憶に残る名曲を厳選
- 作品を思い出す!懐かしのドラマ主題歌
- 大ヒット曲ばかり!2000年に流行したJ-POP名曲まとめ
- 2000年代邦楽ヒット曲|一度聴いたら忘れられない!珠玉の名曲たち
- 時代を彩った名曲ばかり!TikTokで人気の2000年代の名曲
- 月9ドラマの人気ラブソング主題歌。あの大ヒットドラマの主題歌も
- 【2000年代】カラオケでヒットした名曲まとめ
- 【韓国ドラマのOST】ストーリーを彩る定番の人気曲、Best名曲
- 『めざましテレビ』『めざましどようび』の歴代テーマ曲を一挙紹介!
- どこかで聴いたことのある、耳に残る曲
- 大河ドラマの主題歌・挿入歌
- YouTubeショートで人気の高い平成ソング
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
【2000年~2009年】人気ドラマの主題歌を一挙紹介!(41〜50)
銀の龍の背に乗って中島みゆき

離島にある診療所で奮闘する医師を描いた山田貴敏さんのマンガを、2003年にドラマ化したのが『Dr.コトー診療所』です。
主演を務めたのは吉岡秀隆さんで、『北の国から』に次ぐ代表作となりました。
主題歌に起用されたのは中島みゆきさんの『銀の龍の背に乗って』で、オリコンシングルチャートでは第4位にランクインしています。
中島さんいわく銀の龍とは「医療用のメス」のことなんだとか。
「心を奮い立たせて飛び立とう」というメッセージが込められた歌詞がグッとくる名曲です。
明日晴れるかな桑田佳祐

2007年にリリースされた『明日晴れるかな』は桑田佳祐さんの9作目のシングルで、オリコンシングルチャートでは第1位を獲得した作品です。
エイプリルフールを利用したフェイクニュースをウェブ上に公開するというプロモーションが話題を集めましたよね。
『明日晴れるかな』が主題歌に起用されたドラマ『プロポーズ大作戦』は、山下智久さんと長澤まさみさんが主演を務めています。
最終話の視聴率は20%を超え、ドラマ終了後も反響を呼び韓国と中国ではリメイク版が制作され放送されているんですよね。
RIDE ON TIME山下達郎

『RIDE ON TIME』は1980年にリリースされた、山下達郎さんの6枚目のシングルです。
今でいうシティポップをけん引する達郎さんらしい、疾走感あるオシャレなサウンドがクールな1曲なんですよね。
発売から23年後の2003年にはパイロットをテーマにしたドラマ『GOOD LUCK!!』の主題歌に起用され、リマスタリングされ再びシングルカットされています。
ドラマは主演の木村拓哉さんや堤真一さん、柴咲コウさんなど個性豊かな出演者に支えられ、最終話は37.6%という驚異的な視聴率を記録したんですよね。
おわりに
2000年代の人気ドラマの主題歌を一挙に紹介しました。
聴いた瞬間にドラマの名シーンや当時の思い出がよみがえり、懐かしさに浸った方もいるのではないでしょうか。
この機会に、2000年代の邦楽ヒットソングをあらためて聴いてみるのもいいかもしれません。