3歳児さんが夢中になる絵本!楽しくクリスマスを過ごす特別な一冊
もうすぐ待ちに待ったクリスマス。
そうなると子供にクリスマスの絵本を読んであげたくなりますよね。
3歳児さんは、想像力が大きく育つ時期でもあるので、クリスマスの絵本を通じて楽しい時間を共有できます。
でも、どんな絵本を選べば良いのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで、こちらでは、子供たちの目が輝く、心温まるクリスマスの絵本を紹介します。
サンタクロースとのステキな出会いをぜひ、子供と一緒に楽しんでくださいね!
- 【大人もグッとくる】クリスマスに子供と読みたいすてきな絵本
- 【童謡】クリスマスにぴったりな手遊び歌まとめ
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- 2歳児さんが夢中になる!クリスマスにオススメの絵本のオススメ特集
- 2歳のお子さんに贈るクリスマスプレゼントの紹介
- 【クリスマスソング】ピアノで弾けるおすすめ楽譜とともに一挙紹介!
- 【クリスマス】ピアノ初心者でも弾きやすいオススメの有名曲をご紹介
- YouTubeショートでよく耳にするクリスマスソング
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- かわいいサンタクロースの壁面!12月の保育にピッタリのアイデア集
- 【幼児向け】クリスマスのマルバツクイズまとめ
- 保育園、幼稚園で盛り上がる!楽しいクリスマスクイズのアイデア集
3歳児さんが夢中になる絵本!楽しくクリスマスを過ごす特別な一冊(31〜40)
おとのでる クリスマスのうたえほん

世界的に有名なクリスマスソングが9曲収録されており、音楽と絵本が一緒に楽しめる『おとのでるクリスマスのうたえほん』。
曲が流れ、音楽と絵が交互に楽しめるところが特長です。
また、リズムボタンが設けられていて、お子さんが楽器を鳴らすような体験ができるのもポイント!
クリスマスをテーマとしたかわいらしい絵とともに音楽が気軽に体感でき、お子さんの感性を豊かにするだけでなく、音を楽しめる絵本です。
クリスマスの雰囲気を一緒に楽しみながら、歌も覚えられる1冊としてぜひご覧ください。
しっちゃかめっちゃか サンタのいちねん

タイトルからにぎやかな『ひっちゃかめっちゃかサンタのいちねん』をご紹介します!
この絵本は、サンタクロースの家を探検している気分になるので、子供たちも夢中になって聞いてくれることでしょう。
部屋のパソコンには、サンタがプレゼントを配る物と子供たちの名前が書いてあり、準備しているのがわかります。
また、「どの子もとてもがんばっているいい子」というメッセージに心があたたかくなりますね。
サンタクロースの生活を知ることで、ますますサンタに愛着がわくことでしょう。
しろくまサンタのクリスマス

シンプルな仕かけとかわいらしいイラストが印象的な『しろくまサンタのクリスマス』。
しろくまパパがサンタにふんしてプレゼントを届けてくれます!
また、作中の二次元コードを読み取れば、ジングルベルの歌も聴けちゃうんですよ。
まだクリスマスがどのようなイベントか分からない0歳児さんにもジングルベルを口ずさみながら読むことで、少しでもクリスマス気分を感じてもらえるのではないでしょうか。
クリスマスのギフトにも最適な1冊ですので、ぜひ参考になさってください。
サンタさん どこにいるの?

サンタさんがどこにいるのか想像して楽しめるクリスマス絵本が『サンタさん どこにいるの?』です。
ページの中に仕掛けがあることで、ページをめくるたびに新たな発見があり、子供の好奇心をくすぐります。
また、イラストの中に隠れたサンタさんを、子供たちと保護者が「サンタさんはどこかな?」と探す遊びは、二人の絆を深める大切な機会を提供してくれるでしょう!
クリスマスイブにサンタがプレゼントを届けるステキな物語も描かれており、この絵本を手にすることでクリスマスがさらに特別なものになるのではないでしょうか。
サンタクロースとちいさな木

カラフルなイラストで描かれていて、子供たちの目を引く『サンタクロースとちいさな木』をご紹介します!このお話のサンタは、弱い木もきっと大きくなると信じて支えます。
そして、花や虫が育ち、優しい世界がつながっていきました。
この絵本を読むことで、サンタクロースは子供たちをあたたかい心で見守ってくれる人物だと伝えられるでしょう。
そして、サンタクロースと同じように、まわりの人に対する信頼感も育まれていくとよいですね。
おわりに
3歳児さんに楽しんでいただけるクリスマスの絵本を紹介しました。
いろいろな絵本の世界から広がるステキなクリスマスの物語が、子供にも大人の心にも温かな思い出として刻まれますように。
クリスマスの冬の夜長に、子供たちの笑顔とともに楽しい大切な時間を過ごしてくださいね。






