RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ

「あのCMで使われていた曲って何だったっけ……」そんな風に悩んでしまうのって、誰でも一度は経験していることですよね。

それが洋楽となれば、歌詞もうろ覚えだったりするものです。

今回の記事では、洋楽黄金期とも呼ばれる80年代にヒットした楽曲の中で、日本のCM曲として起用された人気曲を集めて紹介します!

当時を知る方には懐かしい80年代当時のCMはもちろん、近年あらためてCMに使われた80年代ヒット曲も織り交ぜながらのラインアップとなっております。

若い世代にとっては、あのCMソングは80年代のヒット曲だったのか、といった発見があるかもしれません。

ぜひご覧ください!

CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ(31〜40)

花王ソフィーナのCMソン

There Must Be An AngelEurythmics

Eurythmics, Annie Lennox, Dave Stewart – There Must Be An Angel (Playing With My Heart) (Remastered)
There Must Be An AngelEurythmics

ユーリズミックスは、1980年代にヒット曲をコンスタントにリリースしていたイギリスの2人組のミュージシャンです。

彼らの曲「ゼアー・マスト・ビー・アン・エンジェル」は、花王ソフィーナのCMソングに起用されました。

HONDA「DJ-1」

DJ IN MY LIFEAnnie

アニーさんの名曲『DJ IN MY LIFE』。

1985年にリリースされた作品で、世界的なヒットこそ記録しませんでしたが、シブがき隊が日本語でカバーをリリースしたことから、日本で人気を集めた作品です。

キャッチーなメロディーで、時代を感じさせるシンセポップに仕上げられているのが印象的ですね。

今回はエレファントカシマシのバージョンをピックアップしているのですが、原曲と雰囲気が大きく異なるので、ぜひチェックしてみてください。

SHARP (シャープ)企業CMソング

Can’t Help Falling In LoveCorey Hart

Corey Hart – Can’t Help Falling In Love (Official Music Video)
Can't Help Falling In LoveCorey Hart

コリー・ハートさんが1986年にリリースした作品、『Can’t Help Falling In Love』。

この曲はカバーで、原曲はエルヴィス・プレスリーさんが歌っています。

カバーであるこのバージョンは、1961年にリリースされた原曲に近く、変わったアレンジも加えられていないため、当時の特有の雰囲気はありませんが、味のあるメロディーに仕上げられています。

聴いているだけで落ち着く名曲ですので、リラックスしたいときや睡眠用に使ってみてはいかがでしょうか?

Mitsubishi Motors(三菱自動車)「ekワゴン」

WomanJohn Lennon

イギリスの伝説的バンドであるビートルズで、ポール・マッカートニーと並び中心メンバーとしてギター&ボーカルを担当していたのが、ジョン・レノンです。

彼は1980年に凶弾に倒れることとなってしまいました。

彼の曲「ウーマン」は同年の三菱ekワゴンのCMソングでした。

SONY(ソニー)カセットテープ

Over Night SuccessTERI DESARIO

Teri Desario – Overnight Success (12″)
Over Night SuccessTERI DESARIO

アメリカの女性シンガーソングライター、テリー・デサリオさんが歌う『Over Night Success』は1984年にリリースされました。

この曲は、ソニーのカセットテープのCMソングとして制作、発売されたもので、日本では大ヒットしました。

CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ(41〜50)

TaKaRa(宝酒造)宝焼酎純

StrutSheena Easton

Sheena Easton – Strut – Official Music Video
StrutSheena Easton

1980年に『Modern Girl』でデビューしたイギリスの歌手、シーナ・イーストンさん。

彼女が出演している宝焼酎純のCMで、着物を着て歌う姿が印象的だったバージョンで流れていた楽曲が、この曲『Strut』でした。

Asahi(アサヒビール)「スーパードライ」

Special WomanChris Farren

この曲は、クリス・ファーレンの「スペシャル・ウーマン」という楽曲です。

この曲は、1987年のアサヒビール「スーパードライ」のCMソングに起用されました。

彼の歌にテナーサックスが入り、「辛口な音」を表現したといわれています。