RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

a flood of circle(アフラッドオブサークル)の名曲・人気曲

3ピースロックバンドa flood of circle(アフラッドオブサークル)の楽曲をご紹介します。

ミッシェルの再来とも言われたガレージロックを基調としたロックンロールサウンドにしゃがれた歌声が最高にかっこいいバンドです。

その渋い歌声が魅力的ですが、楽曲の中にはキャッチーさが見え隠れしておりクセになります。

a flood of circle(アフラッドオブサークル)の名曲・人気曲(11〜20)

青く塗れa flood of circle

【Music Video】青く塗れ – a flood of circle
青く塗れa flood of circle

バンド結成10周年を記念して作られたベストアルバム、「10th Anniversary BEST ALBUM “THE BLUE” ーAFOC 2006-2015ー」のDISC2に収録された曲です。

独特な歌い方が目立つ曲でもあります。

曲名が「青く塗れ」でなければサビで何を言っているか分からないかもしれません!

Trash Bluesa flood of circle

2015年リリースのアルバム「ベストライド」収録。

ピアノ伴奏と、アコギの弾き語りで歌われた曲。

夏の終わりの浜辺に残ったゴミ目線で語られたなんともユニークなラブソング。

海を眺めながらアコギをかき鳴らしている情景が目に浮かぶようです。

AFOCにしては明るく爽やかな曲調になっています。

BLUEa flood of circle

【Music Video】BLUE – a flood of circle
BLUEa flood of circle

2016年にリリースされた曲です。

なんと今作はエンジニアに、リアーナやBullet for My Valentine等のメインエンジニアをつとめるXavier Stephenson(from Metropolis studio)を起用!

気合入ってますね!

爽やかな印象を受ける名曲です。

STARSa flood of circle

a flood of circle / STARS【Music Video】
STARSa flood of circle

2014年にリリースされたフルアルバム「GOLDEN TIME」の収録曲。

暗闇の背景に赤と青のライトの対比がなんともグラマラスでカッコイイMVは、新メンバー、元RootlessのギタリストDuranを迎え入れての演奏。

「I,m a star」と繰り返し吠えるように歌うボーカルに呼応するように、ギターもギュンギュン鳴きまくりです。

熱いロック魂を感じる1曲です。

フェルディナン・グリフォン・サーカスa flood of circle

a flood of circle / フェルディナン・グリフォン・サーカス- 【Live Clip】
フェルディナン・グリフォン・サーカスa flood of circle

2010年にリリースされたアルバム「ZOOMANITY」からのリードシングル曲です。

MVはレコ発ワンマンライブの様子です。

ギターのリフがカッコよく音源だけではなくライブを見に行きたくなるようなロックな曲です。

ベストライドa flood of circle

2015年にリリースされたアルバム「ベストライド」に収録されたリード曲です。

明るく疾走感の溢れた曲名にふさわしい曲です!

MVではボーカルの佐々木が競馬場を全力疾走してますが、ほとんどの競馬場では一周1.6km以上なので相当過酷な撮影だったのではないでしょうか。

(笑)

a flood of circle(アフラッドオブサークル)の名曲・人気曲(21〜30)

Center Of The Eartha flood of circle

【Music Video】Center Of The Earth – a flood of circle
Center Of The Eartha flood of circle

重厚なイントロから走り出すようなメロディーに高鳴る、a flood of circleのアップチューン。

2019年の同名アルバム『CENTER OF THE EARTH』のラストを飾る楽曲として収録されています。

ベースラインが心地よいです。

間奏のギターリフもまた晴れやかで、ギターのアオキテツさんが泣いたという楽曲。

歌詞がまさに3月を描いていてピッタリなんですよね!

好きな人への思いを前向きに歌っていたり、肯定した雰囲気でポジティブに春を迎えられます!