RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】春にぴったりな子供向けの簡単折り紙のアイデア

【保育】春にぴったりな子供向けの簡単折り紙のアイデア
最終更新:

【保育】春にぴったりな子供向けの簡単折り紙のアイデア

春の折り紙を保育で子供たちと楽しんでみませんか?

桜の花やちょうちょなどの春のモチーフを作ると、春の雰囲気が感じられますよ。

カラフルな折り紙を用意して、子供たちが自分の好きな色を選べるようにすると、さらに楽しくなります。

折り紙は創造力や集中力を育む良い機会になるのでいろいろな作品を作ってみてくださいね。

手軽に取り組めるものから始めて、少しずつ挑戦してみると、子供たちも達成感を味わえます。

作った作品を飾ってみんなで春を楽しんでください!

【保育】春にぴったりな子供向けの簡単折り紙のアイデア(1〜10)

たけのこ

【折り紙】「たけのこ」のおりかた<よしもと芸人>
たけのこ

春が旬!

折り紙でつくるたけのこのアイデアをご紹介します。

準備するものは茶色の折り紙です。

たけのこといえば、ぐんぐん成長するのが特徴ですよね。

食物繊維や栄養も豊富で、食感や香りが独特なのも魅力的です。

旬の食材を折り紙でつくってみましょう。

このアイデアを活用してたけのこをつくる際には、折り目をしっかりと付けて折り紙の幅を意識するのがポイントです。

重なった折り紙を折り込む工程は、指先の力が必要なので保護者の方や先生と一緒に取り組めると良いですね。

折り紙で作る桜のモービル

桜のつるし飾り🌸折り紙で簡単にできます✨Paper craft DIY Cherry Blossoms
折り紙で作る桜のモービル

折り紙で作る、桜のつるし飾りのご紹介です。

こちらは折り紙で星を作る時と同じように折り、五角形の桜の花を作ります。

同じ模様の桜を4枚作ったら重ねて、中心を接着剤で貼っていきましょう。

ゆっくり開くと、桜の花が立体になっていて、いろいろな角度から見てもとってもかわいいですよ!

ポイントは同じものを4枚作るところなので、花びらの中を切って模様をつける時は、型紙を作って同じ花びらを4枚作ってくださいね。

テグスや春色の毛糸で飾ると、お部屋も華やかになりますね。

かざぐるま

☆折り紙で風車☆折り紙で簡単風車作ってみました♪以外と簡単!#折り紙#風車#手作り風車#折り紙でが風車
かざぐるま

くるくる回って美しいかざぐるまを折り紙でつくってみましょう!

準備するものは両面に色が付いた折り紙、つまようじ、丸型に切った台紙、両面テープ、のり、ハサミ、キリ、コンパスです。

春の季語としても親しまれており、くるくると回る様子が楽しいかざぐるまに子供たちも夢中になりそうですよね!

つくり方の中で細かな工程があるので、保護者の方や先生と一緒に取り組めると良いですね。

カラフルな見た目で気持ちも陽気になりそうです。

うぐいす

【折り紙1枚でできる】簡単 可愛い ウグイス(左向き)の折り方 ◇Origami Japanese bush warbler 春 小鳥 鶯 うぐいす◇
うぐいす

「ホーホケキョ!」うぐいすの美しい声が聞こえてきそう!

折り紙でつくるうぐいすのアイデアをご紹介しますね。

準備するものは折り紙、黒色の丸シール、白色のペンです。

このアイデアを活用してつくるうぐいすは、まるいフォルムがうぐいすの特徴を捉えていてかわいらしいですよね。

梅の花を折り紙や画用紙でつくり、折り紙でつくったうぐいすと一緒に飾ると雰囲気が出てすてきですよ!

ぜひ、楽しみながらつくってみてくださいね。

いちご

【 折り紙 】 簡単 ! かわいい 苺 ( いちご ) 折り方 Origami Strawberry 【 食べ物 】
いちご

甘くておいしいいちごを折り紙で作りましょう。

折り紙を三角に折り、いちごの丸みに近づけるように角を折っていきます。

緑の折り紙で作ったヘタを貼り付けてつぶつぶを描き入れれば、おいしそうないちごの完成です!

折り方が少し複雑なヘタ部分が難しい場合は、先生がサポートに入ってあげたり、画用紙をヘタの形にくり抜いたものを貼り付けたりするとよいでしょう。

小さな折り紙のミニサイズいちごと、通常の折り紙の大きめいちごを並べて飾るのもかわいいですよ。

たんぽぽ

折り紙でたんぽぽの折り方・作り方 Origami dandelions
たんぽぽ

春の訪れを感じさせる、たんぽぽの花の折り紙です。

半分にカットした折り紙を細かくじゃばら折りし、角を丸くカットしておきます。

同じものを2つ作ってそれぞれ半分に折ってのり付けし、2つを貼り合わせて放射線状に開くよう形を整えれば、たんぽぽの花部分の完成!

折り紙で作った葉っぱと茎のパーツを花のパーツを貼り合わせれば、たんぽぽのできあがりです。

複雑そうなお花部分は、実はじゃばら折りを繰り返すだけととってもシンプル!

子供たちが無理なく折れる幅で作って、すてきに仕上げましょう。

折り紙1枚で簡単に出来る【桜の花びら】の折り方♪
桜

繊細で美しい桜の花を、シンプルに折り紙1枚で作ってみてはいかがでしょうか。

折り方は角度が少し複雑な部分があるので、大人が横に付いて丁寧に教えてあげましょう。

切り紙は、大人も子供もワクワクしますよね。

花びらになっているのをわかっていても、「これを開くと、どうなっていると思う?」と、どんな形か想像力を促すと、気分も盛り上がりますよ。

開いたとき、きれいな桜の花びらになっている折り紙を見て、子供たちの歓声が上がりそうで楽しみですね。

続きを読む
続きを読む