【2025年7月】話題の最新CM
テレビやネットを見ていると、毎日のように新しいCMが登場していますよね!
印象的なキャッチコピーやユニークな演出、豪華な出演者など、2025年7月も話題のCMが続々と放送されています。
あなたもきっと気になっているCMがあるのではないでしょうか?
この記事では、そんな最新のCMを一挙に紹介していきますね!
出演者やストーリー、使われている楽曲など、それぞれの魅力をたっぷりとお届けしますので、ぜひ楽しみながらご覧ください。
【2025年7月】話題の最新CM(71〜80)
ZOZOTOWN「リゾートダンス」篇吉岡里帆、板垣李光人

ZOZOTOWNで夏のアイテムがお得に手に入ることを紹介、さまざまなアイテムを取り入れることによる夏の充実も描いたCMです。
リゾートでのダンスなど、楽しい時間を描いた内容で、周りの人が巻き込まれる様子でもにぎやかさを演出しています。
夏らしい服装の吉岡里帆さんと板垣李光人さんが、はじけるような笑顔を見せる点でも充実感を表現している内容ですね。
ダイアン UHA味覚糖 UHA瞬間サプリ「スーッと溶ける」篇

「ゴイゴイスー!」とおなじみのギャグを叫ぶ津田さんが印象的なこちらは、水なしでも飲めるサプリシリーズのCMです。
ユースケさんが水でサプリを飲んでいると、津田さんが「サプリはスーや!」と言って水なしで飲めるUHA瞬間サプリを手渡します。
なんとも勢いでゴリ押しされている印象のCMですが、その分一度観れば印象に強く残りますね!
ゼスプリキウイ「新!おべんとうばこのうた」篇宮舘涼太

どのようなお弁当を作ればおいしく栄養が取れるのかという悩みを、宮舘涼太さんとキウイブラザーズがわかりやすく解決してくれるというCMです。
童謡の『おべんとうばこのうた』に合わせて作っても、これでいいのかが不安だというキウイブラザーズのもとに宮舘涼太さんが登場、新しいお弁当の形を伝えてくれます。
冷凍食品もうまく使いつつ、キウイを置いて仕上げるというお弁当を、歌で軽やかに表現していますね。
歌とダンス、勢いのあるアニメーションも重なることで、手軽に栄養が採れることへの高揚感も表現されているような印象です。
【2025年7月】話題の最新CM(81〜90)
アイリスオーヤマ 大凍量「作りすぎ」篇吉沢亮

アイリスオーヤマの冷蔵庫に大容量の冷凍庫が備わっていることを、それによるトラブルという独特な展開からアピールしていくCMです。
冷凍庫が大容量だからこそギョーザを作りすぎてしまうのだという、不思議な角度の文句が描かれ、そこからクレームの電話につながっていくところは不気味さも感じてしまいます。
ここではトラブルのように描かれていますが、本来は作りすぎを保存できるという役立つ機能ですよね。
あえてマイナスのように描くことで、プラスの面をしっかりと引き立てています。
アイリスオーヤマ OSH「洗いすぎ」篇吉沢亮

アイリスオーヤマの洗濯機がどれほどの洗浄力を持っているのかを、独特なテンポの会話を通して紹介していくCMです。
ユニフォームに書かれたメッセージが洗濯で落ちてしまったことを嘆く妻に対し、アイリスオーヤマの洗濯機に変えた自分が悪かったのだと吉沢亮さんがフォローの言葉をかけています。
妻に対するフォローのはずなのに、時々こちらを見てくるのが印象的で、洗浄力の高さのアピールであることがしっかりと感じられますよね。
洗浄力の高さに文句を言うという不気味な展開、その時の独特な表情も印象的ですよね。
アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶「最高のひと口目」篇岡田准一

アサヒスーパードライの生ジョッキ缶が持つ「最高のひと口目」について、岡田准一さんが紹介してくれるCMです。
ビールを飲むときの最高の瞬間はひと口目だということで、その時間を充実させる泡とビールが流れ込む感覚が、この缶で実現されたことを表現しています。
飲んだ時の幸せそうな表情も見せてくれるところも注目のポイント、ここから爽快感やおいしさがしっかりと伝わってきますよね。
P&G アリエール超抗菌プレミアム「スポーツ」篇今田美桜、山本耕史

アリエールの超抗菌プレミアムなら、漂白剤が必要になりそうな汚れもしっかりと落としてくれることをアピールしていくCMです。
ここで注目するのは部活動でのユニフォームの汚れで、そのしつこい汚れもすっきりと落ちることを表現しています。
山本耕史さんがアリエーヌ部長として登場、今田美桜さんが効果を説明するという展開もコミカルですよね。
「九州」と書かれている服を洗っていることで、九州にエールを送りたいという気持ちも伝えている内容ですね。





