a flood of circleの人気曲ランキング【2025】
ブルース、ロックンロールをベースにしつつ、それをより現代的なサウンドへと昇華させ、そこにボーカル&ギターである佐々木亮介の攻撃的なボーカルが乗り、聴く者の耳を離さないa flood of circle。
常に精力的な活動を続ける彼らの楽曲を、ランキング形式で紹介します。
a flood of circleの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
花a flood of circle1位

ロックンロールを最大のテーマにして活動している男性にも女性にも人気のバンドで、ど直球な歌詞とボーカルのうそ偽りないまっすぐな声が自分を熱くさせる、感情を揺さぶってくれます。
この曲を聴いて自分を大事にしてまっすぐ生きていこうと思えました。
Dancing Zombieza flood of circle2位

2006年より活動開始、分厚くてかっこいいサウンドとボーカル佐々木のしゃがれ声が特徴のバンドです。
この曲はそんなフラッドの中でもライブで大人気の踊れちゃう一曲!
男らしくてかっこいい歌詞に注目してみてください。
この曲を聴くと体が動き出しちゃいますよ!
理由なき反抗(THE REBEL AGE)a flood of circle3位

a flood of circleが2012年にリリースしたアルバム「Fuck Forever」に収録された曲。
アルバム名からも反抗が感じられます!
曲ではホーンが入っていたりと彼らの新たな挑戦も伺えます。
歌詞にジェームズディーン(俳優)の名が入っていたりするので、ボーカルの佐々木は映画「理由なき反抗」を見たのでしょうか?
なかなか映画通ですね。
Center Of The Eartha flood of circle4位

重厚なイントロから走り出すようなメロディーに高鳴る、a flood of circleのアップチューン。
2019年の同名アルバム『CENTER OF THE EARTH』のラストを飾る楽曲として収録されています。
ベースラインが心地よいです。
間奏のギターリフもまた晴れやかで、ギターのアオキテツさんが泣いたという楽曲。
歌詞がまさに3月を描いていてピッタリなんですよね!
好きな人への思いを前向きに歌っていたり、肯定した雰囲気でポジティブに春を迎えられます!
I LOVE YOUa flood of circle5位

2011年にリリースされたシングルです。
震災後に日本を覆い尽くした不安に対しロックンロールバンドとしてできることを考えた結果できた曲だそうです。
かっこいいですね!
ボーカルの佐々木のI LOVE YOU!!という歌詞で始まります。
一瞬ドキッとしてしまいますね(笑)。
Flyer’s Waltza flood of circle6位

2016年11月に発売されたばかりのa food of circleのシングルで、「a flood of circle型フェスティバルA FLOOD CIRCUS」のテーマソングになった曲なので、フェスらしく盛り上がれるアップテンポなナンバー。
MVはプロのサーカス団「ポップサーカス」とのコラボになっています。
BLUEa flood of circle7位

2016年にリリースされた曲です。
なんと今作はエンジニアに、リアーナやBullet for My Valentine等のメインエンジニアをつとめるXavier Stephenson(from Metropolis studio)を起用!
気合入ってますね!
爽やかな印象を受ける名曲です。