RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ

CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ
最終更新:

「あのCMで使われていた曲って何だったっけ……」そんな風に悩んでしまうのって、誰でも一度は経験していることですよね。

それが洋楽となれば、歌詞もうろ覚えだったりするものです。

今回の記事では、洋楽黄金期とも呼ばれる80年代にヒットした楽曲の中で、日本のCM曲として起用された人気曲を集めて紹介します!

当時を知る方には懐かしい80年代当時のCMはもちろん、近年あらためてCMに使われた80年代ヒット曲も織り交ぜながらのラインアップとなっております。

若い世代にとっては、あのCMソングは80年代のヒット曲だったのか、といった発見があるかもしれません。

ぜひご覧ください!

CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ(1〜20)

AXIA 「GT-ⅡX/PS-ⅡX」

Livin’ On A PrayerBon Jovi

全米を代表するハードロックバンドとして、日本でも絶大な人気を誇るボン・ジョヴィの8作目のシングル曲。

AXIA「GT-ⅡX/PS-ⅡX」のCMソングとして起用されたほか、数々の映画サウンドトラックにも収録されていることから世界的にも有名なナンバーです。

トーキングモジュレーターを使った独特のギターサウンドとボン・ジョヴィらしいキャッチーで叙情的なメロディーは、いつの時代に聴いてもテンションが上がりますよね。

1980年代のロックシーンにおいて代表的な、国内外で知名度の高いナンバーです。

MORINAGA (森永製菓)「ピクニック」

My OneJoseph Williams

1986年に放送された森永製菓「ピクニック」のコマーシャルソングに起用されていたのが、ジョセフ・ウィリアムスさんの『My One』です。

ジョセフさんは凄腕スタジオミュージシャンで結成されたAORバンドTOTOの3代目リードヴォーカリストなんですよね。

シンセブラスのサウンドと軽快なリズムが、とても爽やかなポップチューンです。

スキー場を舞台にしたコマーシャルは、当時見ていた人にとっては懐かしいのではないでしょうか?

SAPPORO(サッポロビール)缶生

Hole in My HeartCyndi Lauper

個性的なファッションとキャッチーな楽曲で人気のシンディ・ローパーさんが歌う『Hole in My Heart』は、サッポロビールのコマーシャルに起用されていました。

1988年公開のシンディさんが初主演した映画『バイブス秘宝の謎』のために書き下ろされています。

彼女の魅力が詰まった明るくてポップな楽曲なんですよね。

コマーシャルにはシンディさん自身が出演しているので、ぜひご覧になって『Hole in My Heart』を聴いてみてください!

Y!mobile CM「1980SHOCK」ディスコ編

Can’t Take My Eyes Off YouBoys Town Gang

1982年にボーイズ・タウン・ギャングがカバーして大ヒットしたディスコの名曲と言えば『Can’t Take My Eyes Off You』です。

日本では『君の瞳に恋してる』というタイトルでも親しまれていますよね。

2016年に放送された桐谷美玲さんが出演するY!mobileのコマーシャル、「1980SHOCK」ディスコ編でも使用されています。

弦楽器と管楽器による華やかなサウンドが、聴いていると元気になってくるんですよね。

HONDA(ホンダ)ニューインテグラ『かっこインテグラ(4ドア)』篇

The Power Of LoveHuey Lewis & The News

Huey Lewis and the News – Power of Love (Official Video)
The Power Of LoveHuey Lewis & The News

1985年のSF映画の名作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の主題歌として書き下ろされたのが、ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースの『The Power of Love』です。

力強いシンセブラスによるイントロが印象的ですよね。

全米チャートでは1位を記録し、第58回アカデミー賞の歌曲賞にもノミネートされました。

日本ではマイケル・J・フォックスさんが出演した、HONDA「INTEGRA」のコマーシャルソングにも起用されています。