CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ
「あのCMで使われていた曲って何だったっけ……」そんな風に悩んでしまうのって、誰でも一度は経験していることですよね。
それが洋楽となれば、歌詞もうろ覚えだったりするものです。
今回の記事では、洋楽黄金期とも呼ばれる80年代にヒットした楽曲の中で、日本のCM曲として起用された人気曲を集めて紹介します!
当時を知る方には懐かしい80年代当時のCMはもちろん、近年あらためてCMに使われた80年代ヒット曲も織り交ぜながらのラインアップとなっております。
若い世代にとっては、あのCMソングは80年代のヒット曲だったのか、といった発見があるかもしれません。
ぜひご覧ください!
- 80年代のCMソング。これまでCMで使用された80年代邦楽まとめ
- CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 【2025】三菱自自動車のCM曲。歴代CMソングは洋楽名曲の宝庫
- 【70年代名曲】CMに使われた洋楽まとめ
- 70年代のCM曲。懐かしのコマーシャルソング
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【1980年代洋楽】懐かしの80'sベストヒット曲
- 【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 名曲ばかり!懐かしの80年代洋楽バラードまとめ
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 【洋楽コレクション】自動車のCMソングまとめ【2025】
- ダンスが印象的なCMソング。踊りだしたくなるコマーシャル
CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ(1〜10)
Danger ZoneKenny Loggins


1997年に放送されたトヨタのカルディナのCMには、1986年にリリースされたケニー・ロギンスさんの『Danger Zone』が起用されていました。
スポーツ感のある力強い走りをアピールしたCMに、疾走感のあるこの曲がピッタリとマッチしていますよね。
ちなみに、この曲に疾走感があるのって曲調のせいもあるんですが、やはり映画『トップガン』のテーマソングであることから、そういったイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか?
JumpVan Halen

Van HalenのJumpといえば、日本国内でも多くのCMやドラマで使用された有名曲です。
1984にリリースされた6枚目のアルバム「1984」に収録されています。
「生きてるっ!」のキャッチフレーズで話題になった、香取慎吾と稲垣吾郎が出演するサントリーのノンアルコールビール「オールフリー」のCMでも使用され、こちらでは塚地武雄を加えた3人が維新志士になって登場します。
Run To YouBryan Adams

カナダ出身のシンガーソングライター、ブライアン・アダムスさんの名曲、『Run To You』。
1984年にリリースされたアルバム『Reckless』がリードシングルとしてリリースされた作品で、2014年のスズキのCM『SWIFT』で使用されました。
王道のロックの要素を抑えながらも、メロディーはあくまでキャッチーにまとめられているのが特徴的ですね。
リリックでは愛人との恋愛が描かれているのですが、和訳を見ながら聴くと、印象が変わって聞こえると思います。
CMに起用された80年代の洋楽ヒット曲。懐かしいCMソングまとめ(11〜20)
(I Just) Died In Your ArmsCutting Crew

イギリスのロックバンドであるカッティング・クルーが、アメリカでも大ヒットを記録したのが名曲『I Just Died In Your Arms』です。
1986年にイギリスでリリースされたあと、翌年にはアメリカのラジオ向けにリミックスされて全米1位を獲得したんですよね。
自動車メーカーであるスズキの「カルタス」のコマーシャルに起用されています。
どこかクールで寂し気なサウンドが、海辺を疾走する車を映したコマーシャルの雰囲気にピッタリなんです。
Don’t Stop BelievinJourney


日産のミニバンとして長年人気を集めるエルグランドの2004年のCMにはジャーニーの『Don’t Stop Believin』が起用されていました。
壮大で広がりのあるサウンドが印象的な楽曲に合わせ、大自然の中を駆け抜けるエルグランドの映像が記憶に残っているという方も多いのではないでしょうか?
この曲は1981年にアルバム『Escape』に収録され、のちにシングルカットもされた彼らの代表曲の一つ。
バンド名や曲名は知らずとも、この曲のサビに聴き覚えがある方は多いのではないでしょうか?
80年代アメリカのロックシーンを代表するようなサウンドは、いつ聴いてもしびれますね!
Bad BoysWham!


ワム!の2人も出演していたマクセルのカセットテープのCMには、BGMに彼らの楽曲『Bad Boys』が起用されていました。
この曲は1983年の5月にシングルがリリースされ、同年の7月にリリースされたアルバム『Fantastic』にも収録されています。
力強いベースラインが印象的なポップスに仕上げられており、『Last Christmas』しか知らないという方にとっては新鮮な印象を与えるほどに、クールな1曲に仕上がっています。
XanaduNEW!Olivia Newton-John


顧客に寄り添い、サポートしたいという姿勢をアピールするこちらのCMでは、井上真央さんがその思いを言葉にしています。
いつかかなえる夢のために一緒に歩んでいきたいという言葉を聞いて「信頼できる!」と感じた方は多いのではないでしょうか?
BGMには1980年公開の映画『Xanadu』の曲が起用されています。
明るく爽やかな雰囲気の曲で、とても聴き心地がいいですよね。