RAG Music
素敵な音楽
search

流行りの曲【2025年5月】

2025年5月、音楽シーンはどんな曲で盛り上がっているのでしょうか?

SNSで話題の楽曲、配信チャートを席巻する新曲、テレビドラマの主題歌として耳になじんだ曲など、さまざまな形ではやりの曲は生まれています。

毎日のように新しい音楽が生まれる中で、今、とくに注目を集めている曲をご紹介します。

トレンドの最前線で輝く楽曲たちの魅力を、一緒に見ていきましょう。

流行りの曲【2025年5月】(11〜20)

GRITBE:FIRST

BE:FIRST / GRIT -Music Video-
GRITBE:FIRST

2000年代のヒップホップを現代風にアレンジした、跳ねるようなサウンドが印象的な楽曲です。

BE:FIRSTの音楽性の根幹にあるヒップホップセンスが光る作品で「不屈の精神」をテーマに制作されました。

グラミー賞受賞経験を持つコルビー・オドニスさんらとロサンゼルスでのコライトキャンプにて制作、2025年5月に7枚目のシングルとしてリリース。

彼らの挑戦する姿勢に勇気づけられます。

A Horny Money World ~伝説の夜~宝鐘マリン

【original anime MV】A Horny Money World ~伝説の夜~【hololive/宝鐘マリン】
A Horny Money World ~伝説の夜~宝鐘マリン

エレクトロスウィングとディスコ、ラテンの要素が織り交ぜられた、グルーヴィなダンスナンバーです。

2024年に発売されたアルバム『Ahoy!! キミたちみんなパイレーツ♡』収録曲で、収録宝鐘マリンさんの個性的な世界観と、IOSYSの中毒性のあるサウンドの相性がばつぐん。

お金への執着心をコミカルに表現しながら、セクシーでスパイシーな魅力を放っているんです。

盛り上がりたい時や、気分転換したい時にぴったりな1曲です。

僕にはどうしてわかるんだろうVaundy

ドラマ『PJ〜航空救難団〜』の主題歌として書き下ろされた、壮大なポップロックです。

2025年4月にリリースされた作品で、救難隊員たちの使命感や情熱をVaundyさんが音楽として描いています。

バンドサウンドを基調にしたエモーショナルな音像、そのドラマ性に心ひかれるんです。

どこか懐かしい空気感があるのも特徴。

人生の本質的な問いかけや自分の内なる情熱に向き合いたいときにぴったりの1曲です。

Would You Like One?Travis Japan

Travis Japan – ‘Would You Like One?’ Music Video
Would You Like One?Travis Japan

映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』主題歌で、Travis Japanが2025年4月にリリースしたポップチューン。

軽快なビートとファンキーなリズムに乗せて「どんな困難も乗り越えていこうよ」と歌う、陽気なメッセージソングです。

ハイテンションなサウンドアレンジに、メンバーたちの弾けたような歌声がとってもステキなんですよね。

聴けばどなたも明るくポジティブな気分になれるはずですよ!

あなたのことをおしえてキタニタツヤ

あなたのことをおしえて / キタニタツヤ – Tell Me About You / Tatsuya Kitani
あなたのことをおしえてキタニタツヤ

小さな革命をテーマにしたメッセージソングです。

キタニタツヤさんがゲーム『Shadowverse: Worlds Beyond』のために書き下ろした楽曲で、2025年4月にリリース。

疾走感のあるサウンドの中に、理想に向かって進む強い意志が込められています。

ゲームファンはもちろん、日々の生活で立ち止まりそうになった時、背中を押してくれる作品としてもオススメです。

ジャーマンアイリス日向坂46

日向坂46『ジャーマンアイリス』MUSIC VIDEO
ジャーマンアイリス日向坂46

切なさがにじむミドルテンポナンバーです。

五期生楽曲として2025年5月に配信リリース、14thシングル『Love yourself!』に収録されました。

花の名前がタイトルに冠されたこの楽曲は、告白できなかった思いをつらつらと吐露する歌詞が印象的。

聴いているとつい自分のことのように思えてきてしまうんですよね。

過去の恋愛が忘れられない人が聴くと、とくに共感できるかも。

流行りの曲【2025年5月】(21〜30)

encoreHey! Say! JUMP

Hey! Say! JUMP – “encore” [Official Music Video 4K Short ver.]
encoreHey! Say! JUMP

弾けるようなポップさと、胸がきゅっと締めつけられる切なさが同居したダンスナンバーです。

お笑いコンビ、ラランドのサーヤさんによる楽曲提供作で、ドラマ『パラレル夫婦 死んだ“僕と妻”の真実』の主題歌。

華やかさの中に大切な人への切実な思いが込められており、心が躍りながらもじんわりと染みる、不思議な体験ができます。

恋する気持ちを後押ししてほしい時にオススメです。