RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【2025年7月】話題の最新CM

テレビやネットを見ていると、毎日のように新しいCMが登場していますよね!

印象的なキャッチコピーやユニークな演出、豪華な出演者など、2025年7月も話題のCMが続々と放送されています。

あなたもきっと気になっているCMがあるのではないでしょうか?

この記事では、そんな最新のCMを一挙に紹介していきますね!

出演者やストーリー、使われている楽曲など、それぞれの魅力をたっぷりとお届けしますので、ぜひ楽しみながらご覧ください。

【2025年7月】話題の最新CM(51〜60)

ドコモ Samsung Galaxy Z Fold7「ひらこう。ワクワクMAXな未来を。」篇ME:I

Samsung Galaxy Z Fold7「ひらこう。ワクワクMAXな未来を。」篇

SamsungのGalaxy Z Fold7がどのような魅力を持っているのかを、ME:Iのメンバーがスタイリッシュに紹介してくれるCMです。

ダンスとともに大画面の魅力を紹介していく内容で、大画面だからこそのマルチタスク、充実した機能をアピールしていますね。

そんな映像のスタイリッシュな空気感をさらに際立たせている楽曲が、ME:Iの『THIS IS ME:I』です。

アルバム『WHO I AM』に収録される楽曲で、自分を力強くアピールするような軽やかさと力強さが、パワフルなサウンドと華やかな歌声から感じられますよね。

ホンダ ZR-V「SUVこそ、走れ。」篇

【ZR-V】TVCM(WEB版)「SUVこそ、走れ。」篇

ホンダのZR-Vのスタイリッシュな見た目や機能の充実、力強い走りをストレートにアピールしていくCMです。

走り抜けるのはスピードが出せるサーキットや木々が茂った山道、町中の風景などで、どんな場所でも安心して走れることが表現されています。

スピードを出す様子から力強さを、山道や町中の姿からは、小回りのきく扱いやすさが描かれているような印象ですね。

安心や安全、安定が日々の充実につながることもこの映像から感じられるのではないでしょうか。

戸田建設「浮体式洋上風力発電」篇広瀬アリス

「浮体式洋上風力発電」篇 30秒

海の上に浮かぶ浮体式洋上風力発電を紹介する戸田建設のCMです。

広瀬アリスさんが船に乗って洋上風力発電の近くまで行き、戸田建設の担当者から話を聞くという展開。

海の上に浮かんでいるという事実に驚く広瀬さんと同じく、このCMを観て驚いた方も多いのではないでしょうか?

このCMで流れるロックなBGMは、NIKO NIKO TAN TANの『Jurassic』。

韻を踏んだ歌詞によって作られるリズムが心地よく、聴いているとノリノリになってしまいますよね。

大塚製薬 ポカリスエット「身体は知ってる」篇

ポカリスエットweb movie|「身体は知ってる」篇 60秒

不安を抱えつつも結果を目指して努力を重ねていくスポーツマンの姿を描き、ポカリスエットのその努力を支えていきたいという姿勢も伝えるCMです。

昨日の自分と比較する映像が印象的で、努力は少しずつ実っていくのだということを緊迫感の中で表現しています。

そんな映像で描かれる独特な緊張感をさらに際立たせている楽曲が、SPARTAさんの『Scene』です。

緊迫感のあるトラックに語りかけるようなラップが重なる構成で、徐々に力を増していく展開からは、未来に向かう力も感じさせます。

【2025年7月】話題の最新CM(61〜70)

アサヒビール アサヒジョッキ缶シリーズ「夏休みは、ジョッキ缶シリーズ」篇岡田准一、吉岡里帆、バナナマン

アサヒジョッキ缶シリーズ「夏休みは、ジョッキ缶シリーズ」篇 30秒

スーパードライ生ジョッキ缶をはじめ、スタイルフリー生やクリアアサヒにもジョッキ缶バージョンが登場していることを告知するCMです。

とくにビールがおいしく感じられる夏こそジョッキ缶を味わってほしいとアピールしており、出演者の皆さんがおいしそうに飲んでいる姿を観ていると、今すぐにでも飲みたくなった方も多いのではないでしょうか?

ソニー生命「生きがいを、愛そう。」篇松坂桃李

ソニー生命 企業CM「生きがいを、愛そう。」篇 30秒

生きがいをテーマに、いろいろな人の趣味の時間に松坂桃李さんが立ち会うというストーリーのCMです。

趣味を通じて生きがいを感じながら輝く人たちの姿が映され、「私の生きがいってなんだろう?」と考えてみた方も多いのではないでしょうか?

生命保険のCMというと保険料や保障の話題が多いですが、このCMのように人生の輝きに焦点を当てることで、人生について考えるキッカケになりますね。

サントリー生ビールYOASOBI サン生 「UNDEAD」篇ダウ90000、蓮見翔、園田翔太、上原佑太

YOASOBI×サン生 『UNDEAD』篇 30秒

こちらはサントリー生ビールとYOASOBIのコラボCMで、YOASOBIの楽曲をバックに3人のゲームクリエイターの奮闘劇が描かれています。

ともに困難を乗り越えていく3人の姿が描かれており、それを支える音楽やビールの存在が印象的に描かれているんですよね。

CMの中でコーディングの画面が出てくるのですが、よく観てみるとコードではなく楽曲の歌詞が書かれていたりと、細かい演出も見どころです。

このCMのBGMに流れているのは、2024年にリリースされた『UNDEAD』。

幸せになることを諦めずに進み続けろと背中を押してくれる歌詞と、YOASOBIらしい疾走感のあるメロディがマッチして、聴いていると活力が湧いてくるような1曲です。