RAG MusicHalloween
素敵なハロウィン
search

【保育】ハロウィン かぼちゃの製作アイデア【第2弾】

ハロウィンを代表するもので、一番に想像するものといえばかぼちゃではないでしょうか?

かぼちゃをくり抜き、ジャック・オー・ランタンを作って魔除けにするというのが本場での習わしですが、日本ではハロウィンを代表するキャラクター的存在になっていますよね。

今回この記事では、廃材や身近にある素材で作れるジャック・オー・ランタンや、かぼちゃをモチーフにした製作のアイデアをご紹介しています。

ぜひ飾ったり身に着けたりして、ハロウィン当日を楽しんでくださいね!

【保育】ハロウィン かぼちゃの製作アイデア【第2弾】(11〜20)

風船ゆらゆらかぼちゃ

【おうちで簡単】ゆらゆら飾りをつくろう!
風船ゆらゆらかぼちゃ

ハロウィンにかざるとかわいい、風船ユラユラかざりの作り方をご紹介します。

風船、ビー玉、フェルトペン、輪ゴムをご用意くださいね。

風船の中にビー玉を入れて、輪ゴムで取れないようにしっかり縛っていきましょう。

風船を裏返したら、空中に空気を入れて入れ口をしばります。

フェルトペンで好きな顔を描いたら、かわいいユラユラ風船の完成です!

顔のパーツはドットシールを使うのもオススメですよ。

表情の違うユラユラ風船をたくさん作って、ハロウィンのかざりとして並べたら子供たちも喜びますね。