流行りの曲【2025年5月】
2025年5月、音楽シーンはどんな曲で盛り上がっているのでしょうか?
SNSで話題の楽曲、配信チャートを席巻する新曲、テレビドラマの主題歌として耳になじんだ曲など、さまざまな形ではやりの曲は生まれています。
毎日のように新しい音楽が生まれる中で、今、とくに注目を集めている曲をご紹介します。
トレンドの最前線で輝く楽曲たちの魅力を、一緒に見ていきましょう。
流行りの曲【2025年5月】(1〜10)
Watch me!YOASOBI

テレビアニメ『ウィッチウォッチ』のオープニングテーマとして制作された楽曲です。
音楽ユニットYOASOBIの作品で2025年5月にリリース。
原作者の篠原健太さんによる書き下ろし小説『心コロロン』を原案としています。
主人公ニコの天真爛漫な魅力を表現したポップな作品で、ikuraさんの弾けた歌声が遊び心を添えています。
コミカルな要素を含んだ曲調がアニメの世界観と見事にマッチしているんですよね。
明るい気分になりたい方にオススメです。
人生爆笑湘南乃風 feat. 浜田雅功

お笑い界の重鎮と湘南を代表するレゲエグループがタッグを組んだ、エネルギッシュなパーティーアンセムです。
2025年5月に浜田雅功さんが主催する「ごぶごぶフェスティバル 2025」のテーマソングとして制作され、配信リリースされました。
人生をポジティブに捉える歌詞と、アップテンポなダンスホールビートが絶妙にマッチしています。
湘南乃風が初めて関西弁を歌詞に取り入れたことでも話題に。
パーティー、カラオケで盛り上がりたい時にぴったりです。
サヨナラ予報WeatherPlanet

繊細で軽快なメロディーが印象的な、VTuberユニットWeatherPlanetによる楽曲です。
2025年4月にリリースされ、SNSサイトなどで大きな話題を集めました。
meta etc.さんが手がけた軽やかなサウンドプロデュースと、雨海ルカさんと天晴ひなたさんの透明感あふれるハーモニーが見事に融合。
そして出会いと別れをテーマにした歌詞の世界観が、多くのリスナーの心に沁みわたります。
ちょっと切ない気分のときや、季節の変わり目に聴きたくなる、心温まる1曲です。
流行りの曲【2025年5月】(11〜20)
SHININGIS:SUE

ヒップホップハウスとアフロポップの響きに、2000年代のポップスを彷彿とさせるドラムが絡み合う印象的なサウンドが魅力的なIS:SUEの楽曲です。
失敗を恐れず自分を磨き続け、外からの刺激を多彩な光に変えて輝きを放つという力強いメッセージを、中毒性の高いフックと挑戦的なリリック、エッジの効いたラップで表現しています。
本作は、アーティストの3rdシングル『EXTREME DIAMOND』に収録され、2025年4月から配信を開始しました。
仮想空間でファッション体験を提供するアプリ「WEAR GO LAND」のタイアップソングにも起用され、5月のKCON JAPAN 2025でのパフォーマンスも話題を呼んでいます。
ワークアウトやジムでのエクササイズのBGMとして、また自分らしさを大切にしたい時に心強い応援歌になってくれるはずです。
ジャーマンアイリス日向坂46

切なさがにじむミドルテンポナンバーです。
五期生楽曲として2025年5月に配信リリース、14thシングル『Love yourself!』に収録されました。
花の名前がタイトルに冠されたこの楽曲は、告白できなかった思いをつらつらと吐露する歌詞が印象的。
聴いているとつい自分のことのように思えてきてしまうんですよね。
過去の恋愛が忘れられない人が聴くと、とくに共感できるかも。
Would You Like One?Travis Japan

映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』主題歌で、Travis Japanが2025年4月にリリースしたポップチューン。
軽快なビートとファンキーなリズムに乗せて「どんな困難も乗り越えていこうよ」と歌う、陽気なメッセージソングです。
ハイテンションなサウンドアレンジに、メンバーたちの弾けたような歌声がとってもステキなんですよね。
聴けばどなたも明るくポジティブな気分になれるはずですよ!
海風とわがまま日向坂46

夏の海辺での恋愛模様を描いた、爽やかなラブソングです。
シングル『Love yourself!』に収録された本作は、2025年5月にリリース。
わがままで自由奔放な彼女に振り回されながらも愛おしく思う男性の心境が繊細に表現されています。
そして、アコースティックギターやパーカッションが効果的に使われたリゾート感あふれるサウンドのおかげで、聴いていて開放的な気分になれるんです。
片思いの甘酸っぱさに胸キュンしてしまう夏の歌です!