面白いCM【2025年4月】
2025年4月に放送が始まる新CMの中から、思わず「おぉ!」と声が出てしまうようなおもしろいCMを探してみませんか?
テレビの前で思わず笑ってしまったり、なるほど!
と感心してしまったり、ついつい家族や友達に「見た?
あのCM!」と話したくなるような作品が続々と登場しているんですよ。
今回は、そんな視聴者の心をグッとつかむ印象的なCMをご紹介していきますね。
面白いCM【2025年4月】(6〜10)
東新潟自動車学校

新潟市の東区にある自動車教習所、東新潟自動車学校の名を広めるキッカケのCMです。
映像は1980年代を思わせるような、ダイヤル式のテレビや聖子ちゃんカットの女性が登場するもので、東新潟自動車学校の設備についてが語られています。
内容としてはストレートなアピールなのですが、これが長く放送されているという点で注目を集めました。
ユーザーに寄り添う姿勢が描かれているものの、今の時代とはあらゆるものの見た目が違う点で、笑いがもれてしまうような映像ですね。
静岡新聞「インコ式静岡新聞」篇

2009年ごろに放送されていた静岡新聞のCMです。
毎朝、インコがその日のニュースを読み上げてくれるという架空のサービスを紹介するというユーモアのあるCMです。
CMの中では2030年から開始予定と紹介されていますが、実は2015年にはスマホアプリが登場したんだそうです。
P&G ボールド「太陽のジェルボール」篇菊池風磨、木場勝己、松平健

菊池風磨さんが演じている洗濯大名が、部屋干しの悩みを抱き、これが解決できないものかを考えていく内容です。
悩んでいる大名のもとに松平健さんが登場、放ったビームによって太陽のジェルボールを出現させ、部屋干しの悩みを解決に導いてくれます。
とまどいながらもビームを受けるという、不思議な流れが印象的なCMですね。
オープンハウス マイホームマン オープンハウスショッピング「INNOVAS」篇/「リモートワーク部屋 」篇/「子供部屋」篇堺雅人、秋山竜次



建設途中の自宅が怪獣に壊されないように戦う、マイホームマンこと堺雅人さんの奮闘を描いたシリーズです。
今回は戦いの中で、電気屋に並ぶテレビから威勢の良い秋山竜次さんの声が響いてくるという展開ですね。
テレビショッピングのような勢いで、オープンハウスの豊富な物件セレクションを紹介していますね。
聞こえてくるその声に反応する堺雅人さんですが、戦いはまだ続いているというコミカルな展開も印象的ですね。
JRA FUN ウマのそら。「チャンピオンズカップ」篇

競馬にはさまざまなドラマがあり、ファンならその記憶が不意に思い出される瞬間もあるかと思います。
そんなふとしたきっかけでレースを思い出す瞬間と、その記憶で盛り上がってしまう家族の風景を描いたCMです。
きっかけが「絵がうまい」や「野菜の旨煮」などの「うま」が入った言葉で、そこからクロフネが活躍したチャンピオンズカップの風景を思い出してしまいます。
BGMも記憶のレースが進んでいくにつれて徐々に盛り上がり、音からもレースの高揚感をしっかりと伝えています。