RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【4歳児】折ってみよう!簡単なうさぎの折り紙アイデア集

鼻が長い動物はぞうさん、首の長い動物はきりんさん、では耳の長い動物は……?

そうです、うさぎさんですね。

長い耳と愛くるしい顔が特徴的で、子供たちにもなじみのあるうさぎさんを、折り紙で作ってみませんか?

シンプルなうさぎの折り方から、身につけたり役に立つアイデアまで、たくさんご紹介しています。

うさぎがモチーフなので、どのアイデアもとってもかわいいですよ!

4歳児さんが作って楽しめるアイデアなので、先生やお友達と一緒に作ってみてくださいね。

【4歳児】折ってみよう!簡単なうさぎの折り紙アイデア集(11〜20)

折り紙2枚で折るウサギ

簡単!折り紙うさぎの折り方|2歳からのお月見工作Origami Bunny
折り紙2枚で折るウサギ

月の白い模様が餅つきをしているウサギに似ているということから、お月見と共に描かれることの多いウサギ。

そんなウサギを折り紙2枚で作ってみましょう。

まず1枚目の折り紙を2回三角に折ったら、三角を開いて四角に折ります。

次に1番上の1枚を半分に折り下げます。

裏返して同じ作業を繰り返しましょう。

両側の耳を中心に向かって折り、片側の耳の先端を外側に向かって折れば顔の完成です。

次にもう1枚の折り紙を半分の三角に折って開きます。

折り線に合わせて4つの辺を内側に折りひし形のような形にしてください。

下部分を折り上げて少し下に折り下げます。

上部分も内側に折ったらさらに半分に折れば体の完成です。

最後に顔と体をのりで固定して顔を描けばウサギのできあがり!

おわりに

かわいいうさぎの折り方をご紹介しました。

どれもかわいくてたくさん作りたくなりますね。

折り方が難しいと思った時は、折り紙を大きくすると折りやすいと思います。

慣れてくると普通の折り紙や小さな折り紙でも折れるようになると思うので、いろいろな種類、大きさを作って楽しんでくださいね!